• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこサウザーのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

うごかねえorz

先日から右側の窓の開閉がぎこちなかったので、

スイッチばらして、すすの掃除をして組んであったのですが。


昨日やっと充電出来たので
バッテリー付けて、1ヶ月ぶりに始動(汗
こいつは問題なし(o^^o)


しかーし、窓がウンともスンとも動きませんorz
この前までは、むむむ・・・・と動いていたんですが
ピクリともしません・・・

しかも、普通に動いていた運転席側からも操作できなくなりました(×_×)
また週末の仕事が増えました。


まだ、閉まった状態なのが救いですが、
右側が開かないと、
滋賀県の主要道路である琵琶湖大橋の通過がちょー面倒です。

200円払えまへんがな(^^ゞ

Posted at 2008/10/30 12:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2008年10月16日 イイね!

今日はルームランプLED化

今日はルームランプLED化色々とLED化して

現代車に負けぬよう背伸び中の
うちの子ですが、

今回はルームランプを換えました。

しかし、まだ車には取り付けてません。





だって、バッテリー上がってるしorz
Posted at 2008/10/16 23:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2008年09月28日 イイね!

スタリオンML夜会に行って来ました

スタリオンML夜会に行って来ました27日は9月最終土曜日なので

スタリオンMLの夜会が
東大阪PAであるので
行って来ました。

しかし今回は東大阪PAが工事のため
次にある岸和田SAでの開催でした・・・
この40kmの距離はけっこう長く感じましたよ。

4時半頃に家を出発して
まずは、近くのスーパーへ
山口から参加されるゲストのお土産を物色しに。

続いてホームセンターへ
先日大阪へ行ったときにオイル圧がおかしかったので調べたら
食われてたので、4L缶買って補給(^_^;
ガイド無しで上から投下したら
どばどばどば~~
2割くらいOBしましたorz

とりあえず規定量まで入れていざ再出発
そこで、若年寄氏のスタが最近調子悪そうだったので
おさそいのTELをしたところ
「自力で行きますよ~」とのことだったので、
一緒に夕食してから行くことに。

若年寄邸に到着したら、もう一人の参加者ですと紹介を受けたのは
リーダーでしたww

お初の対面でしたが挨拶もそうそうに、
それぞれのスタリオンに乗り込み、
吹田の「副将軍」と言うラーメン屋さんへ
中には有名人のサイン色紙らしき物がいっぱいでした。
私は「九州ラーメン」(600円)頂きましたが
香ばしいチャーシューが旨かったです(o^^o)

そこからウチのナビ使って吹田ICへ向っていたのですが
持病の現在地動かない病が発生し(汗
ラーメン屋さんから動きません(大汗

そんなにラーメンが旨かったのか、
離れたくない気持ちは分かるが働いてくれと思っていたら
唯一の曲がり角であるはずの所で
ケータイに電話が・・・
この着信音は・・・お留守番している嫁さんからじゃないですか
あらあらあらとイヤホン付けて応答している間に
案の定インターとは反対に向かって走ってました(滝汗

Uターンして何とか南へ向かっていたら
無事近畿道へ乗ることが出来ました。

岸和田SAについたらすでに6代ほどのスタリオンが並んでました(o^^o)
そこにはいつものメンバーと山口から参加の
しんすけ氏といおり氏もすでに到着されてました。

色々とお話しできた楽しかったです。
あっという間に解散の時間になってました。
またゆっくりお会いしたいです。

帰りは、交通安全週間のためかあちこちで切符切られてました(^^ゞ

若年寄さんと高速道路で分かれてから
残り50km。
安全運転で帰っていたら、ふと腹がへりました(o^^o)

ウチは田舎なのでこの時間(AM1時)だと
堅田をすぎるとコンビニ弁当しか選択肢が無くなりますorz
即決で、すき家に直行し
牛丼+卵+みそ汁+お新香=幸せ(o^^o)
を頂きました。

そこから30分でうちに帰り、
お風呂入って、無事に帰ってこれたことに感謝しビールを頂き(o^^o)
そのあとは、泥のように寝ました(^_^;)
Posted at 2008/09/29 00:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2008年07月30日 イイね!

今日も暑い(^_^;

今日も暑い(^_^;今日も暑かったですね。


先日テールランプを
こってりと
改良したので
整備手帳に載っけました。

US-JPNコンパチテールです。

実は作業に忙しくて

全然写真撮ってません(^_^;


でもって昼間はお仕事なので
完成画像もまだまともに撮ってません(;^_^;)

週末にがんばります。
ウッドデッキもまだだしorz
Posted at 2008/07/31 01:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2008年07月28日 イイね!

週末は疲れました・・・

週末は疲れました・・・週末の土曜日は
お昼から研修でした

夜はスタリオンMLの夜会のため

東大阪までエアコンレス車で行って来ました(汗
シートが皮なのでかいた汗が全部ズボンに・・・・(滝汗

お漏らしみたいや・・・
こりゃあイカンと
ホームセンターに立ち寄り
い草座布団を購入。これでちょっとはましか・・

で、全塗装のお披露目ですが
「あんまり、かわらんなあ・・・」
「だって同じ色やもん。ほら、つやがあるで・・・」(・_・、)


そうそう、スタリオン帰って参りました\(^o^)/
でもまだ写真をっとってないので
その辺のネタはまた週末まで・・・

今回は、塗装以外に
テールレンズの
USA←→JPN切り替えを
スイッチ一つで出来るようにしました。

ここにこだわる人は極少数と思いますが(^^ゞ
画像はまた今度UPします。(こればっかり(^^ゞ)

なんやかんやで0時に解散し
のどが渇いたのと小腹がすいたので
帰ったら絶対ビールじゃ!!
と、濡れタオルで汗を拭きながら・・
『24Hの王将があるなあ、餃子こうて帰ろかなあ』
と一瞬思ったが、
コンビニでビールとトマトサラダスパを購入
速攻で風呂に入り、ビールを飲んだのが2時・・

寝ぼけ眼の嫁さんに
「なに食べてるん・・?」ときかれ

「サラダとビール。・・・餃子買うてきてたら食べる?」と聴いたら

「そんな物買うてきて寝室持ってきたら、どしこいもんに叱ったる!!」

よかった、買わんでよかった・・・(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
Posted at 2008/07/28 22:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「明日はMMF http://cvw.jp/b/248608/42141842/
何シテル?   11/03 15:10
滋賀県で'87スタリオンESI-R(パレルモグレー)に乗ってます。1996年に所有して21年が経ちました。車検の通る限り乗ります。 現在のは2代目で、1代目は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

たこサウザーさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 20:13:11
オートゲージ ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 00:19:44
モータースポーツジャパン2012に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 21:06:10

愛車一覧

三菱 スタリオン セイラ (三菱 スタリオン)
平成8年9月日本初登録の帰国子女です。 名前は、「セイラ」です。
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
10年間倉庫の肥やしとして放置してありましたが、 復活させてみた。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁ちゃん号(黒)です。 通勤やお買い物に使ってます。 あまり、遠出には使いません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation