• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

excel.sprの"BLADE" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2016年5月5日

ウインカーバルブ交換&デイライト機能追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
NANIYAより新しいウインカーポジションバルブが発売されたので交換しました。
今回のバルブは、アンバー/ブルー(強)/ブルー(弱)の3つの光り方をします。このブルーの明るく光る機能を利用してデイライト配線を追加しました。
2
NANIYAとエーモンの図を借用して結線イメージを作成。エーモン製のコンパクトリレーを使用して図のように配線します。
デイライト使用時にはブルー(強)、夜間は減光したいためポジションと連動でブルー(弱)で発光するようにしました。
このバルブは点灯の優先順位が、アンバー>ブルー(強)>ブルー(弱)になっているので、リレーを使用し、アンバー>ブルー(弱)>ブルー(強)になるようにします。
3
デイライト用の電源を取ります。エーモンの低背ヒューズ電源を使用してヒューズボックス内から取り出しました。今回はイグニッションONでデイライト点灯するようにしました。
4
リレーを仮接続して点灯確認をします。
5
動作確認が出来たらバルブをセットし配線していきます。エンジンルーム内の引き回しは配線保護のため、コルゲートチューブを使用して行いました。
6
点灯状態を確認します。
まずはデイライト状態です。なかなか明るく光ってくれます。
7
ポジション点灯時です。写真では分かりづらいですがポジション連動で暗くなります。夜間に対向車への迷惑にならない程度までは減光されていると思います。
8
ウインカー点灯時です。今まで使用していたバルブよりかなり明るくなりました。。ウインカー点灯時はブルー発光がカットされ、ウインカー消灯後1~2秒後ブルー発光が再開されます。
デイライト発光は最終的には室内よりON/OFFの操作を出来るようにしたいと思っていますが、とりあえずイグニッション連動でひとまず完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

エンジンオイル交換 カストロールGTX SP 5W-30

難易度:

リアウィンカー入れ替え

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

サイドモール剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々Sクロくん。」
何シテル?   08/15 18:54
excel.spr(エクセル・エスピーアール)です。 特に目標もなくドライブするのが好きで、休みの日は道内をハイドラ起動しながらぶらぶら走っています。たま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ブレイド BLADE (トヨタ ブレイド)
トヨタ ブレイド・マスターGです。 エコ時代に逆行してマークIIの次の車として国産6気筒 ...
スズキ SX4 Sクロス SX4 S-CROSS (スズキ SX4 Sクロス)
R01年式のSX4 S-CROSS、3型の4WD車です。 近年悪化してきている冬場の道路 ...
スズキ エブリイ EVERY (スズキ エブリイ)
所有していた白の64エブリイと入れ替えです。本当は同じ64系が欲しかったですが、程度のい ...
スズキ スイフト SWIFT (スズキ スイフト)
72スイフトRS、2型の4WD車です。H30年1月19日にUSS大阪のオークションで落札 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation