• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうくん/愛知の"ゆうくん号" [トヨタ クラウンエステート]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

フロントピラー張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントピラーをバコッと外し、グレーの布?をベリベリ剥がしていきます!(*゚▽゚)ノ
2
剥がしてツルツルになりました(﹡σ´∀`)σ
3
ホワイトレザーを買ったんですが、これだけだと薄っぺらくて硬いかなー?と思ったので薄いクッション的なの買ったんですが、合わせてみると表面がデコボコしちゃってあんまり見た目が良くないのでやめ!
結局ホワイトレザーのみ貼り付ける事に!
レザーのみでも十分でした(`・ω・´)ノ
4
文具・オフィス用品の3Mのスプレーのり77を使用してレザーを貼り付け!
ほんとは99にしたかったのですが77しか売ってなかったのでまあいいやということでꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
5
思っていたより目立たなかった(´口`)
今日はここまでで!

次は運転席のピラーと後部座席のピラーをやりたいんですが、外し方がいまいちわからないのでわかる方いたら教えてください(°д°)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.灯LED❗

難易度:

バックランプLEDを新調❗

難易度:

砂埃は黑ボディには脅威😭

難易度:

消臭剤設置見直し

難易度:

フロントバンパー補修(失敗)😭

難易度:

スモール断線〜ショート😭ウィンカーLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月15日 20:20
>>運転席のピラーと後部座席のピラーをやりたいんですが、外し方が・・・

運転席側のピラー(Aピラー)内張りも、助手席側のピラー(Aピラー)と向きが反対になるだけで基本は同じですよー(^o^)

後部座席のピラーってBピラー?Cピラー?Dピラー?それとも全部?(^^♪
参考に→http://car-moby.jp/56496
コメントへの返答
2016年5月15日 20:37
コメントありがとうございます!

Aピラーを今回張替えしました!
次はBピラー、Cピラー、Dピラーを施工予定です(`・ω・´)ノ
BピラーとCピラーはシートベルトのおかげで外し方がいまいちです(°д°)
2016年5月16日 11:20
こんにちは~(^0^)/
Dピラーについては、僕の整備手帳セキュリティの1を見てもらえれば分かると思います(汗)
A、Cについては、また、夜にコメしますね(^^)
コメントへの返答
2016年5月16日 20:53
コメントありがとうございます!

AピラーとDピラーは自分でも外せました!٩(ˊᗜˋ*)و
BピラーとCピラーがベルトのおかげでわからないです(›´ω`‹ )
2016年5月16日 21:30
こんばんわ\(^^)/
Bピラーからいきますね(^0^)/
右側を例に
①運転席座面の横(パワーシートスイッチ面)
に四角いメクラ(ベルトを伝っていくと)があるので取ります。
確か14mmのボルトがあるので取ります。そのボルトとベルトを分離します。ベルトをシートから抜きます。
②スカッフプレートを前後外します。運転席シートを最前位置に出します。
③Bピラーはロアー、アッパー別々になっています。ロアー側の下を手前引くと外れていきます。ロアー上側が外れない状態になると思います。後席側の脇に内張り外しなどを入れ浮かし、前に押しながらやると外れます。
ここは、結構堅いので割らないように爪に気をつけてやってください。アッパー側は爪で付いているだけなので引っ張っていけば外せます。ここも結構堅いので注意してください。
④これでBピラーが外れて、ベルトの通る穴の1部が残った状態になると思います。
コメントへの返答
2016年5月17日 1:49
コメントありがとうございます!

文章のみでもとてもわかりやすい説明ありがとうございます!
これなら自分でもできるかと思います!挑戦してみます!\( •̀ω•́ )/
2016年5月16日 22:11
次はCピラー また、右側を例にいきます。
①後期シート座面(左右1体です)を外します。シートの下縁(後席に座って、ちょうど股の間の延長線辺り)を持って強めに上に引っ張ると外せます。左右片側ずつやりましょう。
②背もたれの左右両端部が外せる構造になっています。その右端部の下を見ると12mmのボルト(だったかな?)あるので取ります。
次に上側 ベルトの通っている穴の真ん中が切れている様な形になっているので、そこからベルトを抜きます。
③また下側に戻って、その下側を片手で手前に引きながら上に上げ、もう片方の手で上側をガコガコといった感じでやると外れると思います。
④背もたれを前に倒します。背もたれの上にノブがあるので引けば倒せます。
次にラゲッジの脇の内張り(完全に取り外さなくてもイケます。)
トノカバーを外します。内張りの上部横面2つのメクラを外します。ハッチ側は+ビス、シート側は10mmのボルトを取ります。
あと、背もたれ端部が付いていた所に内張りがクリップで留めてあったかも知れません。
これでラゲッジ脇内張りの上部全体が浮かせると思います。
⑤Cピラーは爪で留まっているだけなので引っ張って外します。

左側もB、C共に右側とやり方は一緒です。
記憶と文章だけなので違うとこなどあったらすみませんm(_ _)m

余談ですが後席はセダンのクラウンとはシートの外し方が全然違いますね(^^)
また、セダンのクラウンでも後席がパワーシート車と普通のシート車でも外し方が全く別なんですよ(^^;;

では、頑張ってやってみてください\(^^)/
長々とすみませんでした(_ _)
コメントへの返答
2016年5月17日 2:07
コメントありがとうございます!

記憶でここまで細かくわかりやすく説明できるとはびっくりですΣ(゚艸゚*)
実際に作業してみてわからないところがあったらまた質問してしまうかもしれないです\( •̀ω•́ )/

そうなんですね!(°д°)
エステートのシートの外し方すら知らなかったので(´口`)笑

わかりやすく丁寧な説明本当にありがとうございました!(∩´∀`∩)

プロフィール

「生きてます👀」
何シテル?   01/22 21:24
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAGONIST SUPER CARNIVAL 2017 MOVIE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 07:26:51
リメイク〜( ˙˘˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:25:58
セキュリティーDIYで取り付け2-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:46:06

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート ゆうくん号 (トヨタ クラウンエステート)
17クラウンエステート アスリートV 2500ccターボに乗ってます! 車好きですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
10:0事故の修理の為の代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation