• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月16日

10月14日 GV/GR/VA/BP みなかみ紅葉ツーリングオフ

10月14日 GV/GR/VA/BP みなかみ紅葉ツーリングオフ 関越 高坂PAにまず集合しカルガモしながら 全体の集合場所の 道の駅 みなかみ水紀行館へ。

GVが4台
GRが4台
VAが3台
BPが1台

計12台のスバル車が集まりました!

その日の主役は主催の一人でもある じゅんじゅん さん。
納車されたばかりのVAB がとても良かったです。

新車の香りを腹いっぱい吸わせていただきました。







道の駅から 紅葉ツーリングへ。

走り始めてから、まだ紅葉まで早かったのかな⁇なんて思っていたものの 標高が上がり山の中へ入ると ちょうどいい感じで紅葉してました。






途中、車高の低い方がハマっていて 近くの側溝のフタをお借りして橋げたにして 通らせていただきました。


(勝手に借りてきた画像です。)


途中で分かれてしまった人達と合流した奈良俣ダムで昼食。

残り6食のダムカレーを力づくで(?)手に入れ食べることができました笑



その後最終目的地までゆらりとドライブ。


1台用事で抜けてしまったけど これだけのスバル車が揃うと なんだか嬉しくなります。







大きな羽といやらしいお尻。




隼が2匹。






tuned by STI レガシィ



茄子色GVが2台

最後のツーリングになりました。

今度のオプミをimpact blue で参加させてもらったら このGVBと さよならです。

売ることが決まってから6000キロ以上走行し またオイル交換の時期になりました。
さて どうするか⁈



ブログ一覧
Posted at 2018/10/16 17:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年10月16日 17:22
日曜日は、お疲れさまでしたー😁
パンダちゃんもいなくなっちゃうのかな?
コメントへの返答
2018年10月16日 18:39
お疲れ様です!

パンダもいなくなります〜

また次回何か考えておきます?
2018年10月16日 18:10
先日はお疲れ様でした!
悪路でしたが悪路なりに楽しかったですね😜
橋渡し被害者二人仲良く次の車は車高純正で行きましょう!w
今週日曜のオプミもよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2018年10月16日 18:40
おつかれです。

次回のVABは決まったのかな?
楽しみだね〜
2018年10月16日 18:10
すごく良いオフですね!
これだけ集まると感動ですね(´ω`*)

乗り換えのRA-R楽しみにしてますよー!
コメントへの返答
2018年10月16日 18:44
こんばんは。
みなさんスバル車が好きな方ばかりなんで 気を使うことなく楽しめてます。

スバル枠で今度来てみてください。😄


2018年10月16日 18:34
先日はお疲れ様でした!
ありがとうございます!

次回はシックススターさんが主役ですよ✌︎('ω'✌︎ )

また次回もよろしくお願いします!
スロープはずっと積んでおくことにしました笑
コメントへの返答
2018年10月16日 18:46
自分はまだまだです!
たぶんミッキーさんの方が早そうですよ!

VAB、隼で並べて写真撮らせてください。

スロープのおかげで助かりました。


また企画よろしくですです。
2018年10月16日 19:05
先日はお疲れ様でした(*^ω^*)橋渡なんとか無事に(じゃないか💦)越えられて良かった😭僕もフロントリップ大破しましたがそれよりも帰還できてホッとしました😁

GVBももう見納めかー😌RA-R拝める日を楽しみにして(๑ ́ᄇ`๑)
コメントへの返答
2018年10月16日 19:11
いつも楽しい企画、下見などご苦労様です。

あの道はアチコチにリップゴロシの段差がありおっかなびっくり走ってましたが、紅葉と景色がすごかったし、人はいないし穴場だなって思いながら走ってましたよ〜

もう少し写真のウデをあげれるよう頑張ります!
2018年10月16日 19:52
先日はお疲れ様でした。
ほぼ同じ車種のオフ会は楽しいですね!
会話が途切れませんねぇ

今回はハプニング有りの峠のツーリングもで盛り上がれましたね(笑)

並べて撮るのを忘れてしまい残念でした。
コメントへの返答
2018年10月17日 0:55
そうですね!

はたさんと たぶんGVで会えるのが最後なのに並べて写真を撮るのをすっかり忘れてました。

今回のオフも話がはずみ楽しかったですね!


クルマは変わりますが 今後ともよろしくです!

2018年10月17日 9:35
先日はお疲れ様でしたー

途中はぐれましたが合流できて良かったです!
sixstarさんのおかげです(*´꒳`*)
山頂の方からマフラー音がしたので音を頼りに場所がわかりました🙆‍♂️

RA-R + 隼スモーク待ち遠しいです!
コメントへの返答
2018年10月17日 10:24
やまびこ?

ぜっちゃんも音量は変わりませんよ〜


2018年10月20日 7:15
おはようございます。

遅くなってからのコメント投稿ですいません。

先日はお疲れ様でした。素敵なGV/GR/VAのオフ会に一緒に参加させていただき、配慮までしていただきましてありがとうございます。

途中逸れてしまいましたが、あんなことがあったとは💦😱

照葉峡周辺まだかと思いましたがいい感じに紅葉が見頃になってましたね!

奈良俣ダムのダムカレー初めて見ました🍛、今度こっそり💨

写真ありがとうございます^ ^

GVBいよいよオプミで最後になるのですね💧

RA-Rになってからもよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年10月22日 9:16
返信が遅くなりすいません。

先日のオフ、昨日の早朝はありがとうございました!

RA-Rになりましてもよろしくお願いします!

プロフィール

「オルタ死にかけてます

異音ではなく轟音🎶
 
9月のあのオフ会に間に合うかな
まずは検対マフラーと純正ホイールに戻さなくちゃ😢」
何シテル?   07/28 08:58
スバルが好きというよりEJ20が好きなのかも。 レガシィツーリングワゴンを4台(BH5×3台、BP5×1台)、WRXを2台(GVBとVAB)乗り継いできて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるちゃんRさんのスバル インプレッサハードトップセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:12:15
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 08:05:13
STI インタークーラーダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:30:10

愛車一覧

スバル WRX STI らーら (スバル WRX STI)
500台限定 RA-Rを購入。  325/500 2018年12月14日 23時頃納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン りーり (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車 のレガシィツーリングワゴン(BH5)からこの型は4台目です。 C型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガD (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴン  BH5はこれで3台目。 C型 MT車 → B型 AT ...
スバル インプレッサ WRX STI インプー (スバル インプレッサ WRX STI)
ストレスのないクルマを求め このクルマに辿り着きました。 高燃費車。 今の時代にリッタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation