
久しぶりにweber DCOE40のO/Hやってます(笑
weberのO/Hも久し振りだけど40は暫く見て無かった気がするなー…
分解しながらあちこち詳しく見るとどうやら前側のキャブはフロートに水が溜まっちゃった時期も有ったらしくボトムカバーの内側は粉葺いてるし筒形インナーベンチュリも粉と錆?で固着状態(爆
もっとびっくりしたのはポンプジェット蓋のOリングがボロボロで一ヶ所なんかOリング無し(無くなっちゃった?)だったす…
ここはちゃんとしたOリングが入って無いと危険でアクセル踏むたびにガソリンが滲み出てたと思うので不幸中の燃えなくて幸い状態だったみたい(怖
1700SSなんだけど極悪な燃費がリッター7~8kmらしいので燃費向上のためポンプ系統のパーツ変更を1つ提案、
40φキャブなんだしアイドリング状態からいきなりアクセル全開で加速させるような馬鹿な乗り方しなきゃポンプジェットの噴射時間あんなに必要無いもんね、
20年位前にバーキンな人にも同じ変更した時はリッター2Km近く燃費が伸びたって喜んでたので諸々終わったらオーナーに燃費計ってもらいブログに上げて頂きましょ~か(笑
Posted at 2024/05/15 18:40:33 | |
トラックバック(0) | 日記