フェラーリ VS テスラ
投稿日 : 2011年04月24日
1
これからの車好きの方向性を
具現化したEVスポーツカー!
そうアメリカ生まれの
テスラ ロードスターです。
一番ベーシックな仕様と
思われるテスラロードスター。
これだけでも絵になる良い車なんですね。
しかもCO2排出量は0ですからね。
2
こちらはハードトップタイプの。
赤と黒の色合いがなかなか良いですね。
ちなみにトランクはエリーゼより広く、
ゴルフバックが1つ載せることが
出来るそうです。
3
こちらは内装にカーボンパーツが
ふんだんにに使われた
オプション仕様のテスラ ロードスター。
ナビなども付けることが出来る、
一番売れそうな仕様です。
4
こちらはテスラ ロードスターの内装です。
最もベーシックなタイプです。
センターコンソール?の感じが
なかなか良かったですよ。
シートはエリーゼよりも肉厚なもので、
普段乗りでも普通に使えるものでした。
しかもシートヒーターもあるようです。
写真は撮れませんでしたが、
オプション対応のカーボン仕様は
かなり良かったですよ。
5
試乗待ちをしていると・・・、
なんとフェラーリ F458イタリアが参上!
初めて生F458を見ましたが、
これは近年のフェラーリの中でも
かなり自分好みな1台でした。
内装はグランドツーリングし易い
内容となっており普段使いもOK?!
これ欲しいかもって思っちゃいました。
6
リアもなかなかいいです。
そして真横からのデザインも
ほんと美しいF458イタリア。
ただ残念なのは往年のフェラーリのように、
エンジンサウンドは覚えのある、
あのサウンドほど甲高く無いことです。
もちろん他社と比べてると甲高いのですが、
排ガス規制で年々野太くなってきているのは
フェラーリも同じなんですよね。
7
そして凄い絵を頂いちゃいました。
気になる結果はどうだったと思いますか?
高回転型の300km/hまで出る
フェラーリF458の方でした。
しかし途中までは正に互角でした。
テスラ ロードスターは自主規制で
200km/hとしているとのことで、
後半の伸びが抑えられているそうです。
しかしそのポテンシャルは
まだまだ未知数と言った所でしょうか?
しかしさらに加速をし、まだポテンシャルを
残して走っていたというフェラーリも、
さすがって感じですよね。
でも面白いもの見せてもらいましたよ。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング