• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよれちのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

長崎旅行

長崎旅行九州は長崎へ、女房と二人で行ってきましたので、その思い出をダイジェストでアップします。

10月23日


飛行機で羽田から長崎空港までひとっ飛び。


女房から雨男と言われる私ですが、今回は雲を呼ぶことなく、富士山がよく見えました。

長崎に着いたらレンタカーで佐世保市の九十九島へ移動。
途中のビッグマン上京町本店で佐世保バーガーを食べました。
うまかった。\(^-^)/

九十九島のパールシーリゾートに着いたころ雨が降り出しました。
やっぱり雨男なのか?

遊覧船パールクィーンに乗りましたが、窓は雨粒でよく見えません。


悔しいので少し離れた展海峰(てんかいほう)へ移動。
遠くの方は霞んで見えませんが、近くの島々だけで充分雰囲気を味わえました。


来た道を戻ってハウステンボスへ。
船に乗ったあと、タワーや観覧車で夜景を楽しみ、パーク内で食事をとってホテルに入りました。

10月24日

長崎市内へ移動し、路面電車の一日券を買って散策しました。


めがね橋や、


グラバー邸(補修工事中でした)、


中華街など


夜は稲佐山の展望台で夜景を見ながら食事をとってホテルに入りました。

10月25日

南島原市で足湯とイルカウォッチングを楽しみました。
イルカは水面に出てくる時間が僅かで、写真は撮れませんでした・・



島原市へ移動して島原城を見たあと、


近くにある鯉の泳ぐまちでマッタリして、長崎空港に戻りました。


さて、空港に着いてからが大変です。
帰りの飛行機が羽田からの折り返し便だったのですが、羽田の悪天候で長崎行きが遅れてます。

当然折り返す時間も遅れる訳ですが、けっきょく羽田に着いたのは終電後。

バスもなく、タクシーは長蛇の列。
あきらめて羽田のソファーで朝まで過ごして・・


日の出前の始発で家に帰りました。
(ノД`)

とまぁ最後は大変でしたが、マッタリ過ごした3日間でした。
(^o^)
Posted at 2019/10/28 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年10月14日 イイね!

ヘルメット補修

ヘルメット補修ショウエイのヘルメット、Z-5です。
買ってから何年経ったのでしょうか、古くなって内装がボロボロになってしまいました。


こんな感じ。
これは前方の写真ですが、手でさわると崩れ落ちます。


こちらは後方の写真です。原形を留めてますが、手でさわると崩れ落ちるのは同じです。


左右の内装にも傷みやヘタリはありますが、材質が違うのか、崩れ落ちはしません。

内装セットなるものが売っているようですが、この型番に適合する物はとっくに売り切れ。
あったとしても一万円ほどらしいので、買わなかったかも。

とは言え今は新品に買い直す余裕はありませんので、暫定処置を施します。

まず、崩れ落ちる内装はすべて落としきり、一度洗濯しました。
写真を撮り忘れましたが、けっこう綺麗になって、内装の上部がメッシュだけになります。


ある人の書き込みを参考に隙間テープを買ってきました。

これを・・


ヘルメットの内側に貼り付けます。

あとは内装を元に戻して完成。
かぶってみても違和感は感じませんでしたので、とりあえず成功です。
Posted at 2019/10/14 14:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZZR1100
2019年09月30日 イイね!

AF62オイル交換

AF62オイル交換ディオ(AF62)のオイル交換をしました。
前回から約1800㎞走行です。

オイルフィルターのないバイクなので、規定の周期より早くやっても真っ黒です。


こんな感じ・・

もともと日記のように記録したくて始めたブログですが、オイル交換だけはいつ投稿しても同じこと書いてますね。

以前より出だしが遅くなったディオですが、オイル交換くらいでは向上しませんでした。

次回はクラッチを疑ってみます。
Posted at 2019/09/30 12:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF62)
2019年09月15日 イイね!

AF62キャブレター清掃・調整

AF62キャブレター清掃・調整ディオ(AF62)の出だしがやたら遅くなったので、何から疑ってみようか考えましたが、とりあえずキャブレターを弄ってみることにしました。


メットインを外すとすぐにキャブレターにアクセスできます。


キャブレターを外しました。


下のカバーを開けてメインジェットとスロージェットを外しました。


外したメインジェットとスロージェットです。
掃除を済ませました。


スローの方がやや詰まり気味でしたので、細い電線をバラした1本でゴシゴシ。


続いてチョーク、と言うかバイスタータを外します。


よく故障するパーツなので動作チェック。
混合気の入口と出口が無通電で貫通し、12V通電後に貫通しないことを確認しました。

車体にキャブレターを戻したらエアースクリューでアイドリング時の混合気を再調整、アイドリング回転数も調整し直して完了です。

さて結果ですが、出だしが少しだけ改善しました。

次は何を疑ったものか考えましたが、そろそろオイル交換の時期だから、次回はとりあえずオイルを交換するかな~




Posted at 2019/09/15 17:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF62)
2019年09月02日 イイね!

ナイトラン

ナイトラン先日の土曜日、夜の都内をぷらっと走ってきました。
久しぶりのナイトランです。


江東区の若洲公園で休憩。
よく行くコースの横にある公園なのですが、入るのは初めて。

夜遅いのに駐車場は車でいっぱい。
キャンプ場があるし、夜釣りしてる人もいたけど、それ以上の車が停まってました。


東京ゲートブリッジがよく見えます。
この日は青でした。

少しまったりして帰宅。
無事帰還しました。
Posted at 2019/09/02 08:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1100

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 http://cvw.jp/b/2488481/45396977/
何シテル?   08/22 10:35
とよれちです。 16でバイクの免許を取ってCBX400Fに乗って以来バイクが趣味です(年ばれますね・・)。 おじさんですがリターンではなく、今まで何かしら乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正水温計をデジタル水温計に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 08:26:34
革の復元保護メンテにベビーローション💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:22:16
【GFC27】ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:26:35

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナ(C27)です。 これの前に乗ってたセレナ(C26)が後ろから追突されて廃車 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100(D4)です。 スクリーンがスモークになってる他はノーマルのまま ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
リッターバイクもいいけど、中型バイクでレッドゾーンぎりぎりまで回してた頃を思い出し、とに ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ボアアップしたディオもあるのに、それに別段不満があった訳じゃないのに、いきなり買ってしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation