• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyの"ロメちゃん" [アルファロメオ 147]

麺、麺、麺。デザートに麺。Vol.1

投稿日 : 2009年06月28日
1
ごっつい大橋ですね~。
ごっつい大橋を渡って行くところと言えば、
そうです。讃岐うどんでございます~。
瀬戸大橋横断中。
2
さて1軒目は、超有名店「山越うどん」です。
3
山越うどんの特徴はやっぱりコシですね。
讃岐うどんはもともとコシがありますが、
ここはほんとにコシがあります。
噛み応えがあるという感じでしょうか。
久しぶりに来たんですが、
トッピングもめっちゃ種類増えてました。
4
さて2軒目は、この風景が良く写りますが、
「谷川米穀店」です。
昔は知る人ぞ知るお店だったんですけどね。
5
谷川米穀店の特徴はやはり食べ方ですね。
生醤油をかけて食べるんですよ。
麺はこちらもコシがあるのですが、
使い分けるとすれば、非常に弾力性がある
といった、うどんになってます。
あとトッピングの卵を載せると、
和風カルボナーラの完成です。
卵かけ御飯にも似た味を楽しめます。
6
最後に訪れたのが、「山内うどん」です。
場所こそ、ほんとにこんな所に?という
場所にあって、知る人ぞ知る感じでは
結構、通っぽさを感じさせてくれます。
7
山内うどんの特徴は、
いわゆる讃岐うどんの雰囲気を
堪能できる感じでしょうか?
「ひや」「あつ」といって、
麺と汁の温度を選べます。
私の好みは「ひやあつ」で、
生姜を少しかけると、
身体にもヘルシーで良い感じですよ。
ここは結構お気に入りなんですよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月29日 9:01
2,4:やはり凄い行列ですね~
    かなり早い時間帯でもこうなって
    しまうのですね…
5:ここのが一番旨そう!!
  ぶっかけ最強w!
コメントへの返答
2009年6月29日 20:47
山越はかなり玉を作っているので並べば食べられるんですが、谷川は少ししか玉を作らないので、すぐになくなっちゃうんですよ。

そうですね。私も谷川のうどんが一番好きですよ。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation