• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スズキ *
その他
ホンダ

R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000) *  

イイね!
スズキ GSX-R1000
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合っていこうと思います。 たくさんの仲間がいるR1000のカテゴリに再び登録させてもらいます。 2022/03/05 やっと慣らしが終了した矢先、突然現れた氷の道で転倒! 2022/05/01 すべての修理が終わりま ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年11月13日

魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)  

イイね!
スズキ スイフトハイブリッド
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したところ、ちょうど他のお客さんの買い替えでこのスイフトが下取りに出ていたのを運よくゲット! 走行距離29000kmの美車なのにけっこう勉強してもらい割とお安く手に入れました グレードがちょうど欲しかった「RS」 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年10月27日

リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)  

イイね!
ホンダ クロスカブ CC110
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターではできなかったプチツーリングにも使おうと思い、初体験のカブを購入。 カブにしたのは、やはりアニメ「スーパーカブ」の影響でめちゃ興味が湧いたからです。  そして年々キャンプに行く度合いも高くなってキャンプ道具も ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年10月26日

春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)  

イイね!
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) メーカーは1960年代から80年代にかけて創業していたフレームビルダー「土屋製作所」 です。当時日本のビルダーの中でもかなりの有名メーカーでした。 高校生の頃にバイトしてセミオーダーで制作してもらいました。 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年04月07日

リンちゃん (スズキ アドレスV125)  

イイね!
スズキ アドレスV125
通勤のために購入。 最初はボックス無しだったけど誕生日に納車したのでタダで付けてもらいました。 (通勤快速の通り名をもつアドレスですが、長く乗りたいので、フルスロットルにはしません。もちろんフルノーマルです。)  でしたが、2017年7月 TypeM化を開始。 まず、外装から着手。 コンセプトは ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月24日

(執事)すいじろう (スズキ スイフト)  

イイね!
スズキ スイフト
以前乗っていたインプ(1500cc)がATの故障のためやむなく中古屋さんを紹介してもらい50万円で購入。 同じ1500ccですがインプより軽いのでキビキビ走るし、燃費が無茶いい。 これで我が家の乗り物は全てスズキになってしまいました(笑) 10年近く頑張ってくれました 50万の元は十分取れまし ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月24日

スズキ GSX-R1000  

イイね!
スズキ GSX-R1000
やっと念願の大型免許を取得しましたが、先立つものがなくあきらめかけていたら、なじみのバイク屋さんから耳寄りな情報が! GSX-Rのいい状態の中古があるよ!と。 それまでヤマハYZF-R1の初期型とか試乗しましたが、どうもビビっと来ない・・・ GSX-Rは魅力的ですが果たして乗りこなせるのか? な ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月31日

ホンダ RVF  

イイね!
ホンダ RVF
 VFRも手放し、あの熱病のようなバイクブームも去ったころ、やはりバイクに乗りたくて、でもレプリカは大排気量車に移行していきました。400ccはネイキッドやアメリカン、ビッグスクーターなどに変わっていき、なかなか次のバイクが見つかりません。  そんな中、ホンダが突然このバイクを発表! VFRの進化 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月10日

ホンダ VFR400R  

イイね!
ホンダ VFR400R
社会人になりようやくお金が自由になったところで、満を持して400CCにステップアップ!この頃ツーリングにも凝っていて、会社の人たちとツーリングにも行っていました。排気量も大きく4ストで、でもレプリカです! デザインはまんまRC30(VFR750究極のレーサーレプリカ)で装備もトップレベル! 低音の ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月10日

ホンダ NSR250R  

イイね!
ホンダ NSR250R
 バイクブームも最高潮、2ストレプリカが過激になっていく中、バイク屋の試乗車に乗ってしまったことから衝動買い!よくまあお金もないのに!しかし、このバイク私のバイク人生を一変させた名車なのでした。 今まで乗ってきたバイクと根本的に違う!まず、そのパワー!(一説には60馬力近く出ていたとも)R1000 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月10日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スズキ スイフトハイブリッド

レビュー
いろんな装備がついていてお値段も安く、お買い得感はピカ一と思います。
2025年04月23日

ホンダ クロスカブ CC110

レビュー
通勤用に買いましたが、スクーターと違ってちゃんとしたオートバイです。安定感が段違い。積載量はパーツが無限にあるので工夫次第ですね。
2024年11月04日

スズキ GSX-R1000

レビュー
 現在ツーリング及びキャンプにも使っていますが、全くストレスを感じません。積載も専用キャリアで問題なし。まあポジションだけはどうしようもないので我慢ですが。 何だかんだ言っても、惚れ込んでいるので、アバタもエクボなのです
2023年11月11日

プロフィール

「グルメ小ネタ 「ラーメン食堂」 http://cvw.jp/b/2488205/48614962/
何シテル?   08/23 10:17
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation