• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃあの"マグナ" [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

乗る前に色々メンテ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本格的に乗り始める前に、気になる部分をメンテしておこうということで、全然写真を撮ってないですが、備忘録の感じで。

・オイル、オイルフィルター交換
・点火プラグ交換
・チェーン交換
・レギュレータ交換
を行いました!
2
オイル、フィルター交換はジャッキアップせず、17mmのドレンと12mmのフィルター用のボルトを外せばいけました。(車と違って、確実に手がオイルまみれになる…)

点火プラグ交換も、Vツインだから大変かと思いきや、右側面から手が入れられるようになっていて、16mmの車で使っているプラグソケットで楽々いけました!

チェーン交換は後輪を上げる必要があります…
ジャッキがうまく上げられるとこが見つからず、エンジンクレーンでシーシーバーを持ち上げました(笑)
これで特に問題なく作業できました。
3
古いチェーンは、滑らかさが皆無で新品と比較すると笑っちゃうほどでした。
古いチェーンのピンを1箇所外せば、それに新品をくっつけてタイヤを回せば交換完了ですね。もちろん前後に張り調整は必要です。

あとレギュレータ交換も簡単で、シートは後ろに12mmが1つと左右に六角穴つきボルト2つのみで固定されているので、それを外して、バッテリーも外せばアクセスできます!

車とは違って、1つ1つの部品が安かったり、個数が少なくて済んだりするので、バイクは経済的で面白いですね👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ配線修理

難易度:

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

LEDウインカーへ交換

難易度:

テールランプユニットを外したら…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月3日 11:33
初めまして!
免許取る前にバイク購入したのですか!
自分も考えましたが行動に移せませんでしたww
コメントへの返答
2019年12月3日 14:05
コメントありがとうございます!

そうですねww
もう我慢できませんでした…
もう少しで免許を取れるのですが、まだバイクに乗れないので苦しいです…

プロフィール

「ヤフオクに出てる鷹目のヘッドライト、カッコいいなあって思って見てたら既視感が…

え、オレのみんカラのトップ画やん!(笑)
ちょこちょこ編集されてるみたいですけど、こういう画像に使われて、嬉しいですね。」
何シテル?   05/19 16:02
よろしくお願いします。 90年代くらいの国産スポーツカー全般が好きです。 特にNAロードスターには思い入れがあるので、今後も大切にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 17:40:31
リアドライブシャフトのゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 13:56:19
クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 19:09:28

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
ヴェゼルからインサイトに買い替えました! セダンに乗りたくなってしまいました… 質感の ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルー! 外は大人しめで中はガチガチを目指したいが、どうなることやら… 古い車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームとはお別れし、ヴェゼルを購入しました! NAロードスターの足りない要素を補っ ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
そろそろまともな車に乗っときたい。ということでストリームになりました。(笑) まだNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation