• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

また店舗が減りました(>_<)

いつもカメラやレンズを買うのはカメラのキタムラですが、緊急事態宣言が伸びた事からふと、

『カメラのキタムラどうなってるんだろう?』

と、広島県内調べてみると・・・。

『三原店がない??』

さらに調べてみると3月15日に閉業となってました(>_<)

数年前に竹原店がなくなって仕方なく、三原店で受け取りしてましたが、今度は尾道店か東広島店まで行かないといけなくなるんですね。

正直、会社からだと尾道は逆方向、東広島は倍くらい走らないといけないので結構時間がかかります(>_<)

これからのカメラ生活はボディやレンズを手にいれるのにちょっとハードルが上がりましたね。

カメラもネットの普及から実店舗が必要なくなって来てるんですかね。

なんか寂しいですね(>_<)
2020年03月17日 イイね!

やっちまった~(ある意味)

やっちまった~(ある意味)もう僕のみん友さんには定番化しつつある

『やっちまった~』

ですが、今回は違いますよ!!

違うと言ってもカメラネタで、そしてレンズではありますが、今回はコレ!



M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
です。

ついにPROレンズ。

前々か欲しかったんですが、重さと大きさが気になっていましたが、娘が今年も入園式(入る保育所がことごとく閉所)ということで踏み切りました。

自分の誕生日も勝手に理由にしたので買った段階ではやっちまった感はありませんでした(^-^)

と、いうことで早速レンズの写真でも。



M.ZUIKO DIGITAL 14-150/4.0-5.6 ED IIとの比較。
左がM.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO

重さは重いですが、質感は全然違います。

素人的にいうとしっかりした造り。



レンズファンクションボタンがありますが、他のレンズにないので使い道がありません(^^;



今回は中古で見つけたちょっとイイ保護フィルター♪



初めてのPROの入ったレンズ。





E-M5に装着した写真です。

簡単に使用した感想ですが、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ Rと比較するとAFの速さは全く違います。

素人がパソコンで見た感じですが解像度もとてもいいです。

ただ、『やっちまった~(ある意味)』と付けたのは単焦点レンズの出番がなくなりそうです(>_<)

手持ちの単焦点はF1.8で昼間はこれらを使うメリットがなくなってはいませんが薄れてしまいました。

夜はF1.8がまだ重宝しますが、昼間はレンズ交換しなくていいM.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO一本で広角から中望遠は択一になりそうです。

そういう意味でやっちまった~と思います(>_<)

でも、これで入園式や七五三も記念撮影は出来る限りの写真が撮れそうです!!

長々とありがとうございましたm(__)m

※講習中に書いてるので誤字・脱字、文章が変なとこがあったらすみません(^^;

E-M10
+
SIGMA 60mm F2.8 DN Art
(何枚かクローズアップレンズ使用)

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、すきま時間の釣りをしています。 それ以外はほぼ仕事か子守、休みの日は妻に付き合い野菜などしてますのでバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru LS340 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:01:06
Phillips T20 LED ストップ・テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:39:53
シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルト (スズキ アルトハイブリッド)
アルトエコ(HA35S)からの乗り換えです。 これからが楽しみです(^^)
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation