• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てってれ部長のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

走行車の過失

ひさびさ過ぎて老けている部長です。 実は先日、会社の車両で事故がありました。 当方の運転者は片側1車線の黄色センターラインの道路を法廷速度で走行中の出来事。 相手車は対向車線側の右折レーンにウインカーを出しながら進入中。 相手車両の前にはトラックがあり、こちらから相手車を確認困難な状況( ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 10:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

『部長のカッケー学』第5回 カッケー比

『部長のカッケー学』第5回 カッケー比
またもや、ブログ サボっていました。 こんにちは。部長です。 夏の暑さも、ほんの少しだけ緩んだ感触ですね。 さて、今回のカッケー学はかなり身勝手な話題になることを初めに詫びておきます。m(__)m 実はずっとずっと前から思ってたのですが、クルマのかっこよさの肝はこれではないのか?と、薄々感 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 16:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

嫌な音

嫌な音
最近見たんだけど、 スズキのCM 草刈正雄が出てるやつ アイドリングストップのクルマが再発進するときのスターター音のキュルキュルを 嫌な音 だって・・・・ 部長は好きなんだけど。 てか、公共の電波で『嫌な音』って言い切られると不愉快だわ。
続きを読む
Posted at 2017/08/25 21:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月14日 イイね!

『部長のカッケー学』第4回 角と丸

『部長のカッケー学』第4回 角と丸
すみません。 相当にご無沙汰してしまいました。 お盆前は仕事地獄に陥ってまして、ブログどころの騒ぎではありませんでした。 しかし、11日から休みになってまして、今は名古屋にいます。 昨日、何十年ぶりかでトヨタ博物館に行ってきました。 天気も良く、日曜日ということもあってか、なかなかの盛 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 08:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

『部長のカッケー学』第3回 デザインの前進性

『部長のカッケー学』第3回 デザインの前進性
こんちは。 gtvの初車検が完了してホッと一息のてってれ部長です。 今回の『カッケー学』のテーマは 『デザインの前進性』 うーん、なんだか小難しい展開になってきました。 前回、水中翼船の話をさせていただきました。 船の船首の形がカッケーと。 これはやはり、目の前の水面を切り裂い ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

若者のクルマ離れの件

若者のクルマ離れの件
先日のブログで報告した車検入庫の前に、子供の水泳大会に応援に行ってました。 最近の子供たちはクルマなんかちっとも興味無いのだろうとタカをくくってたんですが、それを裏切るように何人かの少年達が我がgtvに反応してくれたのです! 嬉しいじゃないですか! 中でも、A君はかなりクルマに詳しい様 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 22:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

初車検

昨日、初の車検のために購入先ショップに車体を入庫してきました。 こちらは入庫直前のパーキングでの写真 少しだけ、車体を掃除しました。 今回はgtv初でもあり、自分にとってそのショップでの初の車検でもありましたので、四の五の言わずに結果のみを受け入れることにしたので見積もりなどはとりませんで ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 12:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

『部長のカッケー学』第2回 カッケーとの出会い

こんにちは。 こちら山口県では、まだ梅雨明け宣言してないのですが正午から15時くらいまではぶっ飛びの暑さで、まもなく来る8月に恐怖すら感じるてってれ部長です。 くまさんjump雲 1週間に一度くらいのペースでやってこうと思っております『カッケー学』の第2回です。 今回のテーマは『カッケー ...
続きを読む
Posted at 2017/07/15 12:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

乗り物のかっこよさを探求する・・・題して、『部長のカッケー学』第1回 『カッケー学』とは

こんにちは。てってれ部長です。 梅雨真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 かねてより温めておりましたネタなのですが、乗り物のかっこよさについて、ずっと考えています。 いつからか覚えてませんが物心ついた時から乗り物にはかっこいいのがあるって知りました。 しかし、もちろん部長は乗り物のデザ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/08 17:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月29日 イイね!

エアチェック

エアチェック
実家の倉庫を整理したら部長のモノがいろいろ出てきたので持って帰れと父から連絡が入ったので、取りに行きました。 いくつかあったダンボールには漫画や雑誌、カセットテープやビデオテープがありました。 そのなかで昔よく買っていた『週間FM』が1冊だけありました。 部長は中学生の頃からstingの大フ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 12:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「世の中、916と言えば………安室ちゃんの引退になってるとこが、よりいっそう淋しい(^^;)」
何シテル?   09/13 15:05
てってれ部長です。名機と呼ばれるV6エンジンをなるべく長く保存するために購入しました。乗る機会が少ないのですがガレージ保管で毎日磨いてます(笑)自動車を所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイレルを作ろう。その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 15:40:09
ランボルギーニ所有!の気分! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:40:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族用車両。とても優秀なクルマ。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2005年式alfaGTV3.2V6赤タンです。アーキュレィのフロントパイプとリアパイプ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation