• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatの愛車 [トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月14日

TV/ナビコントローラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席の住人からのリクエストで、走行中にも退屈しないようにしますw
オマケの機能で走行中にもナビで目的地設定ができるようになるらしい・・・。 (笑)
テレビの方はパーキングブレーキの信号と車速信号、ナビの方は車速信号とGPSの信号を検知して映らないように、または操作できないようにしています。
全てはナビのコンピュータに信号が入力しているので その部分だけ、信号をカットするようにするものです
2
まずはモニター脇のカバーをまっすぐ引っ張って抜きます。
「えいっ!」で抜けますw
これを左右2か所ですね。
で、このカバーに隠れているボルトを・・・2本だったか4本だったか忘れたw
取り外すんですが、間違えても落とさないように。
いや、前フリじゃありませんよ!
ゼッタイに落とさないように。 (笑)
3
センターコンソールに必要に応じてキズ避けの養生をしてから、モニターとエアコン吹き出し口、周囲のカバーを一体でこれまた「エイッ!」と引き抜きます。
結構重いので気を付けてw ^^;
スイングレジスターとモニター、マルチオペレーションパネルのコネクターを取り外して脇へよけておきます。
CDドライブ部分が目的地。
ボルトを外して周りに当てないように注意しながら取り外しましょうw
4
画像はマークXのナビコンピューターですが、コネクターの配列は同じです。
この中からコントローラーに同梱されていた指示に従ってコネクターを組み立て直したり割り込ませたりして結線します。
配線1本をどうとかすることはありませんけど、間違えた時のリスクは覚悟しなくちゃいけませんね。 ^^;
5
画像提供 てったさん (笑)

結線が終わったら取り外したものを元に戻して終了。
あとは動作チェックをして完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

地図更新(最終)

難易度:

オイル交換、エレメント交換

難易度:

オイル エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月1日 16:33
えーと・・・

でわ画像の著作権料を下記口座におf(ry
コメントへの返答
2015年6月3日 18:48
えええぇ?!

口座書いてないから振り込め詐欺の一手かな? (笑)
よし!
ほっとこうw

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation