• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんすぽハイのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

イベント:インプレッサ・XV ゆる~いオフ会

ただいま、私含めて26台の参加表明がありました。

みなさま、参加表明ありがとうございますm(_ _)m

まだまだ、募集中ですので、是非是非ご興味のある方はご参加くださいね。

初めて参加される方は、不安などあるかと思いますが、みなさん良い方なので気軽にご参加くださいね。

たま〜に、自分ノーマル車だから参加しにくいといった声も聞こえてきますが、気にしなくて大丈夫!!今後の自分のカーライフの参考にすべく情報収集しまくっちゃいましょう\(^o^)/

当日、お会いできること楽しみにしています!!

「イベント:インプレッサ・XV ゆる~いオフ会」についての記事

※この記事はインプレッサ・XV ゆる~いオフ会 について書いています。
Posted at 2022/10/30 17:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

イベント:インプレッサ・XV ゆる~いオフ会

やるよ〜。

みんな集まれー。

「イベント:インプレッサ・XV ゆる~いオフ会」についての記事

※この記事はインプレッサ・XV ゆる~いオフ会 について書いています。
Posted at 2022/09/26 20:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ


「イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ」についての記事

※この記事は【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ について書いています。

締め切り迫る!!

参加を考えている方は、すぐに参加表明しよう!!
Posted at 2022/05/30 18:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA


「イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA」についての記事

申込期限まで、あと17時間!

参加を考えている人は、参加表明してね〜。

治部坂で盛り上がりましょう!


※この記事はIMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA について書いています。

Posted at 2021/11/19 06:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

コロナワクチン2回の接種完了しました!!

みなさん、こん○○は~

表題のとおり、コロナワクチン接種2回完了しましたので、私自身の体験をまとめました。(※すべての方に当てはまるものではないのでご注意ください。)

今回、私が接種したワクチンはモデルナ社のワクチンになります。

ワクチン接種当日の流れは下記の通りでした。(1・2回目共通)
1.問診表の記入
2.自治体から配布されたワクチン接種券・問診表・身分証明書を受け付けに掲示
3.受付にて内容確認
4.ドクターの問診
5.ワクチン接種
6.15~30分の接種後待機

【1回目接種:7/21】
5時間後 → 注射を打った患部のハリや痛みなどの違和感を感じ始める
18時間後 → 肩が上がらなくなるくらいの痛みになります。
       体温は、特に変化なし(平熱)。
30時間後 → 肩の痛みが徐々に取れ始める。
60時間後 → 痛みはあるが、肩は上げられるようになる。
72時間後 → ほぼ痛みは消え、患部を触れば少し痛いくらい。
96時間後 → 痛みも消え、問題なし

【2回目接種:8/21】
5時間後 → 注射を打った患部のハリや痛みなどの違和感を感じ始める。
       (アイスノンでの患部の冷却開始)  
18時間後 → 前回より肩の痛みは少なく、痛みを多少伴いながら
       上げることができる。
       体温は、特に変化なし(平熱)。だが、悪寒あり。
24時間後 → 体温 38.3度まで上昇(このタイミングで解熱剤投与)
40時間後 → 肩の痛みも大分抜ける。だが熱を帯びている状態。
       平熱まで下がる。
60時間後 → ほぼ痛みは消えているが、患部は熱を帯びている状態。

1-2回目ともに接種翌日は、家でほとんど寝てました。

2回目の接種を迎えるにあたり、1回目の接種状況や事前にネット情報・周りの体験者の話を聞いて、解熱剤、アイスノンスポーツドリンクを準備しておきました。

解熱剤は、アセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソプロフェンなどが厚生労働省のホームページにて紹介されていますので、この3種の中からご自分に合う解熱剤を購入しておけばよいかと思います。

ワクチン接種は1回目より2回目の方が副反応が強いといわれていますが、まさしくその通りだったと思います。

接種会場で問診を受けたお医者さんと話しをしていましたが、反応が出るということは身体がしっかりと反応している証拠とのこと。

人によって出る症状の重い・軽いはあるとは思いますが、これからワクチン接種を受ける方にとって少しでも参考になればよいと思います。

各自治体の状況などにより、なかなか接種の順番が回ってこない方もおられると思います。

早く、皆さんがワクチン接種が完了し、オフ会でお会いできることを楽しみしています。
  
Posted at 2021/08/23 16:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Jirochan さん。

とりあえず、これから始めよう!」
何シテル?   06/09 18:01
ずっとスバルに乗っています。久々のAWDにちょっと興奮気味です。どんなところに行こうかな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー ガタつき解消 対策品のボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:47:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
GH2からの乗り換えです。走るとモーターとエンジンのバランスが良く楽しい車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許を取得して初めて乗った車です。知り合いから譲ってもらいました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
すぐに手放してしまいました。もっと走りたかった車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代フォレスターよく走りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation