• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

写真(R3/7中旬2)

写真(R3/7中旬2)ちょっとした時間を見つけては写真を撮ってます。

瀬戸内海のよく晴れた日曜日の午後。



海辺に降りる家族がいました。


雲は多いがいい天気。


青い海と空。


いつもの海沿いの道。


大雨のあとだったけどキレイでした。


雨上がりの運動公園。


光があるっていいですね(^-^)


キラキラひかる。


山には雨上がりのもやが。


人はほぼなし。


雨で芝生の中の雑草ものびてました。


毎日のように昼から雨が降り、上がる。


雨上がりの砂浜。


堤防の上に若者2人。


雨は人をいなくさせるからある意味いい。


誰が歩いた足跡。

下手な写真ですが長々とご覧いただきありがとうございましたm(__)m

ホントに最近はよくカメラを使う事が出来てます。

今回の記事の写真は
E-M5markII
+
M.ZUIKO DIGITAL 14-150/4.0-5.6 ED II
で撮ってます。

高倍率ズームなので、レンズ交換の手間が無いのでこれまた気が楽ですね(^-^)

防滴・防塵なので小雨くらいは大丈夫ですし安心感があります。
Posted at 2021/07/17 17:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2021年07月17日 イイね!

ガレージ、スピーカー接続完了

ガレージ、スピーカー接続完了ボチボチ休みにガレージにスピーカーを4つ設置する計画ですが、何とか繋ぎ終わりました(^^;

以前から使っていたスピーカー。
プリメインアンプから外してカーオーディオに繋ぎます。
プリメインアンプがいらない子になってしまいました(^^;


向かって左は接続済み。


右も接続済み。


配線類がごちゃごちゃです(>_<)

これはまた次回、キレイにするとします。

ホントはスピーカーを四隅に置きたいところですが、これで様子をみます。

一応、ガレージ内のいろんなところにたってみましたが、同じように音が聞こえます。

ただ、音に包まれる感覚ではありません。

説明難しいですね(^^;

参考までに費用は

スピーカー2個×2組で6000円程度(中古)
スピーカーケーブル2000円
カーオーディオ1000円(中古購入同時)
wii用ACアダプター200円(中古)
あとは接続用にギボシ端子が少々で10000円位で出来ている計算になります。

カーオーディオにもよりますがヘッドユニットの買い換えにて機能を増やせるのはなかなかいいんじゃないでしょうか??
Posted at 2021/07/17 16:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、すきま時間の釣りをしています。 それ以外はほぼ仕事か子守、休みの日は妻に付き合い野菜などしてますのでバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4567 89 10
1112 13141516 17
18192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

Yupiteru LS340 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:01:06
Phillips T20 LED ストップ・テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:39:53
シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルト (スズキ アルトハイブリッド)
アルトエコ(HA35S)からの乗り換えです。 これからが楽しみです(^^)
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation