• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみレーシングのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

SHスピードバトル嬬恋(第4戦)

今日は嬬恋ジムカーナでしたー😀💨

天気悪いのかと思ってたけど一日中晴天に恵まれ最高でした😊☀️




ただ、雨降ると思って、食うけど溝の少ないディレッツァ(ガズー)を持ってこなかったのでタイヤ選択を誤った感はありました(笑)
タイヤはこの間履いてたのと同じイーグルRSスポーツ。


走りを振り返ってみると、以前のような前半での大きな破綻は少なくなってきたように思います。
こういった部分はドラテクってよりも、ドラインビングセオリーが分かってきたって感じです。
多分1年前でも同じことをする技術はあったんだろうけど、走りに対する考え方が未熟だったってことなのかな👀

面白かったのが、
計測
一本目
57.50秒
2本目
57.50秒

ちょって空いて
3本目
57.78?
4本目
57.50秒
5本目
57.50秒

確かこんな感じでずっと同じタイムで安定しちゃってて、安定して攻め切れてるのか殻を破れてないのかどっちやら(笑)


タイムの安定の話ですけど…

今までいっつもフルブレーキを狙ってたんですけど、自分がこうだって思い描いてるライン(走り方)があるとしたら物理的にはブレーキングポイントは一点なはず。

でもでも、そのポイントを狙ってくってことは、ピッタシか手前で決まれば良いけど、それらと同じ確率でそのポイントよりも奥でかけちゃうこともある訳で、そうすると必然的に半分くらいの確率で思い描いてる走り方ができなってしまうと。

いっぱい走り込んで出した結果がブレーキングの妥協ってのも嫌なんですけど、理想のポイントを狙って半分の確率で失敗するなら、9割5分ブレーキングで確実に決めた方が失敗も減ってタイムも安定するし、ヒヤヒヤすることも減るので落ち着いて走れるかなと。



話それましたがそのあとは安定しちゃったタイムを破るために色々試行錯誤💨💧
気温の変化もありましたが、さらに2秒くらいは縮められました。

自分の勘違いみたいなところがあって、思っていたよりももっと速度落として小回りして、立ち上がりでガバって開けてった方が結果的には速く走れるようです。
コーナリング速度稼きすぎて、立ち上がりでアクセルを探らざるを得ないような運転はやっぱりダメみたい。
アクセルは一方通行(開け始めたらそのままフルスロットルまで)
所々のコーナーの繋ぎのパイロンも鋭く突っ込んで攻めたりしないで、確実にクリップ取れる旋回ブレーキで小回り、小回りして…
長いストレートに続く前のパイロンをいかに楽に速く立ち上がれるように組み立てるか…


最後にもう一個思ったのが、
やっぱり本気で攻めてる時ってステアリングにかぶりついてアタックしちゃうんだけど、そうなるとステアリングインフォメーションを自ら遮断しちゃうし(旋回ブレーキの時とか、後どれくらいでブレーキアンダー出ちゃうかとか感じ辛くなる)し、いっぱい切らなきゃいけない場面で自ら手アンダーを誘発しやすいなぁと。


なんだか今回は妙に思うことがいっぱいあったので長文になってしまいました。


それとタイムは1番でした。

おわり
Posted at 2016/08/21 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かつき@LEVORG VN5 ありがとうございます‼️
身辺環境変わりまくりです😊」
何シテル?   03/29 11:21
たくみレーシングです! 運転するのが好きな方、お気軽に友達申請宜しくお願いします! サーキットも走るので、そっち方面の方も是非是非(^ ^) 日光サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

いつみちゃん♪(CX-5) Youtubeデビュー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:52:46
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[準備・出発編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:38
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[86祭編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6からZD8に乗り換えました! 今回はあまり弄らず綺麗に乗っていこうと思います🙌
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車です。 大切に乗っていきます。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
某山道を速く走る為に買いました。 現在はツーリングで使うことの方が多いです。 世界で ...
スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行とジムカーナをメインに使ってます。 たまにドリフトもします。 でも通勤車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation