• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃあの"パンダインプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年9月15日

F&Rオイル交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前のオーナーさんがいつ頃、交換されたのかが不明なので、一応交換しておきたいなと思いました。
ちなみに使ったオイルは、75w-90のTAKUMIオイルです!
2
フロントのドレンプラグはここになりますね!
T70のトルクスが必要でした、、、。
そんな特殊な工具を探し求めて、いろんなホームセンターに行きましたが、全然ありませんでした(つД`)ノ
店員さんに言われたのは、「そんな大きいのは置いて無いから、カー用品専門店に行ってくれませんか?」とのこと(笑)
仕方なく、ストレートという店にお邪魔すると、、、、
3
こういうセットでしかT70がありませんでしたf^_^;)
まあ1800円するけど、必要だから諦めて買いました。
4
そして、パイプで延長したりして、鬼トルクをかけて外せました!
これはしっかりパーツクリーナーで洗浄しましょう。
5
そして、水道管などで用いられる、シールテープを2、3周巻いておきます。これによってオイルの漏れなどを防ぎます。
6
使用済みのオイルが出終わるのを待ってから、ドレンプラグを鬼トルクかけて戻しましょう。( ´ ▽ ` )ノ
7
ドレンプラグをしっかり締めたら、インタークーラーのすぐ左手にあるオイルレベルゲージを引っこ抜いた穴に、ホームセンターで買ってきたゾウさんを突っ込んで、新品のオイルを注ぎ込みます。

このとき注意するのは、3Lほど入れてからちょくちょくレベルゲージを差し込んで「F」まで届いているかどうかチェックしましょう。うっかりすると、いつの間にか「F」をはるかに超えちゃいます(笑)
自分の場合は、3.5Lほど入りました。
8
リアのデフはここなんで、延長したり、足で蹴ったりして、何とか外しましょう!
ちょうど2分の1のが、四角の穴に合いました(笑)
ドレンプラグの扱いとかは、フロントのと同じです。
下のが先で、古いオイルを抜いて、次に上を抜いて手押しポンプなどを使って新品オイルを注ぎ込みます。


本当に全てのボルトがかっったいんで、自力でファイトする人は、頑張ってください(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクに出てる鷹目のヘッドライト、カッコいいなあって思って見てたら既視感が…

え、オレのみんカラのトップ画やん!(笑)
ちょこちょこ編集されてるみたいですけど、こういう画像に使われて、嬉しいですね。」
何シテル?   05/19 16:02
よろしくお願いします。 90年代くらいの国産スポーツカー全般が好きです。 特にNAロードスターには思い入れがあるので、今後も大切にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 17:40:31
リアドライブシャフトのゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 13:56:19
クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 19:09:28

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
ヴェゼルからインサイトに買い替えました! セダンに乗りたくなってしまいました… 質感の ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルー! 外は大人しめで中はガチガチを目指したいが、どうなることやら… 古い車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームとはお別れし、ヴェゼルを購入しました! NAロードスターの足りない要素を補っ ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
そろそろまともな車に乗っときたい。ということでストリームになりました。(笑) まだNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation