• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみレーシングのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

ZX-10Rユーザー車検

今日はZX-10Rのユーザー車検に行ってきましたー😀
本当は先月受ける予定だったのですが、どうしても仕事が忙しくて平日に休みを取れず、一ヶ月遅れの車検となってしまいました💧

今までお盆は陸運局がお休みだとずっと勘違いしてましたがやってるのですね!
お盆休み前日に知って、慌てて予約確認したら今日の最終ラウンドに若干の空きがあった為即予約💨

今回は車検切れちゃってるので一手間かかります。

トランポとかないので、陸運行くのに仮ナンバーが必要なのです。
まずガソスタ行って自賠責を25ヶ月分掛けます。
14010円也

そんで自賠責の紙と車検証持って、本籍の市役所に行きます💨



仮ナンバー
750円也

サイズが合わなくてバイクには付かないので、仮ナンバーはリュックに突っ込んで陸運局まで運転してっちゃいます。





書類の手続きをちゃっちゃと済ませて、いざ検査ラインへ💨





群馬の陸運は最近、二輪用の検査ラインが増設されました!
今まで計測していなかったスピードメーターの誤差を計測しますので、赤城北面仕様とかでめっちゃローギヤードにしてる方は注意⚠️
私のはドライブスプロケット一丁落としだけなので、そのまま正直に測定してOK😊

灯火類等の確認、ブレーキ、速度をクリアして行き、
最後はライトの検査をして終了!


なのだが…


まさかのライト検査落ち😱💧💧💧

え、なんで⁉️
後輪に扁平率大きいタイヤ履かせてるからか…?

今までここで落ちたことなかったのでパニック😂💧

どうやら光量不足で落ちたようだ…

15000必要なところ、11000しかないとか…

えーー、2000年代のリッターSSでそんなことありますのー……brz

三回ライン検査通せるので、二回目はエンジンを6000回転くらいまで煽って検査にトライ‼️

結果は…






NG😭😭😭😭😭😭😭😭

このバイクは倍速ジェネレータってのが付いてるので、確かにアイドリングにしてても煽っても光量の変化はないのだ。

うわぁーあと45分で終了するし、今からバルブ探しに行ったりとか、バッ直リレー配線作ったりとか無理ぽ…brz

と、諦めかけていた時にふと思った。

ゼッケンカウル外せばひょっとして…

私の10Rはゼッケンカウルをくり抜いて、ライトの目付きを変えているのです。








若干だが投影面積は増えるはず…


そしてラスト三回目の検査ラインアタック‼️

一応鬼吹かししつつ…



⭕️合格出たーー\(^o^)/

あっぶねーー!






無事に車検証GETできましたー!\(^o^)/

再来年までに覚えてたらバルブ変えよっと(^^;;

掛かった費用は
自賠責
14010円
紙代
20円
重量税
3800円
検査登録印紙と審査証紙
1700円
仮ナンバー
750円

合計
20260円
でしたー

※車検切れる前に受ければ、仮ナンバー代はもちろん掛からないし、自賠責も24ヶ月で良いのでもうちょっと安くできます。
Posted at 2016/08/15 17:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

ドライビング比較

昨日簡単にYouTubeに動画をアップできることを知りました(笑)

なのでドライビングネタを…





http://youtu.be/F6g9tKPXqik
これは前にLFIKAL氏にアップして頂いた動画を、勝手に私がベストラップのところだけ抜き取って編集したやつです😁💨

去年の夏くらいに本庄サーキットであった86BRZ祭り的なやつで、突発エントリーでレンタル86のアタックをさせてもらった時の動画です。

この時の4輪本庄アタックはほぼ初だったので、今はこの時よりかは速く走れるとは思うけど、今走って86でLFIKAL氏に届くかどうかは…😶


で運転の話ですが、前ーにもこのネタ書いた気がしますけど、ハンドルの切り込み方が全然違う!動画見てみて👀

私はカウンター当てる時以外、速くハンドルを動かしたりはしないのですが…
結構LFIKAL氏は積極的にハンドルを切ってるように見える…

多少これを意識して切るようにはしてますが、基本的なドライビングスタイルはこの時も今も変わってはいないような気がします。
この時のタイムは48.0(自分)と47.3(某氏)

みなさんはどんなドライビングですか⁉️

あと、何かダメだしあれば教えて欲しいですm(._.)m
Posted at 2016/08/06 17:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

ドリフト



昨日U'sKさんがブログに先日のドリカーナの様子をアップしてたので引用〜💨
何故だかドンドン離されていきます(笑)
Posted at 2016/07/25 18:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

SHスピードバトル宝台樹(3戦目)

今日はいつものジムカーナでしたー😀💨



21台エントリー✨🚘

午前は天気がすっごく微妙で、雨が降ったり止んだり強く降ったり止んだり…

走行順が1番最後だったので、タイヤ履き替えるかどうかもどかしかったのですが…

パラついてるけどギリギリ行けそうだったので…

フロントだけレーシングスリックに履き替え



いやぁー、ムズかしいですね😗
ジムカーナだとSタイヤとか今時のハイグリップラジアルの方が扱いやすそうです💨
全然ガズータイヤで十分です。


今日はもう一台のスリック履いたハイパワーシルビアと競ってたけど、ギリギリコンマ差で勝てて1番でした😄


スリックに関しては色々アドバイス貰ったんですけど、縦Gの感覚で横G使っちゃダメだって💡
縦で止まるからって、そのままの勢いでハンドル切るからアンダーになるんだよって💡😳
また美味しい領域が狭いからピンポイントで使わないとアンダーになりやすいようです。

なんのタイヤかによって、摩擦円が縦長になったり横長になったり斜めが無かったりするから、その都度臨機応変に美味しいところ使わないとタイム出ませんね😀

関係ないけど、朝ごはん食わなかったら朝一の走行で酔って気持ち悪かった(笑)

おわり
Posted at 2016/07/17 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月16日 イイね!

今年は0.86Gチャレンジがない?!

毎年恒例の、富士スピードウェイで行われる86スタイルってイベント💡
86とBRZが1000台くらい集まるようなデッカいイベントです。

去年そのイベントでヨコハマタイヤさんが面白い企画を用意してて参加させてもらったのですが、その内容が
カップの水をこぼさないでどれだけ速くコースを走りきれるかっていう、まさに頭文字D的な走り屋心をくすぐるようなめっちゃ面白いイベントでした(笑)



↑広告はこんな感じ





↑富士スピードウェイの駐車場はめっちゃ広いので、走る仮設コースも本格的で結構大きい。




↑ヨコハマタイヤさんが発明(?)した、その名もGカップ!名前がエロいです。




86のATをレンタル用に3台準備してました。自分の車でも走れますが、走り仲間とイコールコンディションにする為その時はレンタル86を借りました。

速く走らせつつ、かつ水をこぼさないように…
10ccこぼすと1秒加算されるという、結構面白いルール😁


去年は運良く…



1番になったのでw




アドバンのイスをもらえましたw


今年もめっちゃ楽しみにしてたんだけど、なんか今年は0.86Gチャレンジが無さそう‼️_| ̄|○

うぉーーー!!
ヨコハマタイヤさーーーん!!






最近、運転が上手いとはどういうことなのかを自問自答している毎日です。

BRZ納車してから今週で4年目!
BRZが初マイカーで、初マニュアル車だけど、大分運転には慣れてきたと思います😁

これからも宜しく‼️

と言いつつ、マイナーチェンジ後のBRZとVAB WRXも気になっているたくみレーシングであったw

おわり
Posted at 2016/07/16 16:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かつき@LEVORG VN5 ありがとうございます‼️
身辺環境変わりまくりです😊」
何シテル?   03/29 11:21
たくみレーシングです! 運転するのが好きな方、お気軽に友達申請宜しくお願いします! サーキットも走るので、そっち方面の方も是非是非(^ ^) 日光サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつみちゃん♪(CX-5) Youtubeデビュー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:52:46
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[準備・出発編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:38
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[86祭編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6からZD8に乗り換えました! 今回はあまり弄らず綺麗に乗っていこうと思います🙌
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車です。 大切に乗っていきます。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
某山道を速く走る為に買いました。 現在はツーリングで使うことの方が多いです。 世界で ...
スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行とジムカーナをメインに使ってます。 たまにドリフトもします。 でも通勤車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation