
今日はディアブロのフェンダーを剥ぎ取ってみました\(^◇^)
何の参考にもならないと思いますが、作業手順です
①バンパーを外す(やり方は省略します)
②タイヤを外す
③タイヤハウスのインナーフェンダー(2分割の前側)を外す、ボルト×6本・ねじ×3本を外した後に、カッターでシールを切り取ります
④インナーフェンダーを外すと、インテークのパイプが見えるので取り外す
⑤インテークパイプの後ろにフェンダーとボディを止めているボルト(10mm)2本を外す
⑥ボンネットを開けるとヘキサボルトが4本有るので外す(錆び注意!)
⑦ドア開口部前側のヘキサボルト4本を外す(錆び注意!)
⑧ドア開口部シール・ボンネット開口部シール・フェンダーとウインドプロテクトの間のシールをカッター等で切る
⑨二人掛りで慎重にフェンダーを引き抜く~終了\(^〇^)
注、見える場所のシールを切り取りますので、組み上げ後に塗装が必要です
この手順だけ見るとそれほど難しくなさそうですが、車の値段を考えると物凄いプレッシャーが襲ってきます・・・
しかも手順知らんかったし・・・慎重に探りながら作業したので、まる1日掛かってしまいました(=〇=)
工賃が馬鹿高いのも納得ですワ
ちなみにフェラーリ・ランボ等のチューニングをしている知人にディアブロのパーツの値段を調べていただきました
フロントバンパー・・・
1154600円(税別)
サイドステップ・・・
520000円(税別)
純正ホイール・・・1本・
250000円(税別)
悪い夢を見ているようです・・・
Posted at 2007/06/24 01:23:21 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ