• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホテルのパン屋のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

3939祭りに行ってきた!

2019/8/11 に毎年恒例の祭り?(^^)
今年も名古屋のsakucafeへ行って来ました!昨年同様…次の日は仕事なんで今年も日帰りです…カッカッカッ(^^)

前日8/10は夜勤明けだったので14時半に帰宅…


よせばいいのに?気合いで洗車
この気温の中入念にやり遂げました(^^;;



カッカッカッ(^^)

シャワーから早めの夕食
就寝は20:00(^^;;
起床は24:30
早寝早起きです…
25時…出発〜
10日の夜は月が25時前に沈むのであわよくば?富士で天の川撮影と思って一眼レフ持って出ましたが撃沈(-。-;
浜名湖の渚園に寄り道して来ようと決めてたのにバイパスから〜多分あの辺かなぁ〜と思いながら横をありえない車の流れに乗りながら通過(^^;;
夜中の静岡…みんな速いっす(・_・;

うだうだしながら一般道オンリーで7:30前に無事39カフェ到着です(^^)

流石に早すぎ?と思いきや…







特等席には広島のばるとっち(^^)
その隣も見覚えのある車…あっこのイカリングに四国ナンバーはKuroさんだ!




親父殿の車はいつもの指定席(^^)




その横には…まとめ役のファブ号も!




私の車は…この位置に駐車。
kuroさん!写真ありがとう(^^)




続々と集まるロードスター(^^)




時すでに第4駐車場!笑えます(^^)

参加した皆様の車〜(^^)


ステキな黄色でした!







クラレとメタリックとクリスタル!



玉虫色に輝く〜ステキ(^^)




リフトアーップ(^^)








今回は…みんカラだけでは無く
カーチューン?インスタ?
(両方やってないからよくわからん)
からも参加…
40台〜50名〜の参加者が集まったよーです(^^;;

当然全員は同時に座って食べれないから…

到着前の人も多数おりますが…
フライング〜








嫁とシェアしながらモーニングパンケーキとクロックムッシュパンケーキをいただきました。

美味しゅうございました(^^)

35℃の炎天下…
撮影といつものおしゃべり(^^;;




店内奥にも待機スペースを用意してくれた親父殿に感謝です(^^)




朝食アフターは集合写真撮影
大人数ですな(-。-;
全員にボカシ入れるなら…
のせなくても良かったかな?


アフターはジャンケン大会(^^)



争奪戦になった物…
ならなかった物…(^^;;
いろいろありましたが無事終了!



めっちゃ笑っとる写真…
ボカシで表情わからず(-_-;)

カーチューン!インスタメンバーの皆様
はお初の方々がほとんどでしたが気さくな方々で楽しい話が沢山出来て良かったです!

あざぁ〜した!

これにて3939祭りは終了ですが
関東組はファブさん先導で茶臼山へTRG


近いのかと思いきや…




高速乗って〜
カルガモしながら〜





バラバラやん( ̄▽ ̄;)




パーキングで隊列を整え







道の駅にてランチ?




三河フランクからの〜




五平餅からの〜




ソフトクリーム(^^)

そして茶臼山?




12台(^^)



この写真を撮影してる俺(^^;;




楽しく走って

楽しくおしゃべりし…

名残惜しかったんですが…時すでに16時

東名は大渋滞とグーグルさんが…

高速4時間…一般道だと7時間オーバー(*_*)

迷わず高速使いましたが…





御殿場手前から自然渋滞と事故渋滞。

帰宅できたのは21:30過ぎ…ばっくり5時間かかっちゃいました(-_-;)

でも…来年もやるなら参加するんだろなぁ〜(^^)

本日の走行距離…





なかなか走ったね(^^)

ながーくなってしまった(・_・;
朝の電車と昼休み全部使ってやっとブログ完成!

カッカッカッ(^^)

おしまい

PS,?
帰宅したら寝袋が届いてた(^^)
このクソ暑い時期に…

真冬用(^◇^;)



Posted at 2019/08/12 14:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

2019/8/3 いたばし花火大会

仕事アフター…ダッシュで行って来ました(^^;;
普通に撮影すれば良いのですが…
どーしてもピントずらしのウニのよーな花のよーな写真が撮りたくて…
プライムシート席のチケットを購入し
三脚片手に一眼抱えてちょー人混みの中撮影してきました!



こんな感じ(^^)





撮影前…夕日がキレイでした


ん?月齢良いから天の川撮影へ行けたんじゃね( ̄O ̄;)

まぁいいか…

今日撮影した写真は…
こんな感じです(^^)





















































































パン屋だから…
こんなもんでしょ?(^^;;

カッカッカッ(^^)

もう少しおもいっきりピントずらさねばダメらしい…

次回またトライしてきます!

明日は休みだけど…会社に行かねばならんのでどこへも行けなくなってしまった( ; ; )

とりあえず…寝よ

おしまい


ちなみに…

ISO 100
F 11〜20
バルブ撮影でピントリングをぐりぐりしながら撮影しました!
Posted at 2019/08/03 23:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

スタビ祭り!in甲府(^^)

Vakkyさんがお借りしてきたSST(^^)
リュウジNDさんがガレージを提供…naoさんが取り付けをしてくださると言ってくれたので…7/28 日曜日 夜勤明けで甲府まで行ってまいりました(^^;;


写真はVakkyさんのブログより無断で拝借(^^;;

14時…到着するとリュウジNDさんの仕業は時すでに終了しOさんのマフラーをチョメチョメしてました!
ダッシュで行ったのに…はえぇとブーイング(-。-;
カッカッカッ(^^)


Oさんの作業終了後すかさずジャッキアップ!ラダーと馬は持参しましたが…
輪止め忘れた(-_-;)



軽く上げてラダー外して前輪へ差し込みました(^^;;
真っ直ぐラダー入れて尻上げるとバンパーに接触するからハの字で入れてます。

12&14ミリでチャチャっとスタビを外し…お借りして来たSSTであっけなくブッシュを切り取りました!

作っていただいたヤンじいさまありがとうございます。本当にすんなり外せました!

残っていたゴムをカッターで削りサンドペーパーで磨いてnaoさんに託します!


naoさんが取り付けの前に…
なんなら赤にする?塗料あるよ!

私…おぉ〜お願い致します!



って事で…

素敵すぎる〜(^^)

乾燥させて…



取り付け作業中(^^)


作業終了後たべっていると時刻はもうすぐ17時(^^;;

リュウジさんのお店で季節限定メロンケーキを買って帰路につきます…




駄菓子菓子…

中央道は渋滞20キロ…自宅まで3時間
奥多摩抜けて帰ると…3時間半(^^;;

スタビの確認もしたいし…迷わず奥多摩経由で帰る事に(^^)

駄菓子菓子パート2
411号線に入ると雲ゆきが怪しくなり奥多摩手間でハゲしい雷雨…真上でカミナリがゴロゴロのピカピカ(-。-;
怖いぐらいの雨と雷でした…
車の温度計が甲府で38度だったのに雨の奥多摩は21度でした!

車はほとんどおらずその後は快適に走ったんですが…遠回りして走った奥多摩周遊道路でありえないぐらいの霧…写真はありません(^^;;

誰の呪いやねん?
やはり出ました…本日も!
カッカッカッ(^^)

スタビ効果で足が左右独立したような?少し柔らかくなったような?
パン屋なんでこれくらいしか効果はわかりません(^^;;

参加した皆様!今回も楽しい時間をありがとうございました!

帰宅して…



奥多摩走って来たのでケーキが転んでないか心配でしたが…全然大丈夫でした!

10分後…




完食(^^)

一生懸命作業したから写真がほぼなかったです( ̄▽ ̄;)



おしまい

Posted at 2019/07/30 06:15:58 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング(^^)

今年も行ってきました(^^)
くじ運の全く無い私…
なぜか第1駐車場当選(・・?)



今年の抽選会は落選者からハガキを引き…
それから第2駐車場当選者を引き…
残った方々が第1駐車場だったそーですね(-_-;) なんか…納得(^^;; カッカッカッ(^^)

くじ運の良いモーニングボックスのメンバー…皆さんほぼ落選(*_*)
駄菓子菓子…当日軽井沢〜八ヶ岳TRGをやると言うので途中から合流し軽井沢までご一緒させていただきました!

集合は7:30 道の駅しもにた



我が家は関越に比較的近いので
高速使えば1時間半で下仁田まで行けるのですが…少し?走りたかったので…
4:20出発で狭山〜飯能〜秩父経由で下仁田入りしました!


狭山にて日の出!イマイチっすね(^^;;
カッカッカッ(^^)

交通量がやや多く定峰峠に行けなかったのが残念…
トトロまだいるのかなぁ〜?



(昨年撮影)

下仁田から軽井沢までカルガモ走行しプリンス通りから駅前を通り会場へ!





第1駐車場…1番端っこでしたが…
すぐ後ろに日陰スペースが(^^)




でも午前中に日陰は無くなっちゃいました(-。-;

30周年モデルのRFをマツダブースにて発見。





シリアルナンバー0000/3000(*_*)

会場にはナンバー3と7の2台の幌車の方が来場してました(^^)





初!記念車に名前書いてキタァ〜!




久しぶりに会えたみん友さん達と車話に花を咲かせていると…あっとゆーまに14時
暑さのせいか?パラパラと退場される方々…




徳島から来たmフィーちゃんも今日の宿へ向かうとゆーので…私たちもどうせ当たらない抽選会はシカトして会場を後にしました。




今回も広島から来たBっちが榛名湖いきますぅ〜?って言うから…3台で146号〜54号で山道を駆け抜けて来ました(^^)




1年ぶりの榛名湖




ソフ活して〜




盗撮して〜




並べて写真撮って〜

ここで解散しました!
Mさん&Bっち!お疲れ様でした(^^)

帰り道をグーグルにたずねると…
渋滞している関越道で2時間半
一般道で3時間半弱…

迷わず一般道へ

浮かした高速代で〜
リッチな晩御飯



ん?デジャヴ?(^^;;

ちなみに…前回と同じマックで同じメニューです!カッカッカッ(^^)

20:20無事帰宅。

今年も楽しかったぁ〜
来年も応募はしまーす!

お話出来た皆様ありがとうございました。

会場に居たのに会えなかった皆様…次回は是非(^^)

今回…購入したのは
カカザンのドライビンググローブ(^^)

B級品と言う事で格安でした(^^)
ありがとうございます。
帰り道に使用させていただきました!
なかなか良い感じです!





今日は会社へ行きましたが…
一応お休み(-。-;
先程帰宅しブログ書きましたが

なんなんだ

この暑さは?





流石に幌閉めました(-_-;)
カッカッカッ(^^)

おしまい
Posted at 2019/05/27 17:43:44 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

蓼科オフのその前に…愛車と天の川(^^;;

5/11 夜勤明けで帰宅
12日は蓼科でオフ会!
天気を調べると夜までは雲があるのに…



24時から快晴予報(^^;;




朝には蓼科までせっかく行くし…快晴なら先に行って撮影すっか?
って事で…さっさと準備し18時に就寝
21時起床22時出発で目指すは蓼科七合目登山口駐車場!

グーグルで調べると…
佐久経由で蓼科スカイラインが最短ルート
その距離約190km(^^;;

関越練馬から上信越下仁田インターで下車し蓼科スカイラインに入ると…

ん?今…通行止めの看板出てなかった?

グーグルで調べたけど車が全くいないし…
大丈夫かな?




やっちゃいました(-。-;
(天の川撮影終了後の明け方撮影)

来た道戻って迂回する時間は無いので…
諦めてここで撮影開始です(^^;;

ってか…通行止めで車来ないし
なかなか暗くて好条件でした(^^)
カッカッカッ(^^)

0:10撮影準備を始めると…
三日月が沈む時間



撮れました(^^)







南側の街灯りと電柱、電線が気になりますが…こんな感じ〜(^^)





車の位置を変えて〜





ボンネットに星が写る角度で〜




天の川だけ撮ってみた!



なんなんだこれは?
宇宙にメッセージか?

映画バトルシップを思い出した(^^;;
カッカッカッ(^^)




明るくなり3:20撮影終了
今日の撮影は…
f2.8 iso3200〜6400 シャッタースピードは20〜30秒でした。

通行止めじゃ無かったらオフ会会場ま20kmでしたが…

通行止めで進めないから蓼科スカイラインをかなり戻り
482号線から152号線、40号線で蓼科園地野外音楽堂を目指します。その距離60km…3倍に増えた(-。-;




途中…日の出を撮影して





牧場に寄り道し…

会場近くまで来ましたがまだ6:00前
コンビニの駐車場に入ると営業時間は8:30〜

って事で白樺湖先のコンビニまで行ってトイレ休憩と朝食(^^)

それでもまだ7:00前(・_・;

時間あるし…
集合場所のファ◯マまで行くか?って事でマツコネで調べたら…そこはサー○ルK?
グーグル見たらファ○マになってたからなんの迷いも無く到着すると…下調べしてくれたnaosさんの添付写真となんだか違う(・_・;

集合は諏訪南インターすぐのコンビニ
私がいるのは…諏訪インターすぐのコンビニ…やらかしました(-。-;
隣の神さんの刺さるような視線を感じながら…諏訪南へ向かったのは言うまでありません(>_<)

7:30無事?諏訪南到着、合流出来ました!

長い長い…楽しい1日の前半終了

この後は…前にあげたオフ会へとブログは続きます(^^)
カッカッカッ(^^)

おしまい
Posted at 2019/05/13 21:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう10年…楽しい車です http://cvw.jp/b/2486427/48615048/
何シテル?   08/23 11:07
パン屋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Azur フロントシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:39:05
GRIPMAX マッドレイジRT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:33:50
トヨタ車流用。ケツの垂れないリアショック。キャンパー、チョイ上げ車にも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 15:49:48

愛車一覧

マツダ ロードスター パン屋 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁のパッソが13年…間も無く6回目の車検だったので乗り換えました。 アクセルオートのコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation