• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marponのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

Car Detailing

Car Detailing
みんカラブログ、お久しぶりすぎる(^^;)

皆様お元気ですかぁ?
まぁぽんさん、変わらず元気に生存しております。

最近の余暇活動は音楽メインで、バンドと音楽絡みの撮影多めでわいわいやっております。

遊びに来る人はいないだろうけど、ライブ告知でもしておこうかな♩♬*゜

◎9月23日(祝)
つくばパークダイナー
コピーナイト

◎10月12日(土)
水戸90EAST

◎10月22日(祝)
つくばパークダイナー
SEKINE SONIC

多分11月もあるかもねぇ。
結構ライブやります(๑•̀ •́)و✧


さてさて、みんカラだからたまには車ネタも(^^)

私の赤いデミオさん、乗り出してもう4年半。
洗車部活動は5月以来で、お手入れなんてこれっぽっちもせず、ガラスギラギラ、キズだらけ(^^;)
洗車部の顧問に任せたりでいつも人任せなんだけど、ちょこっと諭吉さんを貢いで任せてみようかなぁと思い立って。

前前ミスチルコピーバンドのギタリスト
前スピッツコピーバンドのギターボーカル
現GO!GO!7188コピーバンドの専属アドバイザー

やり手なギタリストに車を預けてたみたわけです(^^)


施行写真を撮りに行こう思ったんだけど、撮りに行った日が台風明けで、ガレージ内羽虫大量発生しており(^^;)
作業できない時にただおしゃべりしに行ったみたいな(笑)

結局自分では撮れなかったから、撮ってもらった写真をズラズラと・・・


とりあえず洗車。



ビフォー。


アフター。


ビフォー。


アフター。


ビフォー。



アフター。


ビフォー。


アフター。


ビフォー。


アフター。


ナンバーと天井が相当汚れてたって(^^;)
これっぽっちも届かない天井は拭かないのでね(^^;)









剥がしていいと言われたけどそのままのステッカーも、ピカピカになったからリフレクションもバッチリな(^^)



今回はこれを使用。
諭吉さんいっぱい貢げると、さらにパワーアップなやつでやってくれます。




あぁ、生まれ変わりましたぁ☆。.:*・゜

とりあえず窓綺麗にして!!!窓分の僅かな諭吉さんでお願いしたけど、だいぶサービスしていただいて。
ほんとにこの諭吉さんで大丈夫?って聞いたんだけど、ギターアンプ安く買えたと思えばね(^^)って、ガレージの中で新しいアンプでギター弾いてるギタリストです(笑)

宣伝してね~(^o^)/
ってステッカー貼ってくれたから、これは自分で撮影(^^)





車受け取ったその日から見事に雨続きで、水玉具合もとても良き(o´艸`)


気になった人はこちら
他の車はよりガッツリピカピカです☆。.:*・゜
↓↓↓ ↓↓↓
http://fulltone.jp/

赤いデミオの施行日誌も書いてくれるそうだけど、他の車と色々格差ありすぎてどうなんだろか(^^;)(笑)

まぁぽんさんのお友達です!!!
ってだけで、どうやってもサービスありだろうから、気になった方はお問い合わせいただいて(^^)


さぁ、今日はライブ♩♬*゜
ドタバタ楽しんできま~す\(*Ü*)/






Posted at 2019/09/23 10:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

フルエアロ完成の巻

フルエアロ完成の巻
2017年の年始から、コツコツと勝手に始まった
『頂き物でフルエアロ計画』

(*゚∀゚)(笑)


あれから2年・・・
2018年終わり、平成最後の12月!

とうとう完成いたしましたーーーv(。・ω・。)v


大晦日の今日も仕事で、仕事前にiPhoneで撮影(^^)
車の撮影はやっつけな感じでとても雑(^^;)



2017年年始




2017年、夏




2017年、年末




2018年、年末







スゲーーー(*゚∀゚)アヒャヒャ


6月のMAZDA FANBOOKの取材にお誘い頂いたり・・・

『この前マツダの赤い車が並んで走ってて、まき先生いるんじゃないかって探しちゃった(笑)』
って、職場の先生に言われたり(^^;)

茨城県の田舎ではとても目立つ存在になりました(σ゚∀゚)σ
所在確認されちゃうから、ホントはあんまり目立ちたくないんだけど(笑)


年が明けると、免許更新で久々ゴールド予定(´∀`)
安全運転で乗り続けたいと思います(๑•̀ •́)و✧



みんカラはほぼほぼ放置しておりますが、今年も色々とお世話になりました。
来年もあちこち遊びに行くと思うので、よろしくお願いします!



あっ!







今年も千葉県観光誘致のポスターになりました\(*Ü*)/
どこかで見かけたら見てやってください(^^)


さて、どこにでも連れてってくれる相棒な赤いデミオさんは、大晦日の仕事から帰宅直前に



ブレてる(笑)

走行距離110,110kmになりました~( *ˊᵕˋ)
相変わらずよく走ってくれます(^^)


ではみなさま、よいお年を(^o^)/
来年もご安全によろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2018/12/31 20:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

今年も残すところ・・・

今年も残すところ・・・
今年も残すところ、1ヶ月半となり・・・
前回のブログいつだったかなぁって思ったら、夏から放置(笑)

お久しぶりです(^o^)/
まぁぽんさんの生存確認のお時間(σ゚∀゚)σ
ちょいちょいお会いしてる人もおりますので、元気なのはご存知でしょか(笑)


さてさて。
写真の柔らかい雰囲気だけを追い求めて、フィルムカメラにハマった夏から数ヶ月。
現像したフィルムは6本になり、そこそこ見れる写真もたまってきたのでズラズラっと時系列で(^^)


★7月★

初めてのフィルム撮影。
ISO設定するの忘れて、アンダー気味な写り具合(^^;)







フィルムで撮っても先生の車はピカピカ♩♬*゜
あっ・・・
頂いたブツはまだ家で寝ており・・・
年末までには(笑)




★8月★

夏旅は山の日に長野県(´∀`)
















秋のコキアは撮れずに終わる・・・
夏のひたち海浜公園。







★9月★

全国的に雨の日の週末。
遠いところから赤い車のお客様現る!!!





星空も何とか・・・




お花はなかなか撮りに行けなくて、唯一撮った彼岸花(´∀`)




★10月★

私も遠くへ行く(๑•̀ •́)و✧
35時間眠らなかった奈良旅(笑)

奈良に行く前日にフィルム用にヤフオクで落札したタムキューで初撮り♩♬*゜



息も止まるけど、目見開きすぎて泣きながら撮影(笑)



アナログと↓↓↓



デジタルな↓↓↓



タムキュー撮り比べ(^^)
さて、どちらがお好みでしょか?

タムキューがどうやっても素晴らしv(。・ω・。)v


遠いのに・・・
8月、9月、10月と毎月会ってる山ガール(σ゚∀゚)σ

えっ?
今月は?(笑)




お気に入りな場所(´∀`)♡



連写しない人の一発撮りな全車両入り(*゚∀゚)
でもコスモスがわかりにくい(笑)




美味しいものも(o´艸`)






バンド練習にもカメラ持ち込んでギターくんのエフェクターとか




カフェの雑貨たち








何を撮ってもいいのです(o´艸`)
でもどっちかって言うと・・・
日常な風景がよりよい雰囲気か♩♬*゜


年内、あとどれぐらい撮りに行けるかなぁ・・・
広角めなやつとか・・・
魚眼?とか・・・
気になるレンズもあるわけだけど(^^;)


あっ、私の赤いデミオは、10万と7000kmを超えました!
もう一息、もうちょい遠くに行きたいのだけど・・・(^^)



とりあえずは・・・
また次回お会いする日まで(^o^)/




















Posted at 2018/11/12 22:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

まぁぽんさんの幻じゃなかった夏旅!


前回のブログはいつだったか・・・

お久しぶりです(^o^)/

変わらず元気にしておりますが、ここの所実家の方で色々ありまして、ちょいちょい行ったり来たりしており。
写真も撮りに行けなかったり、撮る気分じゃなかったりしておりましたが。


今年は世間的にお盆休みな時期に、奇跡的に3連休!!!
テンション上げて、旅に出ました\(*Ü*)/


お供に新しく加わったのはこちら(^^)



機械式のフルマニュアルなフィルムカメラ
『Nikon New FM2』

シリアルナンバー調べたら、1990年代後半・・・
この機種では後期の20年ぐらい前のカメラです(^^)


雰囲気ある写真を撮りたいなぁってしばらく模索していて。
色んな人の写真を見てフィルムカメラに辿り着いて、機種決めて。

大概・・・
機種決めの段階で、お知り合いのカメラマンさんとか友達に相談したりするんだけど、ここに至るまで珍しく誰にも相談せずに、黙々と水面下でヤフオク徘徊すること数ヶ月・・・(笑)
価格も状態も良さげなやつをようやく発見して!
入札せずに、送料込みで!って直接交渉してGET(๑•̀ •́)و✧


撮れた写真はと言うと・・・


初めて撮影したフィルム1本目は、フィルムのISOとカメラのISOを合わせるのを忘れ・・・
ピント合わせもチラチラチラチラしちゃって訳わかんなかったから、だいぶトンチンカンな仕上がりだろうなぁって、まだ現像には出しておらず(^^;)


色々撮り方わかったフィルム2本目!

すぐ撮れ高確認したかったから、旅先のカメラのキタムラで
『初めて現像するんです!!!』
ってドキドキしながら現像出して、仕上がりこちら。



シャッター押す度に、撮れてるかなぁ・・・、撮れてるかなぁ・・・ってブツブツ言いながら撮影してたけど、想像以上によく撮れておりました(*゚∀゚)


被写体決めて。
f値とシャッタースピードで露出合わせて。
構図決めて。
ピント合わせて。
とりあえず撮ってみようってわけにもいかなくて、撮り直しもきかなくて、1枚撮るのにだいぶ時間かかって、タムキュー以上に息止まっちゃうけど(笑)























これだけ撮れてれば上出来(o´艸`)
キタムラの店員さんにも褒められて、まさに幻じゃない出来栄えv(。・ω・。)v

より写真を撮るのが楽しくなって、よき相棒となりました(σ゚∀゚)σ


今回は夜空が雲で真っ白すぎて出来なかったので・・・

次回は
『フィルムカメラで、星空を撮ろう!』
星空チャレンジでお送りします(笑)



あっ、今回の夏旅は・・・

8月11日(祝)
山の日に長野県のお山、千畳敷カール



















8月12日(日)
上古田のアサガオ畑









ビーナスライン~美ヶ原

8月13日(月)
美ヶ原~高ボッチ

前日も寄り道したきのこ汁の美味しいところ。




霧ヶ峰で富士山も見える!










やっと辿り着いた高ボッチ・・・



日本一のシャッターポイントで撮るカメラ女子(^^)



下見がてらの高ボッチ・・・

高ボッチスカイラインの入り口が、えっ、ここ入るの?
嘘でしょ?
なぐらい細い道で・・・

絶景に酷道は付き物だけど、個人的にはなるべくなら運転したくない道のりでございました(;´ω`)
行く時は・・・
誰か乗せてってください(笑)




そんなわけで・・・
行きも帰りも渋滞、ちょいちょいゲリラ豪雨に見舞われましたが、3日間満喫しました\(*Ü*)/

予定合わせてくれたきこりんさん、バーチーさん、いつもいつもありがとう!

2人はどんな写真を撮っただろか・・・



また遊びましょ~ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚









Posted at 2018/08/15 20:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

まぁぽんさん、西へ行く!


相変わらずみんカラは放置しております、すみませんm(_ _)m


久々!!!
赤いデミオさん、90,000kmからの単独爆走で西へ行ってきたので生存確認ついでの写真たちを(笑)


5月11日(金)
仕事終わりからの19時半出発、到着深夜2時。


撮影スポットは兵庫県の黒滝!
早朝4時半頃。



そんなに深くないと言われたのに、雨で長靴に水が入るぐらい水深増しており・・・
『無理無理、助けてーーー!!!』
おばぁちゃんみたいに手を引いてもらいました(笑)





転ばなくてよかった・・・(^^;)


その足で伊丹!

機体のポテポテテリテリ感と・・・
おじさまの・・・(笑)←拡大禁止(笑)




空がいいと言われたのでこちらも。



ちょっと話しかけたら、男の子がちょいちょい話しかけてきて。
被写体にはバッチリな可愛い男の子だったんだけど、撮った瞬間こっち振り向いたりとか・・・
撮れずに撃沈(^^;)




ランチにお刺身と串揚げ食べて次の目的地、奈良県!
西旅のメインは奈良県なんですよ(^^)


こちら室生湖。



赤い橋で赤いデミオ。



ゴールドなホイルも撮ったりとか。





で、龍王が淵。
道狭いのに、駐車場が立派でビックリした(笑)
ここは晴れてる時に行きたい所(^^)




で、お決まりな健康ランド近くで飲みながら串揚げ(笑)




室生湖がよかったから、次の日の朝活も室生湖!






晴れてれば相当よきリフレクションか(^^)


合間のきこりんカフェ(o´艸`)



雨の後のしずくちゃん。





雨宿りがてら、ランチで向かったカエデの郷。






雨ゆえのいい雰囲気(´∀`)♡
ここは秋にも行きたい所(^^)

あっ、ここでのランチはミックスフライ(笑)
揚げ物指数高い(笑)


で、豪雨な帰り道に寄った名古屋でチーズケーキ(*゚∀゚)




豪雨の中、日付け変わる前に無事に帰還しました(^^)


久々にお会いした皆さま・・・

きこりんさん、たんたんさん、komaくん、ユキちさん、ゆうきさん、ニアくん、リクさん、柚子さん。

大変お世話になりました(^o^)/

また出没するので、次回もよろしくお願いします(^o^)/
次回は西でもこっそりカラオケか・・・♩♬*゜




5月なおまけ。


竜神峡大橋、鯉のぼりまつり。





下見な小貝川ふれあい公園。





ライブ撮影。
つくばパークダイナー。





昭和記念公園。





白無垢なお嫁さん、盗撮(笑)







ふわふわっと。





見つけた四つ葉ちゃん(o´艸`)





旧古河庭園
薔薇のライトアップ。








ライブ撮影立川いったい音楽まつり。






小貝川ふれあい公園
本番な筑波山とポピー。









日の出が早くなったから、寝ずに撮りに行ってます(笑)


奈良に行った時に、タムキューのマクロ以外の使い道を聞かれて。
風景でも何でも撮れるんだけど、いい使い道はやっぱりポートレート(σ゚∀゚)σ


自分しか撮れないポートレートも撮りたいなぁと思うこの頃(^^)




ちなみに・・・

こんなのあります。







600枚の中に私の写真も3枚ほどあるはず(^^)

姪っ子なポートレートもあるので、お近くの方は是非探しに行かれてください(^^)



では、またお会いする日まで・・・(^o^)/



Posted at 2018/05/26 22:04:30 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ久々すぎたけど、みなさんお元気かの?
私は元気です\( ˙▿˙ )/」
何シテル?   06/20 23:19
2015年3月。 日産キューブからマツダのデミオに乗り換えました。 これから買うならハイブリッドしかない!と思っていたのに、新しいデミオがいいらしいと言う話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Detailing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 10:33:36
燃料警告灯が点灯してから走り続けると💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 07:34:54
まぁぽんさん鉄子になる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 19:38:50

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月に日産キューブからマツダのデミオに乗り換えました。 3月納車で5ヶ月で12 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation