• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

あははははっ。マツダですよぅ!

潮干狩りから早めに帰宅してからアテンザを洗車してた幸ザル。
隣の建売を購入した旦那さん(60代)が近づいてきた。

旦那さん:いやぁこんにちは、幸ザルさん!クルマ、きれいに保ってますよね。

(最近洗ってなくて汚くて洗いはじめたところなんだけど・・・・)

旦那さん:車って詳しくないんだけど・・・・三菱ですか?

幸ザル:マツダですよ!もう9年目ですけどね。

あははのは!

三菱のアイミーブっていう電気自動車なんですよ!って答えればよかったかな(笑

クルマに興味がない人にとってはその程度かもしれないね。
でも、
ト●タとか●産とか、ホ●ダとか言われないってことは、それらとはなんか違うなって思わせるオーラがあるってことかな?(単にマツダエンブレムを知らないだけかも)

あと思ったのは、チタグレⅡってかなりいい。
洗車しなくても汚れが目立たない。何ヶ月も洗車してなくて汚れて洗車したくてうずうずしてたときに、同僚から「車、ピカピカだね」って言われたことも。
表面のクリア層のおかげかな?光線によってボディラインが強調されたりするのもまたいい!

この車はね、アテンザ(スポーツ)っていって、マツダ車ですよ!旦那さん。



Posted at 2012/05/05 20:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月05日 イイね!

行ってきました潮干狩り

行ってきました潮干狩り昨年に続いて潮干狩りに行ってきました。

場所は昨年と同じく常滑市の小鈴谷海岸
昨年はこどもの日で子供はタダでしたが今年は・・・
次女は体が小さいので幼児と見られてタダ。
長女はこども料金とのことでしたが、いざ料金を払おうとすると・・・
「ま、子供だからそんなに採れないだろうし、タダでいいよ!」って。
ラッキー!
ここは結構アバウトなのかな?幸ザル家が昼過ぎに帰ろうとしてたら、ちょうど今来ましたっていう家族連れがいたんですが、駐車場の係員がいなくて誰に駐車料金を払って良いのか困ってました。

さて、成果はというと、今年は寒い日が多かったものの、写真のように大漁!
この場所掘らずに、両手ですくうだけでこれだけのアサリが!!!!
(事前に漁協が撒いた場所か?)


さらにこれとか



これを捕獲!

かえりにちゃんと逃がしましたが。

帰りの名古屋高速ではこんな光景に遭遇

FDAのピンク

肉眼ではもっと迫力がありました。

さて、アサリ入りパエリア、アサリの酒蒸し、赤貝の煮つけで一杯やっかな
Posted at 2012/05/05 19:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

今度は本物…

今度は本物…地元の友人たちと「みちのく居酒屋」に行ってきました~
今度は本物!
シメはきりたんぽで

きりたんぽってここら辺で言う五平餅みたいなもんなんですね。
五平餅はもっと甘い味噌ダレだけどね
Posted at 2012/05/04 10:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2012年05月03日 イイね!

μ-tough8010の代金・・・

μ-tough8010の代金・・・μ-tough8010の代金を頂きました♪

Panasonic Lumix DMC-FT-3(防水コンデジ)の導入により引退したolympusμ-tough8010。
下取り相場が数千円だったため会社の釣り好きの先輩に売却することにしました。
代金は、そう、「天然真鯛で!」

ようやく代金回収しました~

代金内訳は
・天然真鯛(たぶん真鯛)x3
・アジx2
・ブリの子供(たぶん)x1

全部刺身で
おいしかったです。
食べ切れなくて実家やお隣さんにもらわれていきました。

で、失敗したな~って思ったことが。

「一度に食べ切れないくらいなら分割払いにしてしてもらえばよかった~」

しかも、μを買ったのは幸ザルのお小遣いからだし・・・
ま、いっか。
Posted at 2012/05/03 07:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年05月03日 イイね!

電球交換

電球交換自宅待機する必要があったので、小雨が降ってましたがエアコンダイヤルのイルミ切れてた電球を交換しました。
先月の定期点検時に交換の見積もりを取ったところ、

電球・・・1200円くらい(覚えてない)
交換工賃・・・4000円!

高いね~と文句を言ったら(2年ほど前にはこれで工賃サービスになったが)
もう少し何とかなりますって言うから値段を聞いてみると、工賃3000円くらいだって。

電球交換だけで4000円ってばかばかしい!

で、電球だけ売ってもらって自力で交換することに。


これが問題の電球。これだけで1200円もするのか・・・


オーディオユニットをはずして裏面を見ると電球を取り付ける穴が


切れてるのは中央だったので、マイナスドライバーで45度ひねって取り外して新しいのと交換。

簡単!
でも仕事としてやったら工賃3000円くらいは取らないと赤字になりそう。

今頃GGアテンザの電球交換を予定している希少な方がいましたら参考にしてください。
Posted at 2012/05/03 07:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation