ブログ…長くなるから保存して書いて保存して…書こうとしたらみんカラ強制終了して書けないから続きです。
鳴門スカイライン
景色も道も楽しかったっす(^^)
再度同じ写真添付(^^;;
これにて楽しかった四国を離れます(;_;)
淡路島を抜け目指すは今夜の宿大阪…トランクの8割を使ったキャンプ用品…今日も出番はありません(^^;;
カッカッカッ(^^)
淡路島と言えば〜
淡路島オアシスパーキング
昨年初参加の時…待ち合わせに使った場合(^^)
懐かし〜い(^^)
そして…大阪泊
ホテルからの夜景…
翌日は…奈良を抜け三重へ
かみさんが行きたいと言うので…
長谷寺へ…
ん〜デカい寺だなぁ〜
奈良では鹿に鹿せんべいを食べさす予定でしたが…
思いのほか寺に長居してしまったのでパスして三重に向かいます(^^;;
三重と言えば…
伊勢神宮!ってか…
初詣すら行かない私ですが…
散々連れ回したかみさんのリクエストなんで頑張ります(^^;;
一礼し手と口を清め正宮を目指します。
ん〜広い(^^;;
参拝を済まし…
かみさんから衝撃の一言が…
あれ?
海に赤い鳥居は?
((((;゚Д゚)))))))
それって…
広島の厳島神社やん(^^;;
なかなかの天然ぶりに大爆笑でした(^^)
次は志摩半島先端を目指します。
ん?道あるのか?
とその時…
前から原チャリ、ノーヘルのお兄さんが…
この先車は行けんよ〜
((((;゚Д゚)))))))
駐車場らしき物も無くUターン…
ちょっと走ると…
微妙な絶景ポイント発見
車を止め写真を構えると奥の階段で一服していたヤンチャなバイクに乗ったヤンチャそうなお兄さんが…今どきますからぁ〜と(^^)
しばしこのお兄さんと会話を楽しみ次の目的地を目指しました。
二見興玉神社の夫婦岩(^^)
また神社(^^;;
カッカッカッ(^^)
今日の目的地は全て制覇
本当は鳥羽水族館にも行きたかったんですが…
そろそろ今夜の宿を本気で考えねば…
鳥羽からフェリーで静岡へ抜けるか?三重でキャンプか?名古屋辺りに宿泊するか?
とりあえず…フェリー乗り場へ!
車高が心配でしたが…
15分前に本日の最終便出航(>_<)
フェリーは諦めキャンプか?
駄菓子菓子…
その時…ポツポツと雨が〜(ー ー;)
キャンプも諦め名古屋方面を目指す事に(^^;;
しばらく走ると見慣れた看板が!
極楽湯(^^)
我が家からチャリで行ける天然温泉と同じ看板発見!
伊勢で伊勢海老食うか?
松坂で松坂牛食うか?
とか言ってましたが…
津市にある極楽湯でトンカツ定食&ビールに変更です(^^;;
温泉に浸かり…
サウナに入り…
露天風呂に浸かり…
深夜2時の営業終了時間まで仮眠させて頂きありがとうございました!
そして休み最終日…
深夜2時過ぎの極楽湯から始まります(^^;; 国道で名古屋を抜け沼津を目指します。その距離320キロ
ナビ一般道検索で10時間?
とりあえず渋滞したら高速に変更!
走り出したら…みなさま速い速い(^^;;
流れに乗りあっと言う間に名古屋通過…静岡へ入ってもバイパスを高速並にみなさま走行してます(^^;;
全く渋滞は無く…
気が付けば沼津(^^;;
沼津港、7:00オープンの丸天にオープン前に到着しちゃいました(ー ー;)
そして朝から…
海鮮丼と天丼(^^)
安定した美味さとボリューム
腹ごしらえ終了して目指すは箱根!
駄菓子菓子…
霧で全く見えません(ー ー;)
三島スカイウォークに行きたかったが…霧だし営業時間前だし諦め…
芦ノ湖へ
写真が無い(^^;;
風が強く荒れた波打ち際のような湖…初めて見ました(^^;;
気温は14度 涼しいと言うより…寒
箱根湯本を超え西湘バイパスを抜ける頃には気温30度(ー ー;)
今期初のエアコン始動!
ん?エアコンから異音が…
帰宅して洗車後エアコンフィルター確認するが原因わからず…
ディーラーにお邪魔
マフラー静かになったから
笑顔でお出迎えです(^^;;
原因は…
エアコンコンデンサー?にガムテープ…
自作フィルターをとめていたテープが剥がれ巻き込んだらしい(ー ー;)
私が犯人でした(^^;; すいません(ー ー;)
とりあえず…5/12〜17の遅めのGW?早めの夏休み?は無事終了。
走行距離は…(^^)
燃費は最高 L =20キロオーバー
写真は近所で給油して帰宅したので…
四国のみなさま本当にお世話になりました。
感謝!感謝!感謝しかありません。
楽しかったから…
来年もオアシスからの〜四国へ行けるように金貯めます。
ただ今四国ロス中
仕事が手につかん…(ー ー;)
おしまい
Posted at 2018/05/21 10:30:38 | |
トラックバック(0)