• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSG7のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

やる事無い・・

やる事無い・・と思いガレージをうろうろ・・ してたら有る有る!

「忘れてたー」で灯油と2000番の耐水ペーパー用意して画像の部品16個と1時間半に渡り静かに格闘しました。

判る人あんまし居ないだろうなー(笑

Posted at 2019/03/24 20:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

16バルブ…

16バルブ…なんだけど何故か16個しか入って無かったバルブコッターでEXだけ組付け終了(泣

先日いつもの部品屋さんに電話で「12月に取寄せてもらった○○のバルブコッターを1台分お願いしまーす」で1台分32個来てると思い確認しなかった俺のミス、、、

今日は昼から「バルブリセスに問題が無ければ明日中に殆ど組み上がってしまう鴨~♬」なんて思いながらバルブ組付けしてたらコッターが半分しか無い???

マイエンジンもバルブ流用した某○○のエンジンも16バルブなんだけどなー…
そういや電話の声が聞いた事無かった声だったかな??
新人か???


あ゛ー  1週間予定がズレそーな感じ(涙、、、

Posted at 2019/03/23 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

腰下の主要パーツ組付けまで終了・・ ひと安心

JUNコンロッドはシリンダーの逃げも必要無くてひと手間省けた(^^♪

ピストンは慣れ親しんだ戸田レーシングなんでピストンスライダーも持ってる物で間に合ったしJUNロッドの仕上がりって凄く良くてビッグエンド内径なんか1000分台で考えても±1程度!!
スモールエンドのブッシュなんか「磨いてる?」って思うほどピカピカでピンを入れる時に慎重になっちゃう程でした(爆

戸田レーシングのピストンキットも相談した通りの直径のピンを入れてくれたおかげでブッシュのクリアランス調整も必要無し(~~

当初は某エンジンワークスの軽量ピストンキットで行くつもりだったけどあっちのはピストンのピンポスとピンのクリアランスがどーゆー訳か18~19/1000 も有って自分的には恐ろしくて使う気にはなれなかった(当然でしょ、、、、
軽さ故のレスポンスアップは望めるかも知れないけどピンボスからピストン割れるよね きっと・・・
戸田レーシングの方は去年コンロッドが千切れたエンジンも8年使い切ったし その前の茂木のスポ走でさんざ使ってピストンクリアランス広がってO/Hした時のエンジンも8年近く使って戸田レーシングのピストンは何とも無かったもんね(これって驚きだと思う

 馬さんは何頭揃ってくれるのか今から楽しみ・・・・・。
Posted at 2019/03/16 17:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

仕様変更♪

仕様変更♪ 少し小さめスロットル止めてハヤブサスロットルに戻してみる予定。

最初はハヤブサスロットル使ってたけど筑波により合うよう小さめスロットルに変更し走ってた昨年だったけどやはりもー少し高回転のパンチが欲しい気がしてハヤブサスロットルを再検討し燃料の気化がもっときれいに出来たら下や中間は出るかと思いスロットルを少ーし加工してSARDの380cc 12ホールインジェクターを仮付けしました、
今1つ気に入らなかった小さめスロットルのインジェクター角度もハヤブサスロットルにする事で改善されるし昨年より快楽仕様に成ってくれる事は間違い無いでしょう♬

ヘッドまだかな~・・・・。
Posted at 2019/03/09 19:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

H断面がちぎれてました(爆

H断面がちぎれてました(爆 28日の筑波でブローしたマイエンジンのバラしと検証が終わりました。

やはりと言うかやっぱし1番のコンロッドが原因でしたね、
当初は某ECUの学習が思ってたより遅く?
燃調が今ひとつの所も有ったのでピストン溶けかかってロッドに負担が掛ったのが原因かと思ってましたがピストンと燃焼室には怪しい部分は全く見当たらず問題無い状態でした、
なので100%ロッドの金属疲労が原因だと思います。

が しかし・・ 何故1番だけなのよ、、、、、

他の3気筒のロッドは問題無し 勿論子メタルもまだまだ使える様な状態でした、
ただ少し気に為ったのはこのロッドはビッグエンドの強度が少し足りないかと・・・
全気筒共に若干クローズイン気味に為っていた様子でした。

4Aを弄り始めて約30年 今までいろんなロッドを使って4Aを組んで来ました、
ノーマルロッドの場合はビッグエンドのクローズインは勿論スモールエンドのガタなど結構出ましたがI断面やH断面を使う様になってからはスモールエンドのガタは一度だけ有りましたがビッグエンドのクローズインは初めてでした。

来春までにマイセブン用の4Aを組む予定ですが何処のロッドを使ったら良いのか悩みます・・・
4Aのシリンダーブロックも手に入り辛くなってますしね・・

長持ちさせるにはリミットを8500にするだけで大分マージン有るだろうとも考えますがやっぱり9000シフトで走りたいし『今日は!!!』の時は10000の音聞きたいしね・・。

・・部品買わなきゃ(爆、、
Posted at 2018/11/03 21:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

98年よりバーキンセブンに乗り始め06年にケータハムに変更しセブンライフを楽しんでいます、もともと軽量スポーツが好きなのでAE86からセブンに乗り換えたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
愛車紹介も見る人がいるみたいなので更新しました、4A-G 16vをベースに手を入れたエン ...
その他 その他 その他 その他
数年前に大型二輪免許取得のため教習所へ通いまして限定解除達成(んな大げさな事か?)、そし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニの画像載せるの忘れてました(汗 ごめんよ ミニ、、、、
ホンダ S2000 ホンダ S2000
まだSの事なんにもわかりませーん・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation