• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホテルのパン屋のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

天の川撮影からの〜花見

満月3日前(-_-;) 月が沈むのは4時過ぎ…日の出が5時20分…4時半には明るくなって来るから天の川の撮影は約30分!昨日は夜勤明けだったから20:00に就寝…24時半起きでまたまた真鶴半島へ!ロドと一緒に撮影したいんですが…真鶴は駐車場から海岸まで距離があるから無理(-_-;) GW明けたら渋峠辺りで挑戦してきます!



月明かりが少々残り大苦戦(-_-;)



ホワイトバランス…ISO…シャッタースピードを調整しながら試行錯誤。

決まらないうちに…夜明けになっちゃいました(^^;;

天の川は諦めて…日の出を狙います。
駄菓子菓子…
望遠レンズは持ってません(-_-;)



ちっさ(-_-;)

水平線に薄雲があり見事な日の出は拝めませんでしたが幻想的な夜明けが見れました(^^)

げっ…



iPhone の方が…(-_-;)

カッカッカッ(^^)

昨夜は気づきませんでしたが…
駐車場の桜が満開!




場所を変えてもう1枚


真鶴半島を出て…
湯河原経由で




箱根大観山(^^)

芦ノ湖…強羅を回りましたが桜はまだでした(^^;;

大磯PHでまたまた花見して…




右側後ろに富士山の頭が…(^^;;










湘南平で花見して…

小田原城へ寄ろうと思ったら駐車場わからず…

眠くなったきたから帰宅しました(^^;;

帰宅後…少々まったりした後

車屋さん行ってオイル交換!





なんか…眠くないから
ブログアップしてみました!
カッカッカッ(^^)

さぁ…風呂入って早めに寝ます!

おしまい

Posted at 2018/03/29 19:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってます

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:先月入れました

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:2/15に…LOOP注入しました

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:ND ロードスター

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 06:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月15日 イイね!

天の川

本当はロドと一緒に天の川を撮りたいのですが…

この時期天の川が昇るのが深夜2時(-_-;)
登り始めは街の灯りや漁船の灯りで良く見えない(-_-;)
撮影は午前3時〜ぐらいがベスト?ですね。

前回は真鶴半島へ

今回は東伊豆へ仕事アフター23時出発で行ってきました!

一眼レフ2ヶ月の初心者
良く撮れた!と思う1枚がこれ(^^;;


と…これ(^^;;







街明かりがどーしても写り込むから星野写真になりました…

3時過ぎから撮影開始しましたが月が昇る4時半までか勝負!
と思ってましたが…
月でも昇り始める20分前ぐらいからうっすら明るくなるんですね(-_-;)



左下に…もう月出てます(^^;;

日の出も見たかったがまだ5時前(-_-;)
東伊豆からは早々に撤収

伊東で日の出を眺めて



車入れ替えて前からも…(^^;;



キレイでした(^^)

昼前には帰宅

洗車してから行ったけど

海岸線走ったし
結構汚れたからまた洗車

流石に眠い…
そして気絶(-_-;)

3時間半ほど爆眠

明日5時起きからの〜仕事ですが

全く眠く無いからブログアップしてみました(^^;;

カッカッカッ(^^)

おしまい



と思ったが…
前回の真鶴半島の写真も載せときます!




今度こそ…

おしまい

Posted at 2018/03/15 22:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月12日 イイね!

ダイヤモンド富士

本日はお休みです(^^)
土日は仕事でした(・・;)
昨夜…仕事終わって帰宅後洗車!
21時就寝の24時起きで星景写真とダイヤモンド富士の撮影へ行ってきました!
本当は天の川フェチなんで…天の川が撮りたかったんですが…
月の昇る時間と天の川が昇る時間がほぼ一緒…おまけに方角まで(・・;)諦めて綺麗な星空を撮影に!



パノラマ台
夜なのに…富士山綺麗だ!
なに座?全くわかりません(^^;;

場所移動



山中湖…車入れて撮影してみた(^^)

三日月を撮影すると…



あれ?ひょとして?

車入れて再度撮影



月の上にうっすら天の川(^^)
とりあえず撮影成功?(^^;;


日の出前に朝霧高原へ行かねば!
次はダイヤモンド富士です。

昨夜ネットで富士山頂上から太陽が顔出す場所をチェックしまくり(^^)
第1候補…毛無山登山者用?駐車場



名前がなんかムカつくし…
ロープ張られてて入れねーし…

即移動(・・;)


昨夜調べたよくわからない農道へ(^^;; 車が来たらアウトです。

そして…待ちに待った頂上からの御来光!

げっ…

うそ…

マジ?




ずれとるやん(・・;)

しかも…思いっきり( ̄◇ ̄;)



ヤバイ…

カメラを嫁に預け…マッハで撤収
場所移動(^^;; 残された時間はわずか…

駄菓子菓子…





撮れました(^^)
慌てる事も無かったなぁ〜(^^;;

撮影終了後麓方面へ移動すると…

ん?まだ太陽出てないやん(^^;;


って事で…


本日3回目?のダイヤモンド富士
カッカッカッ(^^)


71号線を南下して…



本栖湖と南アルプス眺め




夜と同じ位置で朝の富士を撮影し…

花見をして帰る予定だったんですが

眠気が押し寄せ…帰宅(^^;;

帰宅したら眠くないから
ブログアップしてみました(^^;;

カッカッカッ(^^)

おしまい
Posted at 2018/03/12 14:23:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

河津桜

昨日みんとも数名と伊豆の河津町へ花見に行ってきました!

現地に着くと…
偶然にもK県のロードスターの皆さまと合流(^^)





横一列(^^) ステキでしたね!
花見を忘れ…しばし雑談(^^;;

軽井沢でまた会えるかな?




イカリングとナナジェイゼロ(^^)
この写真…お気に入りです!
カッカッカッ(^^)

さてここからは…河津桜の写真に(^^;;















四分咲きって聞いてたが…
結構咲いてました!




峰温泉の大噴湯を見て…




足湯につかり…
温泉卵を食べました(^^)










河津町…桜祭りでお餅の大盤振る舞い(^^)

美味しゅうございました!




こちらが河津桜の原木らしいです。
交通量の多い道のすぐ脇にあります。
すごい人でした(^^;;








昼前に桜見学終了…昼メシ!

同じく河津町の舟戸の番屋さんへ






海鮮焼き焼きしてきた!

ん?キャベツ多いな(^^;;


食後…海岸線を北上しのんびり帰る予定でしたが135号線が大渋滞(-_-;)

山道へ入り…伊東で再び海岸線へ

はい…またまた大渋滞(^^;;

温泉に浸かり仮眠して帰る事に(^^;;

伊東マリンタウンを出る頃にはすでに真っ暗(^^;;
まだ渋滞してるらしいので…

伊豆スカイラインへ






途中…滝知山とパーキングに寄って夜景を眺め箱根で芦ノ湖へ寄って22時過ぎに帰宅(^^;;

朝の3時から今日も良く走ったな(^^)

帰り道…



3万キロになりました(^^)
(撮影は助手席のかみさんです)
ロドが来て30ヶ月

8月…車検だ(-_-;)
戻さねばならないパーツがチラホラ(^^;;

まぁ…しゃーないね


おしまい
Posted at 2018/02/26 20:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう10年…楽しい車です http://cvw.jp/b/2486427/48615048/
何シテル?   08/23 11:07
パン屋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Azur フロントシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:39:05
GRIPMAX マッドレイジRT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:33:50
トヨタ車流用。ケツの垂れないリアショック。キャンパー、チョイ上げ車にも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 15:49:48

愛車一覧

マツダ ロードスター パン屋 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁のパッソが13年…間も無く6回目の車検だったので乗り換えました。 アクセルオートのコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation