• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
?
イイね!
2021年01月26日

ちゃんとした町の整備やさんでしっかりチェックしてもらいました。

ちゃんとした町の整備やさんでしっかりチェックしてもらいました。 ここはわたしがギャランVR-4やランエボに乗ってた時代よく通ってた工場で、親方の機嫌次第で、車検が合格したり不合格になったりいるところです(笑)手土産まんじゅう持参なら、以前はノー触媒でも合格したものでしたーw

当然時代は変わり、今は絶対ダメ。
車をリフトに上げるんじゃなくて、人間が地下に潜るタイプなので写真は裏側撮影できなかったです。サイドスリップや光軸、ブレーキなど一般の『車検』を通す作業をしてもらい、気になっている『エンジンマウントのヘタリ』そしてプロの目でモー一度『オイル漏れ』チェックのためです。

私はこのブッシュなど、ゴムパーツは絶対交換しなきゃダメだろーなーと思っていました。さんざんネット検索などして、この車の弱点といわれるエンジンマウント3ケ所の千切れのため、安いマウントや工賃も調査しその費用も予定に見込んでいました。
結果は『ぜんぜん大丈夫だよー』確認者2名が触ってライトあてて、ゆすって、そー言いました。なんかラッキーになりました(笑)見る人見る人がこのネイキッドほめてくれるのでおやとしてはうれしい。黄色の孝行息子です。

あと、運転席のシートベルトがささくれ立っているので、ノーマルシートベルトの値段聞いたら28500円もするらしく、諦めました。

最高ブースト、コンマ8.アルトのホンキの半分ですが、タービンもいまのとこ、しっかり効いてると思います。

さて、一応ネイキッドのノーマル状態では合格したので(だいたい新車とはいいませんが走行距離に見合うヘタリは別として)、いよいよ次回CADCARSへ突入しますかねー、車体の裏側から勝手な加工してクイックシフトにしてもらいましょうー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/26 14:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マエストロxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
おぉーバンブルビー・。5MTターボとしては、最終型となります。(最後の方は売れなくてAT ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
HKSGT2スーチャープロへリニューアル搭載の2,2L、全幅1800mmの公認車。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation