2016年08月14日
運転席側のメインスイッチを交差したが
症状変わらず
交差したメインスイッチも不良❓
調べよう
Posted at 2016/08/14 00:28:02 | |
トラックバック(0)
2016年08月14日
ショベルのスターター周りの修理完了…
アイドリングがまだまだ高い
Posted at 2016/08/14 00:25:08 | |
トラックバック(0)
2016年08月08日
E50エルグランド
もうすぐ30万km
あちこちガタが来ています。
昨日助手席側のパワーウィンドが下がるけど上がらない
という事象が発生。
助手席側のSWでは下げることのみできる。
運転席側は上げるも下げるもできない。
全開にしたまま上げられない。
雨が降ったら困る。
仕方ないので
バッ直でモーターを稼働させて全閉に。
運転席側のSWの不良とあたりをつけて。
で、ヤフオクで運転席側SWを落札。
Posted at 2016/08/08 13:00:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日
ショベルのセルがスイッチを押してもうんともすんともいわない。
無い知恵を駆使して、リレーが駄目になったのか・・・交換してみようと。
リレーが届いて
さて交換しよう
と、バッテリーを外して、リレーを外そうとしたとき
リレーからセルモーターへ行ってるコードがブランブランしてる。
細線1本で繋がっている感じ。
なんだこりゃと、気にも留めずにリレー交換。
セルを押しても症状変わらず。
で、先ほどのアース線をつけたら
セルが回りだした。
以前のリレーに交換してもセルは普通に回る。
リレーと車体間のアース不良が
セルを押しても無反応の原因でした。
リレーは予備に保管
Posted at 2016/08/08 10:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日
エルグランドのナビを入れ替えた。
故障したため、ネットで落とした楽ナビに。
フィルムアンテナが無かったので、コードのみ4本接続。
なんと
TVが映ったではないか!
走行をしていないので
走行時はどうなるか不明だが
とりあえずラッキー。
アンテナが届いたらちゃんと接続しよう。
Posted at 2016/04/30 18:51:08 | |
トラックバック(0) | 日記