• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみレーシングのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

BRZ返ってきたよ(^^)

年末の日光走行会でとてつもない異音が発生したBRZさんでしたが、年始すぐにショップに預けて今日返ってきました\(^o^)/



暗くて見えんが(*_*)




作業中の図

結局異音の原因はハブガタだったのですが、今回やってもらったメニューは

フロントハブベアリング交換
フロントディスクローター交換
キャリパスライドピン修正
フロントパッドフォーミュラ800c交換
リアハブベアリング交換
リアディスクローター交換
リアバックプレート交換
リアシューセット交換
リアブレーキパッドフォーミュラ800c交換

ドライブシャフト左
インナー
インナージョイント交換
ブーツ交換
強化グリス交換
アウター
アウタージョイント交換
ブーツ交換
強化グリス交換

ドライブシャフト右
中古ベースで
インナー
インナージョイントオーバーホール
ブーツ交換
強化グリス交換
アウター
ブーツ交換
強化グリス交換
デフオイル交換
ブレーキフルード交換
クラッチフルード交換
バッテリー交換

\(^o^)/
いやぁー金銭的にヤヴァイです(^^)

しかし久しぶりに乗るBRZは本当にカッチリしてて、運転する楽しさが滲み出ています!最高ー\(^o^)/

走行距離71000km!まだまだ行きまーす


Posted at 2016/01/12 21:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

新年早々入庫(^^)

昨年は
ダンパー抜けて、オーバーホール兼仕様変更。
クラッチレリーズベアリング死にかけて、メタルクラッチ投入。
イグニッションコイル死んでエンジンチェックランプ点灯の嵐、保証で交換。


そして年末の日光走行会で異音大発生。
ドラシャかデフかと思ってたけど違いました。
当初はリアに意識が行ってたけど、異音の正体はフロントの猛烈なハブガタ!
リフトで浮かして片手で揺するだけでガッタガタ!
チマチマ直しててもしょうがないので、4つ全部ハブ交換します。
バックプレートも交換して、ドラシャもメンテナンス。



今日は本庄行きたかったのになぁ(´・_・`)


2016年の目標!
日光 40秒台
本庄 44秒台
TC1000 40秒台
ナリモ 42秒台
JAFジムカーナ県戦 あわよくば表彰台


頑張りまーす\(^o^)/


Posted at 2016/01/03 18:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

スピリッツSSRA走行会in日光

昨日は日光サーキットで開催されたスピリッツSSRA走行会に参加してきました!
走り仲間に声かけまくってみんなでエントリーしたよ!



86BRZGCみんな身内\(^o^)/

あんまりタイムとか気にしないで走ってたので、サーキット走行を純粋に楽しめたと思います(^ ^)
みんなもそれぞれ目標掲げて走ってたみたいで楽しそうでした(^ ^)




↑打倒鍛造鉄チンスタイル
午後は全体で3番くらいでした(^ ^)

しかし段々と駆動系から異音がし始め、ブレーキもフカフカになっちゃって、最後の枠は早期撤退_| ̄|○

40キロ以上だすとヤバイくらい異音が車内に響き渡ります…brz
ドラシャかデフか…

でも楽しかったからいいやー\(^o^)/



Posted at 2015/12/30 15:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月25日 イイね!

ブレーキフルード変えた

この間の本庄サーキットでブレーキがフカフカになっちゃったのでフルード交換しましたー。





IDI→プロμと沸点の高いフルードを使ってきましたが今回はビリオンに



車に積みっぱなしだったので缶がボコボコに…



ドライ沸点330度
ウェット沸点も結構高いです。
1%で283度

エンジンオイルも一緒に交換しときましたー。今回もコスモ石油のオイル。


それとドラシャから異音がし始めました(´・_・`)
うへーー_| ̄|○
Posted at 2015/12/25 21:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月21日 イイね!

本庄ライトアタックGPフェスティバル

昨日は本庄サーキットへ、本庄ライトアタックGPフェスティバルってイベントに参加してきました(^^)

金欠で参加する予定じゃ無かったのですが、速いBRZが集まるとの極秘情報を得て急遽参加(笑)



群れるBRZの図




野生のターザン山田選手!


マイBRZでの本庄アタックは今回で2回目です(^^)
前回はキャンバー付きすぎてて(4度)車が止まりにくかったのと、エンジンチェックランプが点いてるせいか電子制御がちょいちょい介入し気持ちよく走れなかったのでそこは直してきました!
タイヤは現地で215のRE11A(ジムカ)に交換



気合入れて1本目アターック!



どーーん\(^o^)/
最終コーナーのスポンジバリアに盛大に当てました!

二本目アターック‼︎



ショートカットしすぎて生えてる牽引フックぶつけました!



一緒にバンパーもヒットして、ウインカーもポロッ


お昼にはカートレースイベントがありまして、仲間と一緒にエントリー!



↑目の前にいらっしゃるのはターザン山田選手です!
超貴重な体験にワクワクワクワク(o^^o)

しかし結果は最下位でしたー\(^o^)/
OKDさんに盛大に突っ込んじゃうし(笑)

そしてレース後、疲れて手の握力が奪われてるところで10分後にタイムアタック枠が待っているという(°_°)

大変申し訳ないくらいOKDさんの後ろをストーキングさせて頂いた甲斐もあり…



45.660秒でしたー


そしてそして、まさかまさかの3クラスで優勝という嬉しい展開‼︎




ありがたやー…(^人^)
本当に参加して良かったです!


ー以下走りの話ー
日光サーキットでも似たような傾向があると思うのですが、前日がドリフトのイベントだと次の日はタイム出にくい気がします。
まさにちょうど前日にドリフトのイベントがあった為、良い状態ならコンマ何秒かは上がる気がします。


あと今回は走行毎にタイヤの温度測って、その場でキャンバー合わせました。
右フロントより左フロントの方がキャンバーついてます。

教えてもらった話ですが、最後のS字は早目に荷重移動して内側の荷重抜かないとショートカットした時に衝撃が強くて車が暴れちゃいます。

あとはフルブレーキでしっかり止めるといい感じですね。
自分が未熟なせいもありますが、ヒールトー忘れちゃうくらいフルブレーキに集中して突っ込むと結構良い感じでした。
その分、立ち上がりでしたいことの意識が低下するので精度の悪い立ち上がりになっちゃうんですけど、そこをどうにか出来ればもうちょっと速く走れそうな感じがしました。


おわり

Posted at 2015/12/21 20:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かつき@LEVORG VN5 ありがとうございます‼️
身辺環境変わりまくりです😊」
何シテル?   03/29 11:21
たくみレーシングです! 運転するのが好きな方、お気軽に友達申請宜しくお願いします! サーキットも走るので、そっち方面の方も是非是非(^ ^) 日光サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつみちゃん♪(CX-5) Youtubeデビュー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:52:46
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[準備・出発編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:38
ザ·峠Presents ハチロク祭 2021[86祭編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:59:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6からZD8に乗り換えました! 今回はあまり弄らず綺麗に乗っていこうと思います🙌
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車です。 大切に乗っていきます。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
某山道を速く走る為に買いました。 現在はツーリングで使うことの方が多いです。 世界で ...
スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行とジムカーナをメインに使ってます。 たまにドリフトもします。 でも通勤車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation