• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tx650のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

ショベル不調

ワンウェイクラッチ、セルモーター、ソレノイドを交換しても
セルの空回り治らず。

ワンウェイクラッチが飛び込んだまま戻らない。

プラグを外してもクランクの動きが重い。

なぜ?

どうして?

いったん休憩。
Posted at 2017/04/09 17:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

アンテナプラグの不調

いつからか車のラジオがきけなくなった。
ナビの渋滞情報も入らない。

なぜ?

ちゃんとナビ側にアンテナプラグは入っている。

ひょっとしてプラグ内で断線?

と、思い

プラグをばらして心線をはんだ付け。

ビンゴ!!

で、復調しました。

たぶん、ナビを外したり入れたりの時に

アンテナ線に無理な力が掛かって断線したものと

推測されます。とりあえずよかった。
Posted at 2017/03/10 17:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

ショベル完調に


インテークとキャブを連結するナットが見つかり装着。
2次エアーの吸い込みもなくきれいな三拍子。
マフラーもFLHX?のマフラーに変えたので、
低音でいい感じ。
もう少し弾ける感じがあってもいいかもしれない。

寒くなりそうなのでヤッコカウルを装着。

バッテリーも配線の位置を変えて
コードを延長してきれいにまとまった。

ショベル完調!!!
Posted at 2016/10/23 19:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

ショベルのアイドリング不調


ショベルのアイドリングが異常に高い原因が判明した。

チョークが完全に戻っていなかった為。
ワイヤーのキャブ側のタイコ部分のねじが緩んで
チョークノブを押し込んでも
チョークが完全にオープンになっていなかった。
この1か月は何だったんだろう。
で、キャブを取り付けるナットを一つ紛失。
情けない。

ナットひとつないけど
アイドリングはとりあえず安定。
三拍子もいい感じ。

よかった。

判明前に試走をしたが
ノンスナッチで60㌔くらい出てた。
Posted at 2016/10/22 19:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

ショベル インテークリングの交換


2次エアーを吸っていたらしく、アイドリングが変でした。
(異常に高い)
で、インテークリングを交換しました。

結果はほぼいつものアイドリングに落ち着きました。

が・・・

アイドル調整スクリューをいっぱいに絞めてもスロットルに当たらない
何故??????
Posted at 2016/09/06 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tx650です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブロアーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 16:22:27
チップLED打ち換え(交換)方法 手抜き編w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 21:13:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
激安でもなかったけど 同形式の車両が故障したので 買いました
ヤマハ TX650 ヤマハ TX650
昭和51年登録。 車検は切れてますが ずっと維持しています。 たまにエンジン掛けてます。 ...
ハーレーダビッドソン FLH ハーレーダビッドソン FLH
ショベルがやっと手に入りました
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
激安で買いました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation