• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

No6 いのきちの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

サイドアンダースポイラーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
純正のサイドスポイラーを取付けました。
色付きでクリップ等の付属品も付いていますが、穴開け加工があるので電動ドリル等の工具が必要となります。
2
説明書に従い穴開け箇所のマーキングし、極細ドリルから何段階かに分けてドリルを太くし開けました。家庭用の電動ドリルなのでパンチが無く時間がかかりました。
3
片側7箇所開けます。疲れました。取付が完了するまでは、穴の位置がズレていないか冷や汗ものでした。あとタイヤハウス内にあるクリップも使用して固定します。
4
少し分かりづらいですが床下面です。ここにクリップで蓋してある穴が開いているのですが、ここも使用します。スポイラーを取付けたあと付属のクリップで下から押さえるイメージです。
5
取付け後の画像です。まだルーフエンドスポイラーの取付前なので、今となってはレア画像です。取付けはハメ込むだけのでぴったり収まった時は感涙ものでした。
6
日陰が映り混んでいるので良い画像ではないのですが、サイドスポイラーに日が当たっているというキセキの画像ですのでUPしました。36アルトはこの後ろ姿が好きですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

カーオーディオ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

ルーフスポイラー取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

No6 いのきちです。 ノーマルでは乗れない、カスタム病にかかっています。 車種問わず何でもカスタムしてしまいます。 最近は他車流用(特に純正)にハマっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clarion MAX675W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 06:32:52
7.7型ワイドナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 06:32:38
バキューム計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:11:26

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通勤メインで購入しましたが、今ではすっかり趣味の車になりました。HA36アルトはパーツも ...
ホンダ ベンリィ ホンダ ベンリィ
近場の移動用の相棒です。軽トラが行きづらい場所にも入って行けるので重宝してます。前にキャ ...
日産 キャラバンコーチ オーテック特装車「タクシー・レンタカー」 (日産 キャラバンコーチ)
以前乗っていた、E25キャラバンです。グレードはコーチDXベースの「タクシー・レンタカー ...
日産 NV350キャラバンワゴン E26 (日産 NV350キャラバンワゴン)
ワゴンGX(10人乗)です。人はたくさん乗れますが大きな荷物は積めません(笑)。なので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation