• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

ドラッグスターで朝走り(R2/9月)

ドラッグスターで朝走り(R2/9月)少し前の話になりますが、寒くなる前に妻のドラッグスターのエンジンをかけておこうと走ってきました(^^♪

朝5時頃、家を出て三原の海沿いの小さな公園まで(^-^)


曇り空なのでちょっと残念でしたが、雨じゃないだけいいですね(^-^)


たまにはアートフィルター(ヴィンテージ)を使ってみました。


寒かったので温かいコーヒーを。


この日は釣り人が多かったですね。


雲の間から太陽の光り。
片付けたので帰ります!!


R185を走って帰っていると虹が出ていました(^^♪

虹をゆっくり撮れることがなかなかないのでこの日は運が良かったなと。

雨に打たれるかと思いましたが大丈夫でした。

これでドラッグスターは来年の春まで冬眠かな??

乗れたら乗りたいけど(^^;

ではでは。

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
Posted at 2020/10/05 12:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年09月27日 イイね!

モンキーで大芝島(R2)

モンキーで大芝島(R2)先日、モンキーで大芝島に行きましたが、少し前にも朝走った写真がありました(^^;


いつもの自販機ポイント。


このときはまだ暑い時期だったので冷たいコーヒーが美味しい時期でした。


あまり人のいないとこで海のギリギリまで来てみました(^^♪


静かに波の音が聞こえる朝。


大芝大橋の見えるとこで1枚。


そして、先日。
昼間なのでバイクで走るとちょうどいい気温。
これもいつもの自販機ポイント。


瀬戸内海を見下ろす柑橘の島の農道。
意外と一般の車が通ります(^-^)
空は秋の空になってきました。


僕とこの島の関係には冬もあまり関係ないのでまた寒くなってもボチボチ来ると思います(^-^)

ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
Posted at 2020/09/29 12:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年09月19日 イイね!

涼しくなったのでツーリング(R2/9月)

涼しくなったのでツーリング(R2/9月)さて、またふたたび現場を渡されたので休日出勤です(>_<)

朝はずいぶんと涼しくなったので、メッシュジャケットの下に防風インナーを来て家を出ました。

朝の7時には会社に着いて、昼の12時まで頑張って、そこからはご飯ではなくツーリング。

午後からは気温も高くなったので、インナーは仕舞って走り出します。

久しぶりに福山市方面へ走り、R182を北上します。

R182はそこまで速いペースじゃないですがカーブが多いのでそれなりに楽しめます(^-^)


道の駅さんわにも久しぶりに来ました(^^♪

ここで既に13時を回っていたので昼御飯は適当なパンを買って済ませました。

ホントに一人だと修行のように走りっぱなしになってしまいます(>_<)

そこからさらに北上して東城の道の駅によりましたが車が多くて・・・。


そして、紅葉の時期以外はほとんどの観光客のいない帝釈峡の駐車場。

ちなみにこの辺りは走っていて少し寒い位でした。


紅葉の時期だけじゃなくて、こういう緑のキレイな時期も良いと思うんだけどな(^^♪

さて、走りたくてドンドン走ってきましたが、ここから自宅まで100km以上あるのであまり遅くなるといけないので急いで帰りました(^^;

多分、この日の走行距離は230km程度でした。

つい1ヶ月ほど前まで暑くて死にそうだったのに、もう今は肌寒いなんて・・・。

何だか季節の移り変わりって早いですね。

もっとちょうどいい時期を楽しみたいですね(^-^)

なかなか急ぎ足で書いてるので解りにくいブログだったらすみません(>_<)

ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
Posted at 2020/09/20 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年08月29日 イイね!

たまにはアルトでお出掛け(^^♪

たまにはアルトでお出掛け(^^♪丸7年の車検も終わったアルトですが、まだまだ絶好調なので、せっかくの自由な休みをたまには汗をかかずにお出掛けすることにしました(^-^)

何せ世の中はお盆を過ぎたと言うのに未だに殺人的な暑さが続いてますからね(^^;


車検前に洗車したのでまだピカピカでした(^^♪


たまには出発前に距離撮影。


途中でコーヒーを買ったら何か当たりが出ました。
どうしたらいいのかはわかりませんが(^^;


高田に新しい道の駅ができてました。
寄ってみましたが人が多いのでコロナを避けるため長居しませんでした。


どんどん走って土師ダムに着きました。
ここまで来ると車の外もそれほど暑さを感じませんでした(^-^)
やはり山の中は涼しい。
バイクで来れば良かったかな?
と思ってしまいました。


あまり車も通らないので撮影。


とてもいい天気です。


ダムの湖畔で。


静な川沿い。
軽自動車の離合も困難な場所です。


キレイな川で水の流れる音に癒されます(^^♪


対向車が来たら困るなって感じの道でも、アルトで音楽をかけて走ればご機嫌ですね♪


よくあることですが、ツーリングマップルを見ながら道を決めると何故か国道なのにこんな道に入ってしまいます(^^;


誰もいない山の中は静かでいい(^-^)


アルトじゃなかったらもっとワイルド感がでるかな?
ジムニーとかなら似合いますね(^-^)


ドライブ中に飲んでたカルピス。
期間限定のペットボトルで飲みきると透けてデザインが出来上がる仕様です。


いきなり帰ってきました。
やっぱりバイクに乗りたくなったので(^^;
この日の走行距離は200km。
アルトのお陰で涼しいお出掛けでした。

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
Posted at 2020/09/04 07:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年08月16日 イイね!

早朝の静かな川沿い(R2/8月)

早朝の静かな川沿い(R2/8月)連休最終日。

悔いの残らないように早朝だけですがCBに乗ってきました(^-^)

目的はしばらく行ってない静かな川沿いの自販機ポイント。


空がキレイだったのでそこらのスーパーの駐車場に停めて撮影。


久しぶりに来た自販機ポイント。
交通量の多くない道に沿うように川が流れてます。


雨が降らない時は石まみれの川です。


山側は在来線。


自販機1つあれば朝のツーリングはちょうどいいです(^^♪


実はここは平成30年の大雨の災害で線路や道路が所々なくなった道です。
対岸などはまだ爪痕も残ってますが、道は完全に直ってます。


空港に回って、少し雲海みたいなのができてました(^-^)


朝なのに陽射しが強くて影もクッキリ。
バイクで走るのも写真を撮るのももってこいの天気ですね。


でも、これだけ強いと・・・体が溶けたらいけないので日が高くなる前に帰宅します(^^;

ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
Posted at 2020/08/16 17:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、すきま時間の釣りをしています。 それ以外はほぼ仕事か子守、休みの日は妻に付き合い野菜などしてますのでバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru LS340 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:01:06
Phillips T20 LED ストップ・テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:39:53
シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルト (スズキ アルトハイブリッド)
アルトエコ(HA35S)からの乗り換えです。 これからが楽しみです(^^)
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation