• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみレーシングのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年を振り返り

2016年を振り返り




















ません😀

後ろは振り返らず
2017年はさらに上手く、さらに速く💨


皆さん、来年も宜しくお願い致しますm(._.)m


Posted at 2016/12/31 16:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

本庄レンタルロードスター☆負けず嫌い決定戦!

今日は急遽有給取って本庄サーキットへ行ってきました!

なんと、遠く滋賀県から遥々レンタルロードスターを乗りにやってくる方がいると前日にOKDさんから連絡が😀

今は亡きかつてのレンタルロードスターで3位につけていたshi_kiさんです!!


こ、これは…俺が行かない訳には!!
はい有給レーシング!ww

いきなりの、本庄レンタルロードスター☆負けず嫌い決定戦開催!!激アツ!!


ちなみに前車のロードスターでは…
1位 OKDさん
49.342秒
2位 私
49.372秒
3位 shi_kiさん
49.993秒

49秒台にぶっ込んでたのは3人だけ!


そして、本日。
ライセンス切れちゃってたので、朝早く来てライセンス更新!

9時の枠と、9時半の枠と、10時15分の枠を抑えちゃいます。


⬆︎新しいレンタルロードスター
前車よりパワーダウンしてるせいで1秒はラップタイムが落ちるとの事前情報あり


トップバッターはshi_kiさん!
気温の低さが吉と出るのか…果たして…

二階で走りを凝視👀

いきなりフロントタイヤからタイヤスモーク!!
これは相当にタイヤ食ってないぞw

数周ブレーキと格闘してるのが見て取れます!どんどん合わせ込んでいる!
毎周、毎周ドライビングを変えてるのが見て取れます!
最後の最後の周に、
51.7秒!!

その時点でリニューアルレンタルロードスター最速タイムです💨



お次は、宿敵OKDさん!
先頭でコースインし、怪しい動きをさせながら車の様子を掴んでおります。
そして計測1周目!


50.982秒!www
いきなりwww

なんなんだ一体w
改めてOKDさんの凄さを再認識( ;´Д`)

次のアタックラップでまた更新し
50.960秒!
刻んでくる男。


と、ここで恒例のハプニングが…( ;´Д`)



マーチのドリフト駐車祭りが…( ;´Д`)





盛大に砂利がコース上に出て赤旗中断…
(つД`)ノ

急いでplaさんとshi_kiさんと一緒にスタッフさんの掃き掃除のお手伝い💧💧💨

汗びっしょりになりつつもなんとかリスタート💨

あーーー…砂利ぶち撒いて長らく赤旗になさったマーチさんもまた走るのね😓
その余裕あるなら掃除手伝ってー(つД`)ノ

完全にコース上が綺麗になった訳じゃないのと、走行時間短縮のせいでOKDさんはタイム伸び切らす終了…(-_-)ちーーん


そしてお次は私!



久しぶりのロードスター!
人生でNAロードスターに乗るのは2回目です!←重要

走行前緊張で心臓バクバク(*_*)
そしてコースイン!

いつかの本庄軽one耐久から、ブレーキングの玉成は日々やり続けてきました!勝つために!

久しぶりのABS無し車両。でも全然違和感なし!止められる!
ブレーキングは程々に、ターンインの間合いを微調整して徐々にタイムを削り…

結果は…
50.632秒!!!




かったーーーーーー\(^o^)/
やっっっっっっっと……
かったーーーーーー\(^o^)/

たくみレーシングの時代が訪れたようです


しかし、、、不完全燃焼で一酸化炭素排出しまくりのOKDさんがもう一度アタックしたそうにしております💨
負けず嫌い精神を垣間見た瞬間であった{(-_-)}

今日は中々にアレな車が多く、エントリーする走行枠を誤ると非常に残念なことになってしまう状況。
慎重になり結局OKDさん2回目のアタックは午後3時!

そしてコースイン💨
やや混んでて出しづらそうな雰囲気ではあるが…
前半前走者に引っかかりながらも、50.700の電光表示が💧💧💧
この時悟った。抜かされると…

その予想は見事にあたり、
50.602秒
あーーーー、やっぱり抜かれたーー!くそーー
50.484秒
うー…( ;´Д`)

50.423秒…
ぐぬぬぬぬぬぬ(*_*)

結果は
50.423秒!
やはり入れてきたか50秒台前半に…
(つД`)ノ


はぁーーー…やっぱり今回もダメだったかぁとかなり落胆してましたが、お互い2回乗らないと不公平だとの流れになり…(ry


3時45分のラスト枠で、たくみレーシングエントリー!!
ぜっっってぇー負けねー{(-_-)}プルプルプル

またまた走行前に心臓バクバクさせながら精神統一してコースイン!💨💨

勝算は全くない訳ではなく、、、1回目の枠は良くも悪くも優等生なブレーキングをし過ぎました。
今回は自分ができる限界ギリギリのブレーキングでコーナーに突っ込んで曲げていきます💨
シフトもロスを減らして、全体的に勝ちに行くかなりアグレッシブな走りに…

結果は、、、

50.222秒!!!





大逆転勝利!!!

やった‼︎‼︎
やった‼︎‼︎
やったーーー\(^o^)/

とうとうやったぞ!\(^o^)/

いやぁーーーーー…

嬉しいですね←




この時を夢見ていたのです。


はしゃぎ過ぎましたごめんなさい🙂




反省会レーシング。

OKDさん、shi_kiさん、今日は色々色々ありがとうございましたm(._.)m

またみんなで集まって負けず嫌い決定戦やりましょう!

お疲れ様でしたm(._.)m


おわり
Posted at 2016/12/28 23:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

日光フリー(12.17)〜OKDレーシングはすげーの巻

えー、昨日は日光サーキットフリー走行へ行ってきましたー!\(^o^)/
先週も行ったので2週連続です💨
中々ないですね、ここまで攻略に熱が入るのは😀
今週もOKDさん参加です!しかもBRZ!
住友ゴム215サイズ対決!
今度こそ絶対負けられねー!!!




赤城で涼介がそうであるように、ここ(日光)では俺がエンペラーだ。狙った獲物は逃がさねぇ!
的な感じです😎


えーそりゃもう、入念に作戦を練ってきましたよ😎
各コーナーの攻略の見直しと、自分の弱点の研究…







土曜日なのにめっちゃガラガラ!!




緻密に計算して給油してきたので、日光サーキットの900m手前でエンプティを点灯させることの成功。
軽量化への執念です。
でもシート外したり、内装外したりとかしません!
速くて当たり前レッテル貼られちゃいますからね\(^o^)/
ちなみに気温マイナス1度!ごっさむ!


そして、朝一枠アターーーーック!

んーーー、3.4コーナーの組み立てを考え直して来たのですが、車がそれに耐えられない😭
絶対こっちのが速いだろってライン通ると、リアが縁石に跳ね返されて踏み切れない😓



そうこうしてると、OKDさんのマシンが1コーナーのイン側でストップ!
駆動系ブローのようで赤旗中断🙄💧💧

そそくさと回収されて、再びアタック!

失敗したら即クーリング、失敗したら即クーリングで、一発のタイムだけ狙いに行きましたが、異様にミス多発してダメダメでした😞

減衰締めてたのも悪い方向に響いたかも。


結果は…



41.869秒
_| ̄|○

OKDさん




41.825秒台
(°_°)

ちーーーーん(^人^)

負けた(笑)

しかもOKDさん7ラップしかしてないですからね(°_°)
ベスト出したの6ラップ目…



OKDさんが不動レーシングのうちに、
午前の最終に2本目アタックします!

しかし、しかし、全然タイム出ない😱
安パイに走っても攻めても、ダメダメ
凹むーーーー



うへーー\(^o^)/w


当初の予定ではOKDさんに勝った上で、ウイングも外してなおかつやっつけて、ぐうの音も出ないように完膚なきまでに叩きのめすつもりだったのですが、
私が完膚なきまでに叩きのめされる結果に😄あはははははははー


くっそー、午後1も走っちゃるぜ!

はい!






クソタイムーーー\(^o^)/wwww

みなさんさようなら。探さないでください。

嘘です





ここでOKDさん、Kさんとバイバイ
ドナドナドーナー





そのあとは、前期のこーき君が古いネオバで苦戦してて可哀想だったので、私のまだマシな古いイーグルを貸してあげました(笑)





このバトルで初めて繰り出す…



フェイントモーションからのアグレッシブなドリ(ry ww


42.5秒出してました!さすが!


最近86レース用タイヤを当たり前のように使ってタイムを語る風潮にすっっっごく嫌気がさしてて悶々としてたのですが、若い子でこうやって二流タイヤで頑張ってる子が現れて私はすっごく嬉しいです😀

彼は今年からサーキット走行始めた20歳の子で、ずっとLSルマンとか言うローグリップタイヤで頑張ってきてたんですよね。
そういう背景があってのこの成長だと思います。

来年は三つ巴で楽しめそうです😀


OKDさんへ
次こそは負けないです( ´ ▽ ` )ノ


おわり



Posted at 2016/12/18 13:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

日光フリー(12.10)

昨日はニコニコニッコーサーキットへ行ってきました〜😀
半年以上振りのスポ走どすー

土曜なのでウルトラ混んでましたが、コース上は走行会より全然走りやすいですね!みんな速いから(笑)







朝は7時半くらいに着いてたので空いてましたが…ぞろぞろと


今日来たのはOKDさんがNDロドスタで行くーって話してたから!
私も私でやっときたいことがあって💨

3年半落ちのイーグルRSスポーツ215で41秒台前半に入れる!ってこと\(^o^)/

イーグルはローテーションがあるので、減りを考慮して左右とも前後入れ替えてアタック!

OKDさんの真後ろについてコースイン💨

お互いじっくりタイヤを温めてアタックに備えます。
んーーー、イーグル全然温まらねー

4周念入りに熱入れてもオーバーが酷い…
全く踏めねー\(^o^)/
時折見せるNDの立ち上がり加速見て、あー今回は無理だなって薄々悟ってました(笑)

なんか二回赤旗入っちゃいましたが、無事走行終了😀




なんとか41秒台入りってレベルですね😅
前半には程遠いです😓

やっぱり2セクがダメなのかなぁ…
目一杯やってますが、まだ組み立て方を間違ってるのでしょう(ー ー;)








強烈なリアのダウンフォースを減らす為に、たくみレーシングが考案したガーニー殺しテープ!
ウイングに風当てないで空気逃したらダウンフォース減るんじゃね?っていう(笑)
指触るとペナペナしてますが果たして…


んで2本目、OKDさんから2セクを気合いで17秒台へ入れるよう言われ渾身のアターック!



変わらんwww

3セクがちょびっと速くなって、トータルではちょびっと更新。

しかし凄いのが、あのテープ!
ダウンフォース減った!車の挙動全然違う!

1.2コーナーの進入とか、リア巻きながら4輪スライドで減速するようになったし、8.9コーナーはウイングつけてから一度たりともオーバー出たことなかったのにオーバー出るようになりました!
感動した(笑)

しかしタイムで見ると恩恵は少なそうですね!
フロントにグリップが分配された訳でなく、リアのグリップが減ってトータルグリップは減ってますからね…難しいです🤔

2セクはもう少し根本的にフロントのメカニカルグリップが高くないと厳しいどす。


また何かアイデア思いついたら、今のタイヤでもう一発アタック行きたいですね!

この状況で新品245のZ2☆買って、40秒台行くかが心配どす😅





おわりー
Posted at 2016/12/11 09:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

栃木フェス(もてぎジムカーナ)

土日(3、4日)は会社の大先輩に誘われて、ジムカーナしてきましたー😀

今年はお金が回らなくて、ジムカーナというジムカーナを出来てなかったのですが、最後の最後に参加することができました😀

JMRC栃木茨城ジムカーナシリーズなのですが、シリーズ自体は10月で終わっておりまして、栃木フェスって言うお祭りみたいなイベントです😀

3人1組でチームを組み合計点でチーム毎に競うって言うルールなのですが、会社のジムカーナ仲間繋がりで3チームで参加しました😊

8人集まっててあと1人集めたかったらしいですが、タイヤがぁー…って話しをしたらなんとなんと71Rを貸して頂けることに😍


いつも前日練習会にまで参加することなんてあり得ないのですが、ツインリンクもてぎだし、夜に宴会やるみたいなので参加することに😁












早朝のもてーぎは静かです😃





続々と集まってきました😀
既に先輩3人がBRZの旧型から新型に乗り換えてます🙃🙃🙃
そしてまた違う方がお下がりを買い、どんどん増えるBRZの輪\(^o^)/




午前のコース

ずっと71R使うと悪いので3年前のイーグルRSスポーツで走行。




うん!まっっったく食わないね😀あははは

最初から最後まで1速だとホイールスピンしちゃう😅
温まりも悪く、1コーナーで塩梅分からず盛大にアンダー。
残念過ぎるタイヤだ(^^;;




たまらず71Rに交換←




午後のコース

最後にいつ使ったか分からないって言われてたので、何回か皮むきレーシング。

全然先輩方には届きませんでしたが、イーグルより全然食いますし温まります😀


前日練習会を無事に終え、まずはビジネスホテルにチェックイン!
奇跡です!普段泊まりません!
泊まるときは車中泊よ。




駐車場には



BRZ2台とエキシージがw

宴会は宇都宮にある沖縄料理のお店!












お店に来てる他のお客さんやお店の人もテンション高く、中々に沖縄な雰囲気で盛り上がりました(笑)


そして当日



再びのもてーぎ



ぞろぞろ




私のチーム。全日本なエキシージが映えますね😊




本戦のコース

もてぎマルチコースは縦に長くガンガン踏めて楽しいどす。




なぜかパイロンではなくタイヤタワーwww

今回のフェスはジムカーナ屋さんとラリー屋さんとダートラ屋さんが集合してるので、中々にカオスで面白い感じですw


んで1本練習走行があり、本番2回💨

計測1本目、ミス無く中々良い感じの走行が出来て…
お⁉︎なんかタイム良いんじゃないか⁈

これは先輩達のBRZに勝っているではないか!
全日本や地区戦に出たりしてる先輩達なので、今まで一度たりとも勝ったことは無かったのでめっちゃ嬉しかったです🙈💨
まぁ俺のはB車だけどねー(笑)

2本目は後半のテクニカルセクションでちょっとミスってタイム落ち。

それでも確か会社の面子のBRZの中では1番だったと思います😄わーい

でも自分がお世話になってるショップの店長さんのBRZは1秒上で走ってました!A052!
元全日本チャンピオンどす😎


今回のジムカーナは久しぶりに色々アドバイスも聞けて実に充実しておりました。

練習走行を見ていた先輩から…
スタート最初直後のスラローム、無駄にアクセルを踏みすぎだとの指摘。
無駄にアクセルを踏むから、強くブレーキを踏まなくちゃいけなくなっていると。

なるほど…
いやむしろ、それが悪だと全く考えることはなかった。
踏めるんなら踏むし、速度乗りすぎたらその分減速すれば良いしって🤔

ジムカーナにはアベレージスピードを高めるって発想の視点も大事で、無駄な加減速をしてミスを誘発したり姿勢を乱すよりも、ソフトなアクセルとソフトな減速で速度を保って抜けた方が速いこともあるそうだ。今回はそのパターンのよう。
これは勉強になった。

あとは当たり前っちゃ当たり前だけど、4つ先のパイロンくらいのことを考えてラインを構成すると。
コース図右上のパイロンなど、オーバースピードでパイロンに突っ込んじゃった時とかも、無理に減速してコンパクトに回るよりも、そのまま惰性で大きく回っちゃってアベレージスピードを保っちゃったままの方が速いこともあるらしいとのこと。
なっるほどーーー!
あとはブレーキの踏み方の話し、
自分の中で何種類のブレーキを持ってるのって
普段から意識はしてるけど荷重移動の姿勢づくりの話もされたなー。5m前くらいからステアリングのアクションを起こして荷重移動を始めておくと。


来年こそは、お金なんとかなったら県戦ジムカーナシリーズにエントリーしてみたいものだ😂


午後はお遊びイベントで、スラロームのタイム競ったり、途中ドライバーチェンジありのジムカーナだったり(エキシージ乗りたかったw)
タイヤ交換のタイム競ったりとかありましたwww







とりあえず全て全力で挑んどきましたが、こういうの早い人は本当に早い(笑)





エキシージってめっちゃサイドシル厚くて乗りづらいのですよ!
すげぇ車です😄✨




楽しかったー\(^o^)/

帰りはホンダサンクスデー帰りの人達に巻き込まれ、もてぎ内ですでに大渋滞に巻き込まれるという











おわり
Posted at 2016/12/06 22:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かつき@LEVORG VN5 ありがとうございます‼️
身辺環境変わりまくりです😊」
何シテル?   03/29 11:21
たくみレーシングです! 運転するのが好きな方、お気軽に友達申請宜しくお願いします! サーキットも走るので、そっち方面の方も是非是非(^ ^) 日光サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつみちゃん♪(CX-5) Youtubeデビュー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:52:46
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[準備・出発編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:38
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[86祭編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6からZD8に乗り換えました! 今回はあまり弄らず綺麗に乗っていこうと思います🙌
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車です。 大切に乗っていきます。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
某山道を速く走る為に買いました。 現在はツーリングで使うことの方が多いです。 世界で ...
スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行とジムカーナをメインに使ってます。 たまにドリフトもします。 でも通勤車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation