• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよひこ@のブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

第6回みんカラ讃岐人走行会に煎って来ました

第6回みんカラ讃岐人走行会に煎って来ました第6回みんカラ讃岐人走行会へ参加してきましたヾ(゜▽゜)ノ

スイスポ君初の阿讃サーキット走行です!

12月5日水曜日・・・岡山国際サーキットにて直線の素晴らしい遅さを体感してまいってる所に、さらに追い討ちをかけられてしまいました( p_q)

この車、街乗り~ちょい山ぐらいならノーマルで凄く楽しいのですが、サーキットに持っていくととたんにダメダメになってしまいます。

例えば・・・

①パワーが無いヾ(゜▽゜)ノ

②ブッシュがよれよれヾ(゜▽゜)ノ

③インリフトするとABSが暴走ヾ(゜▽゜)ノ

④フロント荷重が一気に抜けるとABS暴走ヾ(゜▽゜)ノ しかーも!踏み返しても復帰しない

といった感じですね

ABSに関しては、ヒューズを抜いてキャンセルするとCPUがセーフモードになってしまう始末(;ロ;)頭の悪いABSは要らんとです

んで、今回はアライメントは調整していません!なぜなら純製では調整機能が無いから・・・オーリンズの車高調を導入してローダウンしていますので、ハンドリング自体はかなりイイ線煎ってると思うんですが明らかにキャンバーが不足しています

んで、写真のとーりショルダーに過大な負荷が掛かりトレッド面が剥離してしまいました。(岡国30分×3本)+(阿讃25分×3本)でA050が2本死亡です。

キャンバー調整用のボルトが必要ですね・・・リアはどーしよう"(ノ_・、)"

パワーに関しては、吸・排気系全てがノーマルなのでカタログ値を信用するなら125PSです。
ん~1コーナーの坂、全然登りません( p_q)
ホームストレートエンドで100km/hぐらいです( p_q)
下りはまぁまぁ速いのですが、M字の2個目でABSが暴走しブレーキングが出来ません( p_q)

因みに阿讃の初タイムは50秒964です、そんなに悪くはないけどSタイヤ潰すほどのタイムじゃないですね・・・

気を取り直して、来年頑張りますヾ(゜▽゜)ノ インプで!



Posted at 2007/12/09 14:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月07日 イイね!

岡山国際サーキットに煎ってきました

岡山国際サーキットに煎ってきました12月5日水曜日・岡山国際サーキットの走行会に参加してきましたヾ(゜▽゜)ノ

朝から快晴!素晴らしい天気です・・・しかし寒い!

朝一にNewタイヤに履き替えてGO!

今回、参加台数が少ないって聞いてたんやけど・・・44台居てます・・・ちょっと多めかな?

まぁスイスポは走行会初参加なのでボチボチ走ろ~(´・ω・`)とか思ってたのですよ
スタートしたらそんな思いは遥か彼方へ~全開でGO!!!!


・・・スイスポって直線物凄く遅いです!

同じテンロク(ホンダね)にホームでもバックでもガンガン抜かれるし!CR-X(ZC前期エンジン搭載)にもバビューンって抜かれるし!・・・何故?( p_q)

・・・とりあえず、ホンダ嫌い。

タイムは恐ろしい事に『2分06秒666』!インプのベストから21秒落ちです

ホームストレート最高速は145km/h、バックストレートは155km/h、100m看板を過ぎてもアクセル全開です!遅い!遅過ぎる!

ひでぇモンです、全然スピード出ねぇ~ッスΣ(T□T)

しかし!一つ発見!岡山国際全開で走ってナント!6km/ℓ燃費は良いですね!そりゃパワーが無いはずです・・・

明日は阿讃!第6回みんカラ讃岐人走行会ですがっ!イマイチやる気が出ません・・・はぁ







Posted at 2007/12/07 18:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年11月26日 イイね!

『G』…五色台『T』…たこ焼き『O』…オフ GTO!へ煎ってきました。

『G』…五色台『T』…たこ焼き『O』…オフ GTO!へ煎ってきました。25日の日曜日午後・GTOに参加してきました!

近いし~15分ぐらいで着くやろヾ(゜▽゜)ノ と思い坂出側からGO!

しかーし!坂道に差し掛かった所から『The渋滞』・・・ん~こんなのはじめてや

結局、休暇村の方へ曲がる所まで渋滞しとったです、紅葉狩りですね

お昼ごはん食べてくる~ってお店を抜け出したワタクシ、めっさお腹減ってたのですYO!( p_q)

勢いよく駐車場に入ると!↑ 


                 恐怖!ぞっきー天国!"(ノ_・、)"

なーんでかぞっきーが100人ぐらい?もっと居たカモ・・・(写真は極一部です)

別に悪い事してる訳ではないんですが、その威圧感!ウザさ!キモさ!は凄かったのですね

まぁ~普通の観光客はとても入れない空気です・・・

そこで私たちは仕方なく休暇村へと移動したのです、しかし!そこでまさか、あのような悲劇が起こるとは誰も・・・続きはWebで!
Posted at 2007/11/26 19:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月17日 イイね!

不正通行?

ウチの近所に(目の前)高松-坂出有料道路と言う道があります。

『高松-坂出有料道路は、起点を高松市香西北町、終点を坂出市林田町とする一般有料道路であり、香川県道路公社が管理する。高松市と中讃工業地帯とをつなぐメインルートとして建設された。さぬき浜街道の一部。現在は2車線での供用となっているが、最終的には4車線化する予定。総工費103億円、供用開始1981年3月、2011年3月償還終了予定』

↑こんな感じの道です。

2001年時点での未返済額は109億円、20年間で6億円増えてる・・・?

現在の年間売り上げは6億5千万円ぐらい、維持管理費用を引くと4億5千万円ほど返済が可能らしい。維持管理費用ってのは、県道路公社の人件費(料金所のおっちゃんの給料等)・道路の補修・年数回の草刈費用・電気代・こんな感じかな?

まぁ~どっちにしても借金の完済は無理でしょ

んで、ここからが本題なんですが、この前有料道路を走っていた時、前の車がエスティマのハイブリッドだったのです。『おーハイブリッドや~』とか思いながら後ろを走ってました、やがて料金所に差し掛かります、その時間帯は料金所が1レーンしか使われていなかったので当然エスティマの後ろに並ぼうとしました。

すると!エスティマが素通り!料金所のおっさんはにこやかに手を上げています・・・

緊急車両が料金払わなくてもいいのは知っていましたが、そのエスティマはどう見ても一般車両やしドライバーはサングラス掛けた兄ちゃんやし・・・
とりあえず胡散臭さを感じたのでナンバーを控えておきました。

帰ってから県道路公社に℡して問い合わせてみましたが返答はイマイチ要領を得ないし、腹が立つ感じでした。

『料金所素通りした車を見かけたんやけど?緊急車両以外で料金払わずに通行できる車両があるんですか?』
『ありません。職員が帰るときだったんじゃないですか?』
『イヤ、料金所のだいぶ手前から私の前を走ってましたよ、それに職員駐車場にエスティマハイブリッドが止まってるのは見たこと無いです。ナンバーも控えました』
『そうですか・・・調べてみます』ガチャッ!ツーツー・・・℡切られたしヽ(`Д´)ノゴラァ!

忙しかったので掛け直しをしていません、真相は闇の中です。
もし従業員だとしても、プライベートでの使用は通行料金を支払うべきと思うのですが・・・

Posted at 2007/11/17 13:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 高松-坂出有料道路 | 日記
2007年11月17日 イイね!

暴走白バイ その①(  ̄´Д` ̄)ゴラぁ!

今週の定休日の木曜日の事です。

奥様を乗せて国道11号線を西に、坂出に向かってスイフトで走っていました。
反対側車線をなんとなく見るとガラガラで、珍しく対向車が走ってなかったのです。

そこに白バイが一台反対側車線を走ってきました、良く見ると・・・極悪な速さ!なのです

対向なので正確には判らないのですが、まぁ150km/h弱ぐらい?ちゃいますかねぇ~すれ違った時の音が『ぎゅぱっぁ!!!!』って凄ぇ音したし( p_q)恐~

因みにサイレン・パトライト等は作動してまへん、白バイとすれ違う前は対向車がいなかったので、追尾でも無いでしょう。事故等で現場へ緊急に向かう時は普通サイレン&パトライト、最低でもパトライトは使いますよね?

讃岐浜街道の有料道路区間でもよく暴走白バイを見かけます、他に隠れ白バイ、サボり白バイも居ますけどね・・・誰か白バイの取り締まりしてくれんですか?

ついでに!白バイは姑息に隠れてんじゃねぇ!姿を見せとけば交通違反の抑止が出来るのにわざわざ隠れて違反待ち、意味がわからんとです。


Posted at 2007/11/17 11:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | k-察 | 日記

プロフィール

車屋のオヤジでぃ-すヾ(゜▽゜)ノ あはは~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサのリトナさん2㍑4WDターボ、本来1.5㍑FFのオートマですヾ(゜▽゜)ノ  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さんに冷ややかな目で見られながらも2シーターOPを購入しちゃいました。 ノーマル状態で ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
安~く手に入ったプリメーラオーテックVerです。 適当に買取したのですが試乗してビックリ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
見た目が好きです!あまりの黄色っぷりに惚れてしまいました・・・ほぼ衝動買いです。 足回り ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation