• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホテルのパン屋のブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

天の川撮影へ

2月は天気に恵まれず…残念な結果に(*_*)

3/9.10 伊豆へ土日連休して撮影&美味い物を食べに行って来ました。

本当なら9日のんびりして10日の朝から撮影予定でしたが…天気予報は曇り時々雨(-。-;

9日の早朝(8日の深夜)は雲が取れて晴れる予報だったので8日の仕事アフター仮眠して1時出発にて伊豆熱川を目指しました。

3時半無事到着。
方角を確認!速攻で撮影場所を決めテスト撮影(3:50)





雲だらけじゃん(-。-;
雲の後ろに時すでに天の川が!
暗すぎて車写らん(-。-;

日の出がだんだん早くなり…撮影は5時前までしか出来ません。残り1時間弱(ー ー;)

撮影を続けると…




雲取れてきました。





車に観測用の赤いライトを照射しながら…

なかなか良い感じだが…
左後ろの街が明るいなぁ〜


ん?
あの方角に街無いし…

よくよく考えたらあの明かりは大島ですね!







大島の街明かりが入らぬよう工夫しながら撮影を続けました。


あっと言う間に…5時





明るくなってしまい撮影終了

なかなか良い感じに撮れたと思います(^^)

天の川アフターは日の出を!
熱川から伊東マリンタウンに移動

駐車場がゲロ混みでウロウロしてからトイレに行って気がつけば日の出時間(-。-;




日の出前を広角レンズで…日の出を望遠で撮影予定でしたが…






レンズ交換する前に日の出(^^;;

まぁ…いっか
カッカッカッ(^^)


のんびりした後
山道を抜け松崎へ

ランチは仁科港の沖あがり食堂にて








いか様丼を食べました!
イカ好きの俺…大変美味しゅうございました。

チェックインにはまだまだ時間があったので…





初堂ヶ島観光!

フェリーに乗ろうと思ったら…強風で欠航。
残念でしたが…岩場までは歩いて行きました。






なかなかチャレンジャーな嫁(^^;;
カッカッカッ(^^)

深夜から出歩き少々お疲れモードだったので早々にホテルへ!

今日のお宿は…いなばやさんです!
松崎で料理が美味いと評判の宿です(^^)



夕食まで時間があったので…
すぐ横にある港で富士山撮影(^^)












すぐ先にある展望台から夕日が綺麗と聞いたので…望遠抱えて行って来ました!







うぉー

ちょーキレイ(^^)




















歩いて良かった!





撮影してる所撮影されました(^^)





撤収するところも…(^^)


素敵なsunsetでした。

そして夕食(^^)

ん?
刺身2名分(・_・;





んん?
キンメの煮付け2名分






デカすぎじゃね?





マジっすか?

見ただけで食べれないと思う大量の料理(・・;)

白メシは断念してオカズのみに専念します(-。-;




伊勢海老もいまーす(^^;;


白メシ食べずになんとか完食(^^)
う…動けない

10日の朝も天気が良ければ撮影へ行こうと思いましたが…雲が多く断念

って事で…飲んじゃいました


そして翌朝




朝食も美味かったです。

曇っているが雨は降ってない!

って事で…

岩部の棚田を見て〜





宿の女将さんオススメの











お花畑を見て〜


道の駅伊豆のへそにて遅めのランチ〜
写真無い(^^;;






からの〜パフェ(^^;;


箱根回って〜

20:00前に無事帰宅しました!

ステキな連休でした。

今月の天の川撮影は17日までが月の影響で限界。次回は14、17がお休みなんで…

雲が無ければ性懲りも無く?撮影へ行こうと考え中です!
カッカッカッ(^^)


おしまい

Posted at 2019/03/11 14:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

河津桜…ひと足早い春

河津桜…ひと足早い春今年も行ってきました🌸
満開の日曜…そりゃ凄い人でしたが
とっても綺麗でした!

6:00 道の駅伊豆ゲートウェイ函南(^^;;
集合場所まで130km 高速使っても2時間半…
って事で2時起床で出発(-。-;




5:30ゲートウェイ到着…1番乗りです!
揃ったところですぐ出発(^^)


朝7:00 河津到着
駄菓子菓子…メインの駐車場がこの時間に満車(-。-; 慌てて裏通りの臨時駐車場へ。





無事並べて駐車出来ました!

今回は…ND5台のNB1台




満開の桜画像をお楽しみ下さい(^^)

















































私のお気に入りはこの2枚!







水流の弱いところがあり…水面に映る桜がキレイでした。









今年も間欠泉?を見て…







温泉卵を食べ…足湯に浸かってきました!

人が多すぎて海岸線へは行かず…撤収

ここでワンちゃんのいるMさん帰宅



トイプー?かわいいなぁ〜





人なつっこいし全然吠えない(^^)


昼は徳造丸本店へ

待ち時間が相当長そうなんで…




稲取港対岸に見えた駒段飾り?を見に歩いて向かいました。


歩く事15分で到着 (^^;;









腹ペコで15分歩き脇にある階段を登り15分かけて戻る元気は無く…撮影して終了(^^)

徳造丸に戻るとしばらくして呼ばれ…無事昼メシに…




嫁が注文したキンメ3色丼

私は…腹減りすぎて写真撮り忘れ(^^;;
まかない丼…美味しゅうございました。
カッカッカッ(^^)






稲取港で並べて記念撮影
あれ?1台足りない(^^;;









この後伊豆スカイライン経由でオラッチェにてソフトクリームを食べ解散予定でしたが…

渋滞からの閉店?17:00に間に合いそうもなく…








滝知山展望台にて解散となりました。
富士山見えなかった…( ; ; )



とても楽しかったです!
お誘いいただきありがとうございました。

また来年も行けるかなぁ〜?


おしまい
Posted at 2019/02/25 15:39:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

ロードスターで冬キャン

ロードスターで冬キャン長いので…お時間ある方のみ見て下さい(^^;;

2/15.16で仲間に誘われ…富士ふもとっぱらキャンプ場へ行って来ました!
私のメインはキャンプと言うより撮影です(^^;;

週間天気予報では15日は雨又は雪予報でした。休みを無理矢理チェンジしたけど行くのはやめようかと思ってましたが前日にまさかの曇り時々晴れ予報に(^^)

ロドの狭い?トランクに荷物を詰めて…

全く入らん(-。-;
って事で最終手段(^^;;



カッカッカッ(^^)


16の早朝はイマイチな天気予報だったから…
14日の仕事アフター仮眠して1時半出勤で精進湖へ(^^;; まぁ曇り予報ですけど(^^;;
2月最後の天の川撮影チャーンス!

駄菓子菓子…予報通り(^^;;





大量の雲





1番いい時間に麓で何やら眩しい光…


朝5時になんやねん…まぁ雲だらけで撮影無理でしたけど(-。-;





はい…日の出1時間前
明るくなりすぎて撮影終了。


諦めて…コンビニで朝食、仮眠後ふもとっぱらへ向かいました!

到着後すぐにテント設営

キャンプっぽくない車多数(^^;;








無事参加メンバーのテントも設営出来たから昼メシに!










肉(^^)




肉(^^;;

昼からビールで食後気絶(・・;)
起きたら夕方でした。
カッカッカッ(^^)

って事で…
もう晩飯です!
ホットワインからの〜日本酒(^^;;







そしてまた肉






仲間のNORDISKのテントで宴です(^^)


酒はほどほどにして…

撮影準備

こんなん撮れました(^^)





逆さ富士〜





ん〜キャンプっぽい(^^;;





お茶目な仲間達(^^;;
宇宙人か?(^^)





真上を見ると…月暈が(^^)
良い事ありそう?






月齢10.54 3/4ほどの月でした。

この後も飲んじゃったから本日の撮影終了。


そして16日朝…1人4時起床(・・;)

富士山見えてるが…星が全く見えない(-。-;

予感は的中…昨日の朝に続き今日も雲だらけ(-。-; ってか昨日よりひどい(・・;)

なぜか富士山は良く見えるから…





連写…全く星写らず(-。-;


風が無いから…昨日とは少々違うアングルでまた逆さ富士(^^;;






天の川は諦め…富士から登る朝日に期待!
(もう少し北上しないとダイヤモンド富士にはならなかった)

天体アプリで日の出の位置を確認

右上部の尾根から朝日が上がるはず!








凍りついてる車を移動してその瞬間を待ちます!(爆音で皆さん起床)





ん?





んん?


やっぱり雲に阻まれた(・・;)


はぁ〜あ…

これまたダメでした(-。-;

朝からやけ食い?





朝はパン〜朝はパン〜(^^)


この後各自だらだらして〜




昼は肉とカレーライス(^^;;
あっ!カレーの写真無い(-。-;

キャンプって…
結構お金かかるよね?(-。-;
カッカッカッ(^^)


食後…





撤収スタート









ここで解散し私は山中湖経由(富士山全く見えず)道志道で無事17時前に帰宅しました(^^;;

テントと寝袋干して…

後は風呂入って寝るだけです!

楽しかったから…また来月行こうと思いまーす。

おしまい

Posted at 2019/02/16 20:43:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

爪木崎へソロツー

爪木崎へソロツー2/12!今日はお休みだったので昨夜天気予報を調べると…伊豆は朝から快晴?
SCWを見ても4:00からほとんど雲が無い!



前回失敗に終わった天の川撮影
リベンジで伊豆の爪木崎まで行って来ました。

24時起床(・・;) すぐに出発(^^;;

爪木崎には3:30に到着(^^;;

低い位置に雲があるが…
まぁ予報ではこれから晴れてくる!



灯台の上から…もう天の川見え始めてるし(^^)




晴れて…




晴れてこねーじゃん(・・;)

SCW見ると…






昨夜と変わってる…

しかもなに?6:00から





爪木崎から天の川が見える東南にジョーダンのように雲が…

日の出は6:32
撮影は出来ても5:30まで

爪木崎の撮影を諦め伊豆最南端のあいあい岬へ…





駄菓子菓子

時すでに遅し…時刻は5:40

明るくなって来て…全く星撮れず(・・;)




あいあい岬からだと海からの日の出は今日は見えない位置。しかも雲だらけ…

開き直って





お湯沸かし…

1人カップラーメン

を…




セルフタイマーで朝6:00に撮影(^^;;

カッカッカッ(^^)











天気が悪くイマイチな写真ばかり…


悔しいから…河津へ移動

桜はほとんど3分〜4分咲きかな?





中にはほぼ満開の桜も!








今日の原木は6分咲き?7分咲きかな?

悔しいから河津桜もまた来ます(^^;;

まだ7時(^^;;

昨年夏に撮影に来た稲取の風力発電所へ

雲が多く…










ん?雲の切れ間から太陽光が!
なんか神秘的?
帰宅して確認したら…30枚ぐらい撮影してた(^^;;

風車…何回も見てるけど
やはりデカい(^^;;






風力発電所から…浅間山まで600m?

あら?歩いて行けるのかぁ〜
600mなら楽勝!




ここです↑

と思ったら…

汗ダクでした(・・;)

天気良ければもっとキレイなんだろうなぁ〜


車を頂上から見えそうな位置に…

望遠抱えて山頂より撮影!





やっぱデカいな(^^;;







車が小さく見えるね(^^;;








天の川撮影が…
景色と車にほぼなってしまった(^^;;



まぁいいか…カッカッカッ(^^)

温泉入ってメシ食って帰る予定でしたが

睡魔が…

温泉はパスして腹ごしらえのみして15:00前に無事帰宅。

元気なんで…(・・;)
早々にブログ書いてみた!

明日から2日間会社行ったらまた連休(^^)
仲間とキャンプへ行く予定だが山梨15日雪予報(・・;)

凍死するんじゃん?って思いますが…
頑張って?行ってきます(^^)

カッカッカッ(^^;;

生きてたらブログ書きます!

雪なら…嫁のパッソでしか行けないなぁ〜

やっぱり眠い(^^;;


おしまい

Posted at 2019/02/12 17:29:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月05日 イイね!

2019 天の川…(^^;;

2019 天の川…(^^;;2月から…天の川の撮影へ行く人は少ないのですが…(^^;;
この時期の夜明け前に水平線に横たわる天の川が好きなんで撮影しに行って来ました!

昨夜SCW(スーパーコンピュータウェザー)で入念にチェック。
小田原から南伊豆まで東南の開けた場所は明け方多少雲が残る感じだがイケそう(^^)

昨夜仕事から19:30帰宅…飯食って風呂入って21:30就寝(^^;;

1:30起床(-。-;

嫁も天の川が見たいと言うので2:00真鶴へ向け出発!

5:00前には水平線から天の川が…

5:30には日の出の影響で明るくなり出すので30分が勝負です(^^;;

4:00真鶴到着

駄菓子菓子…

なんと上空雲だらけ(-。-;

星…全く見えず(・・;)

せっかく来たからとりあえず撮影しようと海岸へ…
ちなみに真鶴は駐車場は無料ですが300メートルほど歩いてから崖脇の急な階段を300段ぐらい下ります(^^;; 街灯は無く漆黒の闇が広がる恐怖の階段です(-。-;
行かれる方はヘッドライトに懐中電灯は必須ですよ!(伊豆はさらに暗い)
カッカッカッ(^^)

上空はびっちり雲…
水平線にも…
暗闇の中テスト撮影すると東南の空にわずかな隙間が…

撮れるかも?
わずかな期待でシャッターを切ると…



偶然流れ星(^^) 右上の盾に入った光です!




雲と雲の間にわずかに天の川が…
紫っぽくモヤモヤっとしたヤツです(^^;;





雲が切れるのを期待するも…




あっけなく夜明け(-。-;

2019年、初天の川は惨敗です(-。-;
まぁシーズンはこれからなんで…
気長に?頑張って撮影へ行きます。

今年は車と一緒に撮影した素敵な天の川をアップ出来るよう下調べ中です(^^)

心が折れこのまま帰ろうかと思いましたが…

なんか美味いもん食って帰るか?
って事で…考えましたがまだ朝6:30(^^;;
この時間で美味い物食えるのは築地ぐらいしかねーだろ?
と思ったら…
ありました(^^)
沼津港の丸天!朝7:00から営業だ(^^)
って事で
真鶴から急遽沼津へ



丸天丼



上天丼

美味しゅうございました(^^)


沼津から高速で帰ればいいのに…

昨日ちょー暖かかったらしいので凍結の心配もなさそう?なんで…

2019年 初大観山







富士山🗻全く見えず(-。-;

ってかやっぱり頂上は寒い(^^;;





温泉入って帰るかぁ〜
って事で
箱根を爆走して湯本へ(^^)

駄菓子菓子…

9:00過ぎから温泉入れるところが見つからず…すごすごと退散

昼に無事帰宅しました!

洗車しようと思いましたが明日は雨?

10日が夜勤明けなんでその日に…
11日はお休み(^^)天気が良ければ天の川リベンジへ行って来ます(^^;;

カッカッカッ(^^)

おしまい

Posted at 2019/02/05 15:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう10年…楽しい車です http://cvw.jp/b/2486427/48615048/
何シテル?   08/23 11:07
パン屋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Azur フロントシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:39:05
GRIPMAX マッドレイジRT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:33:50
トヨタ車流用。ケツの垂れないリアショック。キャンパー、チョイ上げ車にも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 15:49:48

愛車一覧

マツダ ロードスター パン屋 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁のパッソが13年…間も無く6回目の車検だったので乗り換えました。 アクセルオートのコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation