• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホテルのパン屋のブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

撮影〜ロドキャン

撮りたかった富士山と商店街
2時出発で行ってきました😅



キレイな赤富士撮れました❗️




車取りに行ってリモート撮影してる間に…
赤富士終了😅明るくなっちゃいました❗️

交通量が増えたのでこれにて撮影終了。
100枚ぐらい撮った😅

雪が積もったらまた行こうと思います。

河口湖へ移動して〜







大石公園で色づき始めたコキアを‼️

毎週撮影に来てる気がする😓

もうすぐ紅葉シーズン…また来週もいくんだろなぁ〜😅
カッカッカッ😄

山中湖へ移動して



移動途中にステキなアングルが‼️





望遠で〜‼️





広角で〜

多少雲出てましたが…いい感じでした😅


撮影アフターは会社の同僚と 道志のキャンプ場で待ち合わせ…




ロドが小さく見える😓

ってか…ランクルデカ😅

昼メシは…






ピザとステーキと手羽😄
あれ❓肉の写真撮り忘れた😓
















夜の気温は13℃
薪ストーブ入れるにはまだ暑いっすね😅


朝は4:30起床

最低気温は12℃でした❗️
昨夜は10℃




6:30から修行のごとく焚き火して〜🔥





朝から昨夜の残り鍋にうどんを投入し〜😅

食べすぎた😓


食後しばし話をし…
撤収準備

10:30撤収完了でした😅




アンテナに黄色いアヒルを付けてるロドオーナーが多々おるので…

真似⁉️して
黄色いガーシー 付けました😅
カッカッカッ😄

仲間とはここで解散

タイヤ屋さんから入荷連絡が来たので
そのままタイヤのフジへ




サクっと交換していただきました。

帰宅して片付けも終了し

久しぶりにブログ書いてみました❗️

最後までお付き合いいただいた方…

ありがとうございます😊

おしまい
Posted at 2022/10/12 17:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

ロードスター中部ミーティングに参加して来ました。







夜勤明けからの 仮眠して22:15出発😅
北上し熊谷〜高崎〜横川〜軽井沢〜松本〜乗鞍〜高山経由でホワイトピアたかすへ😓

はい…今回も行きは一般道コースです‼️
カッカッカッ😄



途中…あまりにもお月様がキレイだったので撮影しました🌕
中秋の名月でしたね‼️



6:05到着😅
先頭が確認出来ないほどもう並んでます😓



少し早めに⁉️会場オープン😄
沢山のロードスターが並びました。
580台ほどだったと聞きました‼️



オフロードスター😄
1番目立つところに陣取ってましたね‼️



村上さんのロードスター
いつ見てもかっちょええ‼️



R魔さんの黒ロドくん
かっちょええ😄



ブース後ろに…
みかりんのロド発見‼️
盗撮して来た😅
いったいどんな音が出るのやら⁉️
爆音で鳴らしてほしかった😄




レッドブルカー乱入⁉️
ナンバーが283😄ツバサでしたね‼️



自販機が無く脱水症状手前にレッドブルの新商品ライチ味をいただきましたぁ〜
まさに…翼を授かりましたよ‼️
ありがとうございました😄

まだまだ盛り沢山の企画と仲間との楽しい話しがあったのですが…
昼過ぎに会場を後にして向かうはひるがの高原キャンプ場⛺️



中部のSさんのトラ先導でキャンプ場到着😄




ちゃちゃっと設営終わらせて〜

明るいうちから肉祭りスタート🍖



角煮からの〜



スペアリブからの〜



ステーキ丼でーす🥩




暑いのに焚き火しながら
獺祭あけました😄



暗くなり始め…気温も下がってきたから
火遊び炸裂🔥

この後しばし団らんし22時就寝💤

まぁよく遊んだね😅
カッカッカッ😄




朝は5:00起床
薄暗いうちに焚き火をして〜
朝はさっぱり目に😄





行きはパンがあったからオープンに出来なかったけど…シート裏にも大量の荷物詰め込んでギリギリオープンに😅

でもナンガ のマスコット❗️ガーシー は連れて来た😅

キャンプアフターは白川郷へ
中部のSさん、Kさんのガイド付きで初白川郷です‼️







ん〜ステキ‼️



これ…なんだっけ⁉️



屋根裏がまたかっちょ良かった‼️



古時計もいい感じ〜







お昼は白川郷のお蕎麦屋さんて冷やしとろろ蕎麦❗️美味しゅうございました。

ここで中部の2人とはお別れして次は高山観光‼️

SさんKさんありがとうございました‼️
楽しいキャンプと初白川郷を満喫出来ました‼️



飛騨の里〜またまた古民家巡り😅






飛騨の里もステキでした‼️



13時過ぎに豪快に鐘を鳴らしたのは私です😜



コケコケしてていい感じ〜
飛騨の里の後は…

市内観光😄



やっぱり飛騨牛は食べないとね‼️
串もコロッケもめっちゃ美味かった‼️



飛騨高山のパン屋と言えば…
ここですね🍞

トランブルーを最後に…
歩き過ぎてお疲れ様モードになったから…

またまた乗鞍経由で松本へ
松本から中央道で一気に帰って来ました‼️



今回の走行距離と燃費‼️
もはやエコカーやん😄

すごいぞロードスター‼️

中部ミーティングのスタッフさん
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

マグローズの皆さん
楽しい時間とお話しありがとうございました。

白川郷までお付き合いしてくれたSさんKさん
肉祭り最高でした🥩
ありがとうございました。

長々とブログを読んでくれた方
ありがとうございます😭

楽しかったから
少し遠いけどまた参加したいです。


おしまい
Posted at 2022/09/13 19:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!8月28日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ロドが納車されて…みんカラ登録。もう7年ですね。
ステキな仲間が沢山できました(^^)
最近少々みんカラ見る機会が減りましたがこれからも宜しくお願いします!



Posted at 2022/08/29 09:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

楽しい車です

楽しい車です免許証返納まで乗り続けたいと思います。
そう遠く無いとは思いますが😅
Posted at 2022/08/29 09:44:06 | コメント(3) | クルマレビュー
2021年11月20日 イイね!

流星群〜ロドキャン〜月食

11/17 仕事アフター床屋で髪を切り20時帰宅。
撮影&キャンプ道具を詰め込み22時就寝😅



トランクには収まらず…



助手席にも大量の荷物😓

24時起きで富士五湖へ向かいました❗️

2:30 山中湖到着



いつもの湖畔
ほぼ満月が沈む方向に富士山が…

星も富士山も全く見えず😓

月が沈むのが5:00…その前後30分に賭けて来ましたが…



長池親水公園…富士山出てきた😄

月の沈む方向は沈んだ後も少し明るいから
とりあえず西湖or精進湖を目指して移動。



3:30西湖到着
驚くほど穏やかな夜

湖畔に降りると
こりゃビックリ‼️



まぁステキな車に逆さ富士



遠めでも撮影



富士山のみ撮影




ホワイトバランスを変えて〜

明るくなり始め…精進湖へは向かう事なく獅子座流星群の撮影は撃沈にて終了〜

今日のキャンプ場は西湖の予定だったが…
まだ5:10😅

とりあえず…先週来たが紅葉には早かったもみじ回路へ向かいました。

途中…大石公園に寄って…またまた撮影




富士山とコキア



大石公園駐車場にて…

もみじ回路到着…







まだ6:30😅

来た道をゆっくり撮影しながら西湖の西の海キャンプ場へ



フラッシュ無いと厳し〜い😓


8時前にキャンプ場到着
今回もアーリーチェックイーン😅










9:30設営完了です。

この後ダラダラして〜
早めのランチから〜

昼寝😄

ダラダラまたして〜



もみじ入れて愛車の撮影



対岸の紅葉をバックに🍁





夕焼けがめっちゃキレイだったぁ〜

この後…大好きな焚き火タイム

レンジャーと薪ストーブ…両方はロドに詰めないから今回久しぶりにロゴスの焚き火台を持って行きました…が
ずーっと二次燃焼の焚き火台使ってたから煙の多さと強風の弱さにビックリ



湖が海のように波打つほどの強風…
早々に焚き火終了でした🔥



月が登って来たので明日の予行練習

ピント甘いし…
私の400mmレンズじゃこれが限界か⁉️

お酒は少なめに…23時就寝

湖側にオリオン座が下りて来るので3時に起床❗️

ちーん😱

霧で視界ゼロ…

また寝て5時き…やはり視界ゼロ



って事で…
早めの朝食

パックおでん(おひとり様用)



リッチに餅入り!カッカッカッ😄

思ったほど冷え込まず…
と言っても最低気温は2.7℃でした



6:30 3℃まで上昇

8時より撤収スタート
薪ストーブの火を落として〜
日差しが出て来たから寝袋干して〜
のんびりやりすぎて〜
片付け終わったら11:00過ぎでした。




朝メシが早すぎて
時すでに腹減ったから
残っていた鰯缶と非常用のお粥を温めて…
完食❗️

12:30 富士山5合目へ向けて出発しました。

途中…






お墓横のこのもみじがめっちゃ綺麗でした!

14時 富士山5合目到着



愛車の撮影して〜
赤道儀をセットして〜
方角確認して〜



15:10全てのセット完了

16:30の月の出を待ちます。

上がって来るところは見えなかったけど…



16:30 月が登り始めました❗️

この後また雲の中に消えて…




16:45 夕焼けに染まる空に顔出しましたが…
この後40分全く顔出さず😭



追尾撮影していたのでカメラを触る事無く携帯でファインダーチェック…再度現れたのが17:29❗️18:03の最大月食に向けて…もう曇らないでぇ〜🙏



願い届かず😭



18:04 肉眼で月見えず…

風があるのに三脚を高くしてしまったから
強風の影響で長時間露光はムリ



SS 5 ISO6400 F6.4で目では見えない月を撮りました😓

18:10雲が切れて






18:20この後また雲の中へ…

出たり〜入ったりを繰り返しているので
18:40撮影終了。気温2℃ さぶ🥶

19:00完全撤収からの下山。
須走より高速に乗り…フルオープンで月食眺めながら21:06無事帰宅。

雲に泣かされた2日間でした😭

12/15の早朝はふたご座流星群⭐️
クリスマス前だから連休とれるかなぁ〜
連休取れたらキャンプ場で、取れなくても眺めに行こうと思います。
12/15の日の出は6:45 1時間半前まではキレイな星空が見えるから皆さまも4:00〜5:15ぐらいで極寒の中流星群観察or撮影してみてはいかがでしょうか❓
ちなみに昨年は山中湖と本栖湖へ…気温はマイナス7℃でした。カッカッカッ😄

長々と〜😅
最後までお読みいただきありがとうございます😊

おしまい😄
Posted at 2021/11/20 19:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう10年…楽しい車です http://cvw.jp/b/2486427/48615048/
何シテル?   08/23 11:07
パン屋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Azur フロントシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:39:05
GRIPMAX マッドレイジRT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:33:50
トヨタ車流用。ケツの垂れないリアショック。キャンパー、チョイ上げ車にも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 15:49:48

愛車一覧

マツダ ロードスター パン屋 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁のパッソが13年…間も無く6回目の車検だったので乗り換えました。 アクセルオートのコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation