• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

ノート君と3連休

ノート君と3連休
こんばんは
この3連休はノートによく出会いました

土曜日
助手席での一幕


確かに八の字にみえます
自分の入れて3台並びました^_^

日曜日
家族の所用に付き合いイオン幕張新都心へ
が、、
湾岸線大渋滞
東扇島IC手前から浮島JCTまで
臨海副都心IC付近から湾岸習志野ICまで
断続17キロ;^_^A
1時間ほど渋滞にはまりました笑

お昼は車の中で食べました

セールで服を1枚だけ買いました^_^
これ何割引だ笑笑


これくらいしかイオンモールに
行った痕跡が無い笑

外の公園の写真撮ればよかった;^_^A

良い買い物しました

パーキングは6時間無料かつ
段差も坂も緩いので安心して
気にせずに止められます^_^

ただ広いので6時間きっちり
見て回ると疲れるかも;^_^A

帰りはノンストップ^_^🎶

これならハイドラ行きと帰りで打ち切って
見た方が面白かったかも笑

この時までは綺麗なノート君

日曜のハイドラ


(距離と時間↑)


(地図↑)

月曜日
プチドライブへ行こうとノート君を見ると


↑全体的に白くなってました>_<

見かねて親とタオルでざっと拭いてから
出かけると
所によりの雨に打たれました笑

下道で三鷹付近まで行き
吉祥寺駅前を抜けて
環八(環状8号線)で上野毛まで

ガレージインパル横目に見えました
あーここなんだと感心^ - ^

東京はまだ怖いです
手に汗握ります;^_^A
都内はとっさの判断が大事なので
怖くてあまり乗り入れません

今日の環八は迷いそうなとこで
混んでたのである意味平和に走れました笑

ちょっと高速乗りたかったので
玉川ICから第三京浜p(^_^)q

帰りがけのスーパーにて
ノート集合


(オフ会ではありません)↑

元々白色ライダーと青いノートが
止まってたのでお邪魔しましたp(^_^

みんな知らないノートたちでした
ノート君お話できたかな?p(^_^)q


(おまけ画像)笑↑

今日(月曜日)の燃費
ガソリン入れてからリセットしました


↑あんまり良く無い笑

月曜ハイドラ


(距離)↑



(地図)↑

2日とも同じくらいの走行時間笑
ほぼ高速土曜と一般道日曜の差が無い笑

今回のブログは以上です

ここからは記録簿
スポーツモード作動状況
日曜日渋滞中、走行開始約60キロ作動開始

月曜日、アンダーパス通過後
アクセルオフのエンジンブレーキ作動
その後、走行開始後40キロで作動開始

作動開始後は押せば付くように^ - ^

これはなんだ笑
まだまだ素人研究続けます^ - ^

以上です」
Posted at 2016/03/21 21:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月18日 イイね!

車検とE11とE12

車検とE11とE12
こんにちは
ノート君の3回目の車検を通してきました
通してきたというかディーラーで
やってきたの方が正しいですね;^_^A

今回は長いです*\(^o^

初日
ひとまずディーラーにノート君を預けて
帰ろうとしたら代車ありました🎶

実は代車の打ち合わせとかしてなくて
無いならしょうがないと思ってました笑

日産ノートE12前期型DIG-S
おそらくグレードは
X DIG-S
エマージェンシーブレーキパッケージ


あくまで推測です;^_^A資料なくて
平成26年11月登録
走行距離は8800キロほど


車線はみ出し警告
緊急ブレーキ
日産純正カーウィングス付ナビ
が付いてます


(スイッチ)


(ナビとエアコン)
ただバックモニターは、なしでした

率直な感想はデカイ
E11に比べてどうも大きく見えます
横に5ミリ、長さ前後4センチずつ
大きいだけで
ほぼ変わらないんですけどね笑;^_^A

走りに関しては
1.2リッターとは思えなかったのと
スーパーチャージャーの独特の音が
やる気をそそられました笑

やはりティーダと統合されたとはいえ
ノートはノートでした^ - ^
・なんとなくE11ノートに似ている
これは見た目の話


(比較写真)

・走った感じもノート感
ハンドル、アクセル反応とかキレ角とかですね

・CVTの進化
ノート君と違って加速がいかにもCVT感
ノート君はなぜが変速ショックがある
E12はすーと加速してくれますp(^_^)q

・室内特に後席広いのはかなりプラス点
長距離運用の時に後席は広い方が良いので^ - ^


(後席から、広い)

・乗りごごち
特に後席は良くなってる気がします
遮音効果が上がってて、乗ってて安心

・ライダーでは無いのでほぼどこでも
行けるし⇦ノーマル車最大のメリットp(^_^

・オートエアコン
⇦ノート君はマニュアルエアコンなので
オート良いな〜

・リアタイヤがハの字に見える
ボディーラインの影響で
どことなくハの字に見えるとこ、
やんちゃ使用笑


八の字🎶


個人的マイナス点
・前期型の丸いハンドル
⇦ホーンが個人的に押しにくい
⇦鳴らさなければ一切問題なし笑

・スポーツモードがちと弱い
⇦E11がよく効いたらしい、これは
他店のディーラーマンの証言あり
⇦その代わりアクセルオフのエンブレが
強く効いてる気がしますp(^_^)q

・Lレンジもなんとなく弱い気がする
⇦これは気のせいかもです^ - ^

・後方視界
ちょっと縦列の時にコツがいりましたp(^_^
慣れたら問題なし(^o^)

・ダッシュボードの写り込み
気になり始めるともうダメです>_<
⇦ノート君もありました;^_^A
艶出し剤が塗られてたのかも>_<

この個人的にマイナス点も
気にしなければE12に不満はありません^_−☆

E12も良い車でしたp(^_^)q

思った2点
・3気筒の音の感じがなんとなく
デミオのディーゼルの似ているような
似てないような笑
これは思い込みですね

・ハンドルのところ白だと


こうやって出てしまうのですね;^_^A
これは対策打ちたくなります
ドアハンドルプロテクターで解決^_−☆

結果
総合力では互角です
E11にも良いところがあって
E12にも良いところがあって
甲乙つけがたい

ただ相対的にはE12が上です
新たな機構が多いので(*^^*)

追記 NISMO S助手席レビュー足すと


(オーテックホームページより
スクリーンショットしました)

・走りが良い
1.6リッターMTはやっぱ速い

・シートの作り込み
レカロシートのホールド感
あっオプションでした笑

・E12ノートがベースとは思えない
身のこなし方、ロール感が別物

・音
専用チューンとマフラー、MT相まって
そそる音を奏でてました

あくまで2日のレビューなので
現在乗っている方々には敵いません>_<
ここまでが個人的素人レビューでした


さて車検のお値段笑

10万円なり〜
メンテパック込み込みなので
こんなもんかな^ - ^

パックが7万1100円
他の整備費用プラス
ホイール アライメント2200円
カルピス
コーヒー
オレンジジュース
緑茶
親と2人で2回なので4杯
と0円洗車
29000円くらい

追記あと法定費用
6万円ちょっとなので

最終的には16万円弱でした

が、見積もりと変えたもの同じなのに
請求金額が異なりました
そのため見積もりを取りにお家に帰って
再度出直しました;^_^Aノート君で笑

ちなみに
ノート君ご機嫌めっちゃ良かったです^_−☆

ディーラーにて
一個一個値段を見て双方納得
見積もりの勝利笑

端数をちとゴニョニョしてもらいました

いつも何かとありがとうございます
テクニカルアドバイザー様

おかえりノート君



ということでノート君
これで法律上2年間は走れるように🎶

1個疑問
空気圧、前2.5後ろ2.3で
帰ってきました



(納品書抜粋)

ノート君の推奨値のシールは
前2.3後ろ2.1;^_^A


(ノート君シール)

『ノート 空気圧』と調べ、日産のHP開くと
最終マイナーチェンジで前2.5に
自分は年式的に2.3世代

ライダーは15インチだから
2.3なのにーーー
見間違えたのかな;^_^A


カタログ抜粋

今度車検のシールもらいに行く時
聞いてみます^ - ^

高速乗る予定ないので
問題ないと思いますが;^_^Aなんかね

この白ノートさんでノート君以外の車で
10台目でした笑
ノート君入れると11台乗りました笑

うまく文がまとまってないですね
記録簿としてみてください>_<

今回は以上ですp(^_^)q
Posted at 2016/03/18 17:36:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

スイーツ求めて御殿場へ

スイーツ求めて御殿場へ
こんばんは

今日は予定通りロングドライブ?に
行ってきました🎶



↑トリップメーターAリセットして
スタート


↑したらこの燃費笑笑

スポーツカーでももう少し走るよ;^_^A

気を取り直して
第3京浜⇨保土ヶ谷JCT⇨横浜新道
⇨国道1号⇨新湘南BP⇨134号線⇨西湘BP
⇨早川駅⇨国道1号湯元経由⇨御殿場へ
行きました

途中二宮PAにて↓

写真関係ないですが
ここのおにぎりがお気に入りですp(^_^)
いかにも手作りの味が良いです


早川駅で撮り鉄させてました
伊豆・箱根ものがたり号を撮ったみたいです

暇だったので写真を






終えたらいざ峠へ笑
箱根から乙女峠で超えて御殿場入りしました
スポーツモードは効かなかったので
Lギアとブレーキでなんとか下り
下りきったとこでスポーツモードつきました笑

んで今回の目的地はこちら



写真が悪いです」
御殿場のインター付近にある
ケーキ屋さん、ブルーベリーさんです

中は可愛らしい雰囲気のお店です
ここでポニョとプリンぷりんを購入


↑ポニョ
人気商品みたいです
売り切れ寸前でした笑ラッキー


↑プリンぷりん
がっつきたい人おすすめp(^_^)q

どちらも帰って美味しく頂きました

帰りはちょっと寄り道して
時の栖付近のお花を見てから
御殿場IC⇨足柄SA⇨海老名SA⇨横浜町田へ
帰ってきましたp(^_^)

足柄SA


厚木付近から事故渋滞
11キロ30分;^_^A
でも海老名寄ったので気分的には余裕でした

海老名SA
だし売ってました^ - ^
素材の味が出てました100円↓




今回の走行距離↑


燃費↑



↑ハイドラルート


↑ハイドラ結果

ハイドラサーバーエラーで
距離は取れましたが途中からの
ポイント類はなしです;^_^A

ロング走れて満足の週末でした
御殿場お越しの際はオススメです

時間があれば富士五湖行きたかったな〜

今回は以上ですp(^_^)q
Posted at 2016/03/13 19:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

3月あれこれ

3月あれこれこんにちはp(^_^

3月初更新
ネタが無い日々でした笑

0、
最近のノート君


↑画像は今日のスーパーにて



↑ホームセンターPにて
LED室内灯明るくてスケスケです笑

1、

来週に車検越えますp(^_^
そのために今日はマイDへ車検の見積もりを
もらいに行ってきました
いよいよなので^_^











思ったより安かった笑p(^_^)q
諭吉さんがノートの定員で3台分
15人笑
メンテパックと法定費用込み
なので予算内かな
懸案事項だったタイヤも問題なさそう🎶

後は当日バラしてみて追加料金
ノート君はいつもこれが↑が高いのです>_<

というか
なぜ外車並みに車検代がするのか;^_^A
後は色々諸々当日のお楽しみです謎笑

ちなみに前回は諭吉さんが22人泣

2、

ここ最近
エンジンを回さない街乗りなのに
スポーツモードが作動するように

不意につくので焦ります笑
最近短距離しか走ってないのに;^_^A

これはシフトの配線では無いと
自分で決めつけました笑笑
これからはノート君と喋りながら
ご機嫌とりながら共に歩んでいきます





今週末はロング走ります🎶
スイーツ求めて東名乗ります^ - ^
!ワクワク!

あっ車検外だけど
ワイパーブレードどうにかしなきゃ

段々ノート君回りが
せわしなくなる今日この頃でした(*^^*

今回は以上です
Posted at 2016/03/10 18:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月27日 イイね!

にゃんこと雪山

にゃんこと雪山こんにちは

23日から1泊2日で友人と
スキーに行ってきましたp(^_^

行ったのは長野県の志賀高原という
ところです^_^




早朝にノート君に駅まで送ってもらって
電車と新幹線で長野に入って
急行バスに乗り換えて行きました^_^

W7系新幹線↓



志賀高原
ブルドーザーどいて〜笑




お昼はゲレンデ飯で
ラーメン900円p(^_^
身にしみました笑↓



初日は初心者コースをひたすら

2日目は林間コースへ
途中での写真

にゃんこゲレンデデビューp(^_^)q





なんとか全日転ばずに済みました

途中で坂を登れなかった時に助けてくれた
黄色いスキーウェアのおじさま
ありがとうございました>_<

帰る前にゲレンデ近の
ホテル併設レストランで
お蕎麦食べてから志賀高原を後にしました

お蕎麦↓ 600円


名残の一枚↓





急行バス↓



帰りの新幹線は軽井沢で通過待ち


←左は2代目カツオ猫
右は初代カツオ猫→

軽井沢の写真リベンジ笑

と楽しんできましたp(^_^)q
今週末は諸事情によりノート君と
触れ合えません>_<
来週火曜から触れ合いたいと思ってます

以上ですp(^_^)q
Posted at 2016/02/27 15:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation