• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

乗りやすいいいバイクです。

乗りやすいいいバイクです。バッテリーの手間と積載がないのですが、サイズとエンジンの強さと乗ってるときのフィーリングは他のバイクではこれ以上僕に合ってる物はないと勝手に思っています。
Posted at 2021/02/06 08:32:32 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月04日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!2月11日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にないです(^^;

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とバッテリー交換しました。

■愛車のイイね!数(2021年02月04日時点)
167イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持できれば十分。

■愛車に一言
できるだけ長く維持します!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/04 17:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク
2021年01月31日 イイね!

朝夕の瀬戸内海(R3/1月末)

朝夕の瀬戸内海(R3/1月末)土曜日、昼間は用事がありましたが朝晩はカメラで遊ぶ時間がありました。

朝はたまにはカメラを本格的に持った方がよくいる三原市の須波というとこのR185沿いに行きました。

まだ暗い時間だったので須波港で時間潰し。




天気のイイ日の日の出前。


国道に移動。
近くに本格的に三脚と望遠であろうレンズを付けている人がいましたが、多分日の出待ち?


R185。
標識を入れて撮ったのですが物足りなかったのでテールランプの光を入れてみました。
ここで日の出を待っていたら用事に遅れそうなので竹原方面へ。


J-POWER(竹原)火力発電所。
月が綺麗でした。




エデンの海付近のカーブ。
朝日が眩しい。
ガードパイプがラインを描いてました。




ここにあるバス停。
火力発電所に朝日が当たって輝いてました。


そして、夕方。

潮がひいて海へ降りれました。
太陽へ続く光。
瀬戸内海なので水平線は見れません(>_<)


今度は望遠で。
上の1枚もそうですが露出補正だけでは黒く潰れてしまうのでシャドウをプラスに補正してます。


夕日が雲に隠れました。


牡蠣の養殖の関係かな?
ホタテの貝殻を満ちたら潮に浸かるようにしてあります。


何列もキレイに並べてあります。


寒くなり始めるので今日はこの辺で。

カメラを同じ機種の2台体制にすることでレンズ交換の手間がなくなり、操作性の統一で撮影がより楽しくなりました。

と、今回は風景なのでF値をF4.0~8.0で撮るように意識しました。
(今までは開放~4.0でした)

そして、露出補正だけでは間に合わない部分もその場で補正してみてます。
(RAW現像は時間的に難しいので)

今までと違ってちょっと時間をかけて撮った日でした。

ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150/4.0-5.6R
Posted at 2021/01/31 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2021年01月29日 イイね!

三原駅前(R3/1)

三原駅前(R3/1)少し早く起きたので通勤時に早朝の三原駅前のマリンロード周辺で撮影してきました。


まだ誰もいないと言える時間帯。


最近は写真を撮りたい気持ちがある(^^♪


緑色の街灯で暗かったですがなんとか撮れました。


雨上がりの朝で消火栓の蓋に水が溜まってました。

今回は『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』を使いましたが単焦点だとズームよりサクサク撮れます。
楽しい(^^🎵

ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
Posted at 2021/01/29 22:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2021年01月24日 イイね!

2台体制で雨の尾道へ(R3.1)

2台体制で雨の尾道へ(R3.1)雨の日の仕事のあと半日ほど時間があったのでどうしようかと悩みましたが尾道まで行って来ました。

尾道なら雨でも商店街にアーケードがあるのでカメラを使えます(^-^)

ちなみに今回はそのアーケードから見える小さな路地の写真を多めです。
そして、2台体制でレンズは、
『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』
『SIGMA 60mm F2.8 DN Art』
を付けて行きます。


何となく撮りたいなと思ったとこで、使いたいなと思ったレンズで撮ります。


暗い路地の水溜まりを撮りたかったんですが分かりにくいですね(^^;


屋根があるとこはここまで。




歩いているとこを撮ったつもりでしたがふと立ち止まってました。


色んな色の傘がありますよね。


路地。


何となくごちゃごちゃした感じが気になりました(^-^)




ここはタイヤが気になりました。


濡れるバイク。








雑貨屋らしい。


有名な人の像もマスク。
世の中を反映してますね(^^;


坂道に家がごちゃごちゃと。






赤いポスト。



今回は雨でアーケードから撮りましたが、やっぱり撮りたいとこまで出たりするので濡れました(^^;
(傘も合羽もないので)

防滴・防塵ではないレンズも少し雨にあたったので撮ってるときは思いませんでしたがあとから大丈夫か気になります。

やっぱりそれなりのレンズがいいですね。

何の意味も価値もない写真ですがそれなりに撮って楽しめたかと思います。

長々とご覧いただきありがとうございましたm(__)m

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
SIGMA 60mm F2.8 DN Art
Posted at 2021/01/24 06:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、すきま時間の釣りをしています。 それ以外はほぼ仕事か子守、休みの日は妻に付き合い野菜などしてますのでバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Yupiteru LS340 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:01:06
Phillips T20 LED ストップ・テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:39:53
シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルト (スズキ アルトハイブリッド)
アルトエコ(HA35S)からの乗り換えです。 これからが楽しみです(^^)
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation