• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツノさんの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月8日

ブレーキキャリパーを塗ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
GW中やることもないので、ブレーキキャリパーを塗ってみました。
塗料は、ホルツの耐熱塗料(ブルー)です^^
※写真左のバケツは、使用しませんでした。
2
まずは、キャリバーの掃除からですね・・・
まだ、半年くらいしか乗っていないので錆もなく綺麗でしたヽ(*´∀`)ノ
3
比較的、綺麗に見えましたが、とりあえずパーツクリーナーで洗浄しブラシで磨いて、シリコンオフで仕上げをして下地は完了です。
4
刷毛塗りなので養生はどうかなぁ~?っと思いましたが、とりあえず今回は、養生しておきました。かなり、適当な養生ですが (´ε`;)/
5
あとは、塗料を容器に出してひたすら塗り~塗り~作業に徹します(*´∀`*)
塗料は、薄塗りを2回ほど繰り返しました。乾きも非常に早く(15分程)スプレー1本で4箇所塗って少し余るくらいでした。

※塗料を容器に出すときに、手が汚れますので使い捨ての薄いゴム手袋があると便利です。
6
うーん(-.-;)・・・ ブルーは意外と目立たないですね・・・
遠目に見ると、殆どわからない゚(゚´Д`゚)゚
目立つならレッド系が、いいかなぁ~

※年甲斐もなく、タイヤ脱着等無理をしたせいで腰を痛めてしまいました・・・しかし、このタイヤとホイル重すぎ(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Macchina(マッキナー)キャリパーカバーの装着

難易度: ★★

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月8日 23:24
ツノさん、こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ
腰、大丈夫ですか?Σ(゚д゚lll)
お大事にして下さいね!

そして、キャリパー塗装したんですね(^^)
自分も、塗装しようと何度か思ったのですが、何せ場所が無く。。。
それと、色で悩みます(^^;;キャリパーカバーが黒なので、黒でイイのかもですが……カバー自体を色変えしちゃおうかと(^。^)色々、悩んでます!
コメントへの返答
2016年5月9日 20:59
tasu8さん、こんばんは\(^▽^)/!
心配して頂いてありがとうですm(_ _)m
やはり、無理は禁物ですねぇ~

ブラックイイデスネ^^
目立つなら、レッド系もいいですよ・・・
半日あれば、作業は終わりますので、なんとか作業する場所が見つかればいいですが・・・


プロフィール

ツノさんです。エスティマ⇒ヴェゼルとなります。ホンダ車は初めてなので楽しみですwよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルが納車されて早くも1年がたちました^^ 半年ぶりに、更新します~ ホンダ純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation