• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみレーシングのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

本庄サーキットフリー(1.25)

今日は有給貰って本庄サーキットフリー走行に来ました〜






伊勢崎と本庄が思いのほか渋滞激しくて、朝一の走行には間に合いませんでしたので2本目から

今日はフリー走行で初めて計測器を借りてみました!←本庄タイムランキングが気になるお年頃(^ω^)

昔バイクでサーキット走ってたので、路面の磁気を拾うちゃんとした計測器は持ってるんですよね(´・Д・)」

んでアタック1本目!9:20
いやー出ない出ない全然タイム出ないw
良く覚えてないけど、46.5とか?\(^o^)/

でもダメなところは自分でもハッキリ分かってて、兎にも角にもブレーキングポイント!
今まで前走車の真後ろでブレーキランプ凝視しながら走ってたから、自分としてのブレーキングポイントを定めてないってか持ってなかったんだなぁと痛感。




走行ログ見てもダメダメで、タイヤ1.0G以上使えてない時間が多すぎる。ブレーキの尺が合ってない(´・Д・)」


次はしっかりブレーキングポイントを構築しようと2本目アタック!10:40
目印みたいなのがあんま無いから難しいんだけど、毎回毎回ポイントを決めるようにしたら大分良くなりました!
良く覚えてないけど45.38⁇なんちゃらなんちゃら⁇

ここでやっとベスト更新(45.660だった)出来て満足してたんだけど、三本目走るかどうか悩んで悩んで…

3本目アターック!11:40
気温も高くなってきたので、丁寧に走る練習を心掛けてみました。

真ん中くらいでまたベスト更新したので、そのあとも何回かアタック掛けてみたけど後半はちょっぴりグリップが落ちちゃった感じでそのまま終了。




ベストは45.294秒でした!
まだまだ走り込みが足りないのかセクターが全然揃ってません(^^;;

仮想ベストだと45.158秒って所です。
結構目一杯なので、44秒台は自分の中で何か開眼しないと厳しいですw




ログ見ると三本目は綺麗にタイヤ使えてました(^^)


今日ちょっとドラテクで試してみたのが、立ち上がりでのプリアクセル的な動作。←勝手に命名してます

バイクのブレーキングとかは、いきなりガッツンって握り込まないでフルブレーキの前に極短い時間、サスを縮める前動作みたいなんがあるんですけど、それと似たようなことを車のアクセル側で行う感じ?
フルアクセルの前にリアサスを縮める間を設けるような…
いくらローパワーなBRZでも流石にいきなり全開にすると逃げるんですけど、これを意識しただけで大分走りやすくなりました(^^)
間違ってたらごめんなさい(笑)






おわり
Posted at 2016/01/25 12:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かつき@LEVORG VN5 ありがとうございます‼️
身辺環境変わりまくりです😊」
何シテル?   03/29 11:21
たくみレーシングです! 運転するのが好きな方、お気軽に友達申請宜しくお願いします! サーキットも走るので、そっち方面の方も是非是非(^ ^) 日光サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

いつみちゃん♪(CX-5) Youtubeデビュー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:52:46
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[準備・出発編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:38
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[86祭編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6からZD8に乗り換えました! 今回はあまり弄らず綺麗に乗っていこうと思います🙌
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車です。 大切に乗っていきます。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
某山道を速く走る為に買いました。 現在はツーリングで使うことの方が多いです。 世界で ...
スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行とジムカーナをメインに使ってます。 たまにドリフトもします。 でも通勤車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation