• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

スバルオフin仙台 と観光

スバルオフin仙台 と観光 宮城にいい温泉があるから、いつメンさんたちを誘いその温泉にでも行こうかな😏

その時に東北のみん友さんたちと少し会って話せればいいなぁで始まったこの企画。

「20台集まるかなぁ」なんてことから地元でもないので場所の事から悩みに悩み、、、


スプリングバレー仙台泉スキー場となりました。

あの方と話したいし、あの方の車も見たい🤔

それに東北のあの方に声をかけない訳にはいかない!

なんて事を考え、また俺なんかの誘いに来てくれる人なんていないだろうという気持ちもあり、気になってる方に声を掛けまくりました🤭




なななななななななんと〜〜声かけさせてもらった方々が喜んで参加してくれるというお返事をいただき感謝🥲

数もざっとで30台超え。

みんカラの東北といえばのアニキをはじめ、レヴォーグ界の巨頭に、、、スタッフに無理やりしたレヴォーグ界隈の有名人ユーレヴォさん。
その他にも多くのみん友さんを持つ方々。
みんカラだけで目標台数の2倍に。

超有名人の参加表明が尾を引き、気づけば目標台数の3倍になり、、、スタッフがこれだけで大丈夫か⁉️の不安しかありませんでした🤭

Twitter、Instagram、CARTUNE、も同じ台数
に、、、


スタッフの人数は8人と変わらずのところ、、、私の愛しのゼファイルくんが車の調整が間に合わず欠席に😱

どうしよう⁉️なんて悩んでいると、、、
ユーレヴォさんの一言で参加するレヴォーグ界の方々がお手伝いをしてくれることに🤭
さすがです!

しかも関東から参加なのに〜😭




こんな計画で大丈夫かなぁ🤔なんて考えながらの前日7月15日宮城入りの1日目。

下道ツーリングで来るいつメンさんもいれば、途中から高速といういつメンさんも。
私は首都圏から南東北周遊プランで全て高速できました🤭
なのでいつもウチらは現地集合が多いです。
その現地が
日本三景、松島です😂
遠すぎる🤭

松島島巡り観光船に乗船しました。あいにくの雨でしたが、、、






からの、、、石ノ森萬画館




懐かしいですね〜
仮面ライダーで一気に子供のころに戻りました〜🤯

仮面ライダーアマゾン、今見てもやっぱり変です。。😂😂


ランチですが店舗選びがいつも素晴らしい🌟
ランチのことは任せてください!じゃなかった、ランチと食事のことはダメリーマンさん(今回オフの進行役)に丸投げしてます😉
車高の低い車でも駐車場に入れて駐車台数の関係も調べてくれるし、予約、おすすめメニューまで調べて教えてくれるんです。
で、ハズレがない。
今回のランチは、湖月亭

https://hitosara.com/0006001761/






ここもうまかったなぁ。



そこからツーリングしながらの鳴子温泉へ。
中山平温泉 しんとろの湯 です。



パクってきた写真です🤭

https://spa.shintoro.com/

近くの温泉でも泉質が違うのでご注意を。

本当だったら今回のメインの温泉だったんですがメインがオフ会になったので今回はサブ目的なんです。



ここは山形の親戚のおじさんが教えてくれたところです😉
ちょっと硫黄の香りがし、湯がとろっとろでツルっツルの肌に。
源泉かけ流し、加水、加温なしの素晴らしいものです。
お近くの方、奥さん、彼女さんを連れて行ってみてください。
絶対オススメです。

ゆっくりしてからホテル方面へ

道中、ちょっとローリングの練習をさせてもらいました。






↑↑↑ pockyさん



↑↑↑ ユーレヴォさん



そこからダメさんが決めてくれた牛タン屋さんにてディナー。

牛屋 たん兵衛

https://tanbei.jp/?utm_source=gbp&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp











上牛たん壺飯 がうまかったなぁ


ルートイン仙台泉インターに一泊しました。





2日目 オフ会当日

不安でいつもより早い5時30分に起床。

少し早めに現地へ1人で向かいます。
するともうすでに参加者様が、、、

お願いする前からお手伝いをしていただき感謝感謝ですm(._.)m
また、当日、駐車場を貸し切らせていただいたスプリングバレー仙台泉スキー場の係員の方もとても親切で時間前から開けていただき、本当に助かりました。

まぁ頭で考えてる通りには進まないことはわかっていたもののその通りで笑うしかありませんでした🤭

駐車枠なんて作る時間などなく結局来たもの順になりましたが、せめてもの救いはなんとなくだけど車種別で並べられたところです。

そして気持ちの良いほどのスバル車が集まり感動です。











収まりきれない台数です!


どのレヴォーグもヤバイですね〜🤭魅力的なお尻。


アニキ車


ゼファイルくんと並べて欲しかったです。




1番遠かった人かな?姫路からとのこと〜すごい👍
そしてありがとうございます😭




スバル車123台がそろいました!


そして参加者の方たちからの差し入れをたくさんいただきスタッフを代表して御礼申し上げます。
ほんとにありがとうございました😭😭



このほかにもたくさんあったのですが、途中フラフラとなり(糖をとらなきゃいけない病気のため)食べさせてもらってしまい写真がありません😅

ありがとうございました😭
おかげで低血糖から回復して元気になりました。



グダグダから始まった交流会。
運営側のトラブルばかりでしたがみなさん優しく、見て見ぬふりをしてくれる、そんな風に感じました。

クジを配るのに底からクジを落として歩き回ってる
ってどう思います⁉️
ひどくないですか⁉️

なのに誰もクレームもなく、楽しんでくれてます。
東北の皆さんをはじめ、関東、名古屋、関西、北陸からわざわざ参加してくれた参加者さんには感謝感謝です。


またお会いできること楽しみにしてます。



3日目。

帰る日です。
名残惜しいそんな事を朝から思いつつも、泊まったホテルからまた北上しました🤭

所用を済ませて、福島へ桃狩り。
に行く途中、そろそろ来るなぁと思いつつ連絡を取るとすぐ近くに同僚が。
神奈川↔︎岩手の仕事を3人でまわしてるので、3日に一度は東北道を往復してます。
で、もはややった事ないけど挑戦。





あまり見ない光景🤭

桃狩り🍑して

高湯温泉♨️浸かって



磐梯吾妻スカイラインでルーフスポイラーがないことに気づき泣いて😢





景色を見て慰められて


この涼しさに下界に行きたくなくなり


腹が減って仕方がなく下界へ。


猪苗代町まで降りてきて、ちょっと遅いランチへ。
このクソ暑いのに熱いラーメンを食べ汗まみれになりました。
郡山で時間調整をし渋滞を避け、自宅へ戻ってきたのが22時。

長かったようなあっという間の3日間だったような気がします。


でも何よりオフ会で色んな方と話せてsixstar555という存在を知ってもらえたのが何より良かったです🤭


今後ともみん友さん、そしてお初の方も宜しくお願いします🙇‍♀️
今回絶対会って話そうと思っていた方々、話がゆっくりできなくて申し訳ないです。
今度こそゆっくり話をしたいです😽

そして、交流会、オフ会等のお誘いお待ちしてます😆
またやりたいですね〜🤗

やる時は声かけてくださいー


楽しい楽しい1日をみなさんにいただけてまた頑張れそうです!





ブログ一覧
Posted at 2023/07/19 00:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スバルフェアでプチオフ
ホンドコリさん

来らっせ!オフvol,49~西会津 ...
BANZONさん

友達とお茶とランチ
San55さん

「ゆまーる」と「砂場」
ツゥさん

イベントカレンダーを更新しました!
カンパニョロさん

この記事へのコメント

2023年7月19日 1:21
こんばんは^⁠_⁠^
スバルオフin仙台お疲れ様でした✨

コロナ以来の大規模オフ会にモグリでしたが参加できて嬉しかったです(⁠^⁠^⁠)

参加台数が多く、また急な雨や突風で運営の方々も大変だったと思いますがとても楽しい時間を過ごせました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2023年7月19日 1:23
こちらこそ参加していただきありがとうございました😭

モグリ?
エンブレムを付け替えた段階でスバリストですよ😽

またよろしくお願いします!


2023年7月19日 5:21
おはようございます!

幹事業お疲れ様でした(*^^*)

せっかく洗車したのに雨に降られたり…

煽り運転をする参加者がいたり…

っと2点ほど残念でしたが、オフ会は大変楽しめました(*^^*)

それもこれもロクさんとスタッフの皆様のおかげです。ありがとうございました(*^^*)。


ゆっくり仕事の話とかもしたかったんですが、お忙しかったようなので(笑)

仕事柄、私とおのちんさんあたりは遭遇しやすいと思うので、PAでリアルハイタッチでも出来ると良いですね(・∀・)
コメントへの返答
2023年7月19日 7:32
おはようございます😃

なんとなくスタッフとして動いてましたがとても楽しかったです。

超ド級の人見知りさんなんですが、スタッフとして話すことはなんら問題ありませんでした。
それは全然解決策にはなってないんですがね😆

おのちんさんともお話ししたかったんです〜

月曜、木曜の週、火曜、金曜の週、水曜の週って順で毎週岩手、水沢までドライブじゃなかった仕事で行ってます。

ハイタッチ狙って頑張ります!

オフ会翌日、ハイタッチしてましたね〜全く気づいてなかったんですが🤭

今後ともよろしくおねがいします
2023年7月19日 8:03
おはようございます

先日は運営お疲れ様でした、普段会えない方々にお会い出来て楽しい一日でした。

毎週岩手まで来られてるとの事ですのでハイタッチ出来る事も有りそうですね♬

また岩手グループと絡んでくださいね(^ ^)
コメントへの返答
2023年7月19日 8:45
おはようございます🌞


先日はありがとうございました😭
楽しかったですね〜

岩手グループの結束さに驚きました!
写真を撮るのにもちゃんとこだわりを持っていて素晴らしきなぁと感心していました😃

東北方面に遊びに行く時はこんなおっちゃんですが遊んでください🤭


今後ともよろしくです😃
2023年7月19日 8:26
おはようございます!
今年は大規模でしたね~👍️
成功おめでとうございます!

願わくば現地に赴きたかったですが、あまりにも遠くて心が折れました😰

東北のあの方にはお会いしてみたかった…。

まずはお疲れ様でしたと伝えたかったのでコメントしました😊
コメントへの返答
2023年7月19日 8:54
おはようございます🌞

去年の伊吹山の感じでやるつもりだったんですよー🤭


FLATさんにお声かけようかとも思いました。

来年は神奈川を予定してます。
もしよかったらお願いします。


スバル車123台なのでものすごく新鮮でした。

また遊んでくださいー
2023年7月19日 8:31
おはようございます。
今回は色々楽しく過ごせました😁
ご近所とは知らず(何となくはしっていました)😓
又宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年7月19日 8:56
おはようございます。

初対面なのにいきなりお手伝いをお願いしちゃって、、、ありがとうございました!


近いうち打ち上げ🚀しましょう!

2023年7月19日 11:32
運営お疲れ様でした。
ご近所さんなのでこれからもよろしくお願いします🙇‍♀️運営が忙しそうで話したりませんでしたが、またお話し出来たら嬉しいです〜😆
コメントへの返答
2023年7月19日 12:09
先日は遠いところありがとうございました😭

もっと自宅近くで会っておけばよかってですね〜

これからはいろんなことをちょいちょい誘いますのでよろしくお願いします🙇‍♀️


話し足りないですねー
2023年7月19日 12:34
こんにちは。

オフ会幹事お疲れ様でしたm(_ _)m

愛車は見させてもらいましたが、お話しは全く出来ませんでした。
実は自分も人見知りなもので(^_^;)

自分、諸事情によりLINEしてなかったので、タイムスケジュール分からなくて困ったり自己紹介用紙が現場で渡されるはずがなかったりしましたが、こんな大規模なオフ会は初めてだったので目一杯楽しみましたよ(^_^)

それではまた何処かでお会い出来る事を楽しみにしています!

コメントへの返答
2023年7月19日 12:53
こんにちは😃

先日はお疲れ様でした♪
なかなかバタバタでお話しできませんでした😢

連絡事項も送り忘れ、自己紹介カードも印刷し忘れ、名札は渡すの忘れ、駐車位置も車種ごとにしか分けれなく反省点しか残っていません🙇

みなさんが楽しめれば、、、
私たちスタッフはその場を提供できただけで満足しなきゃと言い聞かせてます。
1番楽しみたかったのは私ですが、、、


また定期的にやれればなんて思ってます。


その時はよろしくお願いします🙇‍♀️
2023年7月19日 12:43
行きたかったなー😢
楽しそうでなにより(●´ω`●)
トラックのローリングは初めて見たっす\(°ω° )/
コメントへの返答
2023年7月19日 12:56
こんにちは🌞

俺も行きたかったなぁ〜

超楽しかったです〜
今度はバスのローリングしてみますかね⁉️

トラックのローリング、なかなか見ないもんですね〜
カタログぐらいかな?
やって編集してる時に思ってました🤭

8月6日よろしくお願いします🙇‍♀️
2023年7月19日 14:12
オフ会運営お疲れ様でした~(*^^*)

松島観光に来られてたんですね、私地元なんでお忍びで来られる時は連絡頂ければご案内しますよ(笑)
アニキも隣町なので時間が合えば来てくれると思います
(*´ 艸`)

大規模オフ会も楽しいですけど20台位で小規模な観光ツーリングとかもどうでしょう?

仕事車は結構目立つカラーリングですね~、お互いハイドラ挙げてると思うので高速PAなどで見かけたら声かけさせて頂きます
(*≧▽≦)

コメントへの返答
2023年7月19日 14:20
先日はお疲れ様でした😊

人数が多く、顔と車と名前が全く一致してません。

なので話せたのかさえわからず申し訳ない限りです。

どうしても話したかった方の1人でしたので残念です。

東北のみなさんの団結力というか みなさんの横のつながりの深さっていうものを あの短時間でよーくわかりました☺️
私の知ってる方はみーんな横の繋がりがあったんですね🤭

仕事車は赤のファイブスターなんですぐわかると思います。見かけたらよろしくお願いします🙇‍♀️


また伺う時は是非ツーリングしましょう♪
2023年7月19日 19:52
こんばんは。

改めてお疲れさまでした!

今回のオフ会でホントにロクさんの偉大さを
改めて実感しました。

ご厚意により私はゲスト面してました。😅
何かお手伝いを、と思いましたが、無事に
辿り着いた事で一気に疲れが出てしまい
ご挨拶もあまりできず、声も出ずでバテて
おりました。😰

ホントにゴメンナサイ🙇

有名人に会えた事もさることながら
メッセージのやり取りをした事のある方々と
会えたのも良かったです。

この様な機会をつくって下さり、ありがとうございました。

都合が合ってもしお手伝い出来ることがあれば、その時はこき使ってやって下さい!

使える奴かどうかわかりませんが…😅
コメントへの返答
2023年7月19日 20:30
参加していただきありがとうございます😭

やっぱりリアルで会うのも悪くないかなぁと思いこういう機会を設けました。

それを1番したかったのが私なんですがね〜🤭


メッセージだけだとなんか寂しいような、、、
ご本人+お車を一緒に見れる機会ってなかなか、その人の都合や予定もあるし、会えることがいくつもの山を乗り越えてきたのと同じことですよね⁉️

ましてやペーちゃんは遠いところから来るわけでリアルにいくつもの山超えてきてますもんねわら🤔

今回は弾丸ツアーだったのでゲスト枠にしましたがー
、、、🤭ウソウソ
いつでも参加も手伝いも自由ですよー
2023年7月19日 20:24
こんばんは😊
運営大変だったと思います。
お疲れ様でした

お陰さまで富山から参加させていただいたかいがあり
大変楽しい一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございます🙇

お忙しそうで
お話できませんでしたが
また何処かでお会いできれば嬉しいです。

もしご都合が付くようでしたら8月26日に日本海オフ開催いたしますのでいかがでしょう
😉
コメントへの返答
2023年7月19日 20:41
先日は遠いところからありがとうございました☺️

絶対にお話ししたい方のお一人でしたのでゆっくり話せなかったのが残念でした〜

また、こんな私の企画にレヴォーグ界の有名人が参加してくれ本当に感動しました🥺


また定期的に開催出来ればなんて思っております。


8月26日、調整出来るか内密に確認してみます🤭


今後とも宜しくお願いします🙇‍♀️
2023年7月19日 21:54
日曜日はお疲れ様でした!

まさかお声がけ頂けるとは思ってもみませんでした笑

日に日に増える参加者、悪天候もあり、一時はどうなるかと。
さらに諸事情により素のままの参加とはなりましたが、何事もなく結果万々歳だったと思いました!

それぞれ連絡や問い合わせのやり取りにしても会場での変更も、人が増えれば混乱も仕方ないですが、うまく纏められて流石だと感じました。

オフ会あるある、帰り際無駄に吹かして走り去るとか問答無用ですね。
煽りにしても昨今ドラレコも搭載している車輪も多分にしてあるでしょうから、まんま記録に残る、見れば解るしそんなことは解りきった事ですが笑笑
そのあたりがオフ会として、一番懸案事項だったでしょうか。

しかしながら、ちょっと温泉行く流れがが大規模オフ会になろうとは、よもやよもやでしたよ(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2023年7月19日 22:13
先日はお疲れ様でした〜😊


天スバさんは、どうしても 会って話したかった人に入っていたので話せなかった⁉️のが心残りでこれから山形に行こうかなぁと考えてるところです🤭

周りの参加者の方や駐車場を貸していただいたスキー場にも悪い批判となるのは避けたいですねー😅
と言っても、123台の内、たぶんうるさい車 ベスト3に入ってる私の車ですので、他の車を注意するどころか私が注意されてしまうのでないか終了後までハラハラでした🤭

特に問題やクレームがなかったこと、そして皆様の対応や、気持ちに感謝しかありません。


次はちゃんとお話ししましょう!

ちなみにおじさんが天童と新庄にいるので山形はたまーに行きますよ〜🤭
2023年7月19日 23:23
先日はお疲れ様でした。
ローリングショット📸良いですね〜私も機会が合えば撮って貰いたいです😁
(1枚3000円でとかは言わないで下さいよ(笑))
オフ会の方はイベントの裏方にまわったスタッフの方々は色々の大変だったみたいですね〜😫💦
🤔…次回からは参加台数にも拠ると思いますが、機材車を1台用意した方が良いと思いますよ。
スタッフでも何でもないただの一般の参加者さんで損得勘定抜きでそこまで動いてくれる奇特な人は滅多に居ないと思いますし( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年7月20日 2:50
先日はお疲れ様でした&ありがとうございました♪

当日は80%スタッフの働きのStar Lineですよね⁉️
いゃ〜ほんと助かりましたー
一個人であの機材持ってる人、普通はいませんよー🤭


ゆっくり話すことも出来ませんでしたが何から何までありがとうございました😭

普通に今度は遊びに行きますねー😉

東北のいろんな方ともたくさんお友達になれましたし、いいことだらけでした〜

ほんと助かりました‼️
2023年7月22日 9:57
こんにちはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

今回はこの様なオフ会企画ありがとうございます(≧▽≦)
前乗りの松島観光~中山平のしんとろの湯はいいと思います!
アニキのお手伝いはオフ会情報の拡散でしたが、終わってみれば120台オーバーの大規模オフに(笑)
いろんな方と交流できたのが楽しかったです♬
またどこかでお会いしましょうね!
崎陽軒シウマイアザ~っす( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2023年7月22日 10:11
アニキお疲れ様です!

なかなかハードな東北観光でしたがこれもまたいい思い出になります🤭


ここまで台数が多く楽しめることになったのもアニキとアニキのみん友さん、そしてアニキに会いたいと思う人たちのおかげです😉

あの場所がとても気に入りましたので、またきっとやります。
その時もよろしくお願いします🙇‍♀️

プロフィール

「@すったこ さん。


明日ですね!」
何シテル?   08/10 21:02
スバルが好きというよりEJ20が好きなのかも。 レガシィツーリングワゴンを4台(BH5×3台、BP5×1台)、WRXを2台(GVBとVAB)乗り継いできて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるちゃんRさんのスバル インプレッサハードトップセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:12:15
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 08:05:13
STI インタークーラーダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:30:10

愛車一覧

スバル WRX STI らーら (スバル WRX STI)
500台限定 RA-Rを購入。  325/500 2018年12月14日 23時頃納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン りーり (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車 のレガシィツーリングワゴン(BH5)からこの型は4台目です。 C型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガD (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴン  BH5はこれで3台目。 C型 MT車 → B型 AT ...
スバル インプレッサ WRX STI インプー (スバル インプレッサ WRX STI)
ストレスのないクルマを求め このクルマに辿り着きました。 高燃費車。 今の時代にリッタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation