• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびGの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

トヨタ車流用。ケツの垂れないリアショック。キャンパー、チョイ上げ車にも。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうこれで、3度め?(笑)
前回のNSF1095からのノーマル戻しでしばらく乗ってたけど、ちょっと満足いかないので、ネットをウロウロしてたらライト・タウンエースバン402M.412M系のリアショックが使えると❗️
それならと、早速ポチっと。
届いたのは、412Mの4WD用リアショック48531-BZ524。
トヨタなのに、なぜかダイハツの文字が頭に(笑)デルタとかの流れそのまま引き継いでるのかな?
ちなみに、S402Mの2WDのショックは48531-BZ282~284で4WD車よりもマイルドらしいです。
2
長さは、3~4cm長め。
シリンダーも太め。
低圧ガス封入タイプでした。
3
取付けに際しては、下側カラーの切削が必要です。片側2㎜ずつ削りカラーの幅が32mmになるように加工します。
4
またまた、ついでなので適当に錆止め代わりに着色料しときます。
今回は気分でイエローに😙
意味もなく、仕事で使ってる道路マーキングスプレーが余ってたので(笑)
下地もせずに吹いただけっす。
5
左側です。
ラテラルのフレームとの離隔は5mm程。
この時は、まだふんばるゾー君とのペアです。
6
下側の取付けも、干渉無しで
バッチリ❗️
7
しか~し❗️
ふんばるゾー+流用ショックだと
リアが上り過ぎた🤣
で、ふんばるゾー君にも退職して貰い。
ノーマルサスへ戻す事に。
8
はい、ノーマルサスと流用ショックの組合せです🤗
こちら、左側。
9
こちら、右側。
右も、ブレーキパイプクランプとの離隔ギリギリ取れてるので問題なさそう。
10
提供元の車は、このタイプS412M
車重は1300kg位。
エブリイよりも400kg程重たいかな?
なので、
ホントに丁度良い❗️
ゴツゴツも無く、コーナーでもしっかり踏ん張ってくれてるし。
私程の仕事道具を積んでても、ケツ垂れしてないです。
空車になれば、多分、少し上がると思うけど🥴
車検の時位しか荷物下ろさないので良いっす❗️
キャンパー仕様の方には、ぜひ試してもらいたいです。
後、チョイ上げ仕様の方も、セッティング上手くいってかなったらどうでしょ?
このタイプの社外品は、モンローから出てます。レビューではノーマルとさほど変わらないとの事なので、乗り心地に影響せずに、ショックだけで3cmほど上がりますよ😃
ちなみに品番はM378002SPです。

その他、未確認情報ですが
車高下げてる方
ハリアーのZSU60W.65W用のリアショックが使えるかもです。
48531-48380.48531-48390辺りが
エブリイよりもややショートだとの情報が。
あくまでも未確認です。
マッチングも分かりませんが😓

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤショック交換(流用パーツ)

難易度:

フロント足まわり交換その4 ショック組立

難易度:

フロント足まわり交換その5 ショック組立

難易度:

フロント足まわり交換その6 ロアーアーム

難易度:

フロントサスのメンテナンス スタビリンク交換でゴトゴト音解消

難易度: ★★

フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月3日 20:03
こんばんは(^^♪ちょっと遅コメです。
3センチ程長めいいですね。
ちょいあげにしても具合よさそう。
私もそろそろ手持ちの交換しなくちゃです
ちなみにハリヤー純正はアプガレで見たとき
減衰試しました、中々しっかりしてましたよw
長さ測るの忘れましたけどw
コメントへの返答
2022年6月3日 20:23
こんばんわ😃
粘りも有って、なかなか良いですよ🎵サスをノーマルに戻したのもあって、乗り心地も良くなりました。ダウン用のハリアーショック。実測してないので見た目の判断ですけどね。なんとなく行けそうな勘が🤔カラーの加工は必要かもですけどね😀

プロフィール

「3択なら、17ブラザーズでしょ。 http://cvw.jp/b/2804191/47650668/
何シテル?   04/12 23:28
ちょびGです。よろしくお願いします。 大昔(笑)トヨタ系Dで整備士してました。 今の車はブラックボックス多すぎて 太刀打ち出来ませんが 暇なときに、チョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープでポンピングロスを軽減できる?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:05:45
カンパニョーロホイール⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 03:09:02
記録簿3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 22:29:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ほぼ、仕事車なので 普段使いを快適に と 機能、実用、利便性、快適性優先で 手を入れてま ...
スズキ TS250(ハスラー) スズキ TS250(ハスラー)
TS250(TS-2504) 縁有って、本日2025年4月5日よりオーナーになりました。 ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
こちらにも仲間入りさせて下さい。 トライさんのコンプリートを嫁さんが気に入って2020年 ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
トコトコ乗りには最適だったかな? 結局12v化もパーツ揃えただけで6vのまま終わってしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation