• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみレーシングのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

本庄シェイクダウン!エンジン修理後初サーキット編

久しぶりのブログです!
先日10/24(土)に本庄サーキットへ行ってきました!

4月にバルブスプリングのリコール作業と同時に、ヘッドガスケット抜け修理ということで腰下を新品に交換していて、エンジン修理後としては初のサーキット走行です。
※それまでに何度かジムカーナはしてました。

気温も低くなってきたので、満を持してのアタックです!


久しぶりに行ったら、車もバイクも結構知り合い居て話しかけて来てくれました😆



モータースポーツから遠ざかり過ぎてタイヤが無いので、とりあえず1本目はレーシングスリック(005)で走行しました。

自分の車で本庄を走るのって、もう2年半以上は経ってるのではないだろうか…🤔
いざコースインしてみると、まぁスリックの食わないこと食わないこと…
枠丸々タイヤの暖気で終わる…

何とも言えない手応えで結局46.7秒くらい🥶💦
タイヤ食わなくてタイム出ないのは仕方ないとしても、なんかめっちゃパワーない🥶💦
タイム表で最高速122キロしか出てない😓

そのあと、一緒に来てたTくんからATR-Kを借りて2本目アタック!
その前にブレーキフルード交換🔧


めっちゃ汚ねぇーー

ブレーキタッチは良くなり満足したものの、肝心のタイムはと言うと…
45.9秒…微妙
またしても最高速122キロ。
ベストラップ時は121キロしか出てないので、それはそれで45秒台入れてるのは頑張ってる方じゃないでしょうか…

そして最後、帰宅用の街乗りタイヤ07Rに変えて3本目アタック
タイムは46.9秒。
相変わらず直線遅いけど、思ったより古いのにグリップしてくれたのが驚き😳
もう無くなっちゃったけど、ゼスティノって良いタイヤだったなぁって思いました😑

それと借りたATR-Kですが、ハズレロットとかあるのか分からんけど全然食わなくてそっちの方がビックリ!
あれは自分で買うことは無さそうですね。

タイムはこんな感じ







空冷オイルクーラーから水冷オイルクーラーに交換しましたが、肝心のアタック中の温度はと言うと…


水温98度。油温126度。
いや、高すぎでしょ…笑

こんな感じで、満を辞したアタックは前途多難な感じでスタートしました。
ちょっと今のままじゃ勝負にならないので、なんか対策は打ちます🙆‍♂️

おわりー

Posted at 2020/11/06 22:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かつき@LEVORG VN5 ありがとうございます‼️
身辺環境変わりまくりです😊」
何シテル?   03/29 11:21
たくみレーシングです! 運転するのが好きな方、お気軽に友達申請宜しくお願いします! サーキットも走るので、そっち方面の方も是非是非(^ ^) 日光サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

いつみちゃん♪(CX-5) Youtubeデビュー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:52:46
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[準備・出発編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:38
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[86祭編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6からZD8に乗り換えました! 今回はあまり弄らず綺麗に乗っていこうと思います🙌
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車です。 大切に乗っていきます。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
某山道を速く走る為に買いました。 現在はツーリングで使うことの方が多いです。 世界で ...
スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行とジムカーナをメインに使ってます。 たまにドリフトもします。 でも通勤車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation