• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コースター超ショートのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

コベルコ 作動油交換

古いコベルコの200トンクローラ 作動油の交換。 新しいのと違い。どこから抜くのかわからず タンクの下から抜けましたが。 時間がかなりかかりました。 フォークリフトでドラム缶に受けて 交換本数3本 抜くのは良いが入れる時は、ユニックを使い上から 真夏の中、あちい 置いてる道具もあち ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 03:21:19 | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

フソウ時間外対応 

夜に珍しく運転手から電話がきたので、こちらではわからないので、フソウの時間外に電話したが。 21時半に電話したが、お待ち下さいが10分待ち。 それでも繋がらない。 待っても話にならない、一度電話を切り運転手に。 聞きたい内容はヒューズについてなのだが。 運転手が見つけて、ヒューズ交換前に可能性の ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 03:20:12 | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

縦は短く横は長い。

仕事で県外に。 今度は下から左に 真ん中まで運転 3時間 真ん中より横に 2時間 午前中は仕事 昼から移動 夜宿泊 翌朝仕事 夕方帰社 眠さとの闘い 自分の車のエアコンも効きが悪いのか?日差しが強すぎるのか
続きを読む
Posted at 2025/09/03 03:19:38 | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

ホテルパックはどこが安い?

東京に行くので飛行機とホテルのパックを、妻より依頼されて、調べたが。 昔みたいに、チラシがある訳では無いので パソコンで調べたら 連休になると流石に値段が ホテルの場所も?東京?新宿? ランクで値段が更に跳ね上がる まあ、調べてパックにしたら飛行機会社のパックが1番安くなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:19:23 | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

ルンバ修理

ルンバの充電器のステーションがおかしかったので注文を密林へ ふと、本体をみたら充電の接点が溶けていた なぜ?と見たら。本体裏にどこで着いた接着物体 それが原因だったのだろう 本体も密林より安い価格で手に入り 交換作業は簡単なのだが 気になり、ルンバの新品を見たら。。。 自分の家から ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:19:17 | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

エアコンが。効かない

島にいる車が、エアコンが効かないと。 つまり、効きがよくない。 ガスを入れて様子見と話を皆にしたが、風量が悪すぎる 埃がすごいからいずれは、エバポレータ の交換だな でも、島で作業はやりたくは無い いつまで島があるのやら
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:19:10 | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

コベルコ タダノ G3 カマキ本体交換

カマキが切れたので、交換 島なので、カマキコードだけの作業は無理との外注先から 本体を島へ送り 作業はこちらで。 本体を取り外し交換 と、簡単に書けるが。 ボルトを緩めるのに苦戦、本体の重さに参った 天気は悪いし センサーの調整だけ、依頼して作業完了
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:19:04 | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

エルフダブルキャブ ベルト交換

ベルトが緩いとの事で、ベルトを持参で島へ ベルトは3本 運転席取り外し 助手席からも 作業するが、天気は良くなく 車は洗車もできない場所 ジャッキアップできない場所で何とか交換完了。 こんな作業をする整備士おるんかいな? 東南アジア人が東南アジアの現地で整備をしてるような作業だ
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:18:53 | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

KATO 130トン パワーウィンドウモーター交換

上部の運転席の窓が開かないと。 依頼をされて空いてる日は、盆 会社が休みなのだが、災害復旧で出社の人もちらほら さて、これは下は走行車 修理は上 ドアの高さも軽く2m越え 会社で購入した足場の高所作業車を使い何とか作業するのだが。 炎天下の中で、さすがに地獄 30分したら休憩しなく ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 06:42:07 | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

UDコンドル作業灯

運転手が作業灯の取り付けと、配線まではしていたので残り作業を。 スイッチの場所を指定あり、配線にリレーに電源。 盆なのでホームセンターで部材を揃え 作業は全て一からでは無かったので、少しは楽だが。 室内で作業していたが、滝のような汗だった。
続きを読む
Posted at 2025/08/19 06:41:56 | トラックバック(0)

プロフィール

整備記録 燃費記録 車の写真に関して、所有物は本人の所有物であり、写真(車)の無断撮影、ユーチューブに投稿、動画の撮影は一切お断りします。 出先で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
個人の所有物です 写真撮影、YouTube などの撮影  ネットへの投稿は禁止です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation