• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSG7のブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

やっぱり

やっぱりガレージの思い当たる引き出しを引張り出してたらスピルバルブ出てきた。

多分3~4年位前に知り合いのWeberをセッティングしてた時に余った物なんだけど自分はFCRだし使う事も無いと思うので誰か使いませんか?

サイズは先日1700SSに付けたのと同じ0.9なんでケントエンジン全般と45φキャブでアウターベンチュリーを余り大きい物にしてないエンジンて感じでしょうか…

先日もどっかに書き込んだような気がするけどアクセル踏んだ時に注射器で噴いた様に出るガソリンの量を調整するためのバルブで勿論足りないのは良くないけど今まで見てきた殆どのセブンがポンプ噴き過ぎ状態です、
アクセルをガバ開けした時にベンチュリー内の流速が落ちメインノズルからガソリンが吸われ辛くなった時だけ噴けば良いのにスピルバルブの穴が小さいから要らないほどガソリン噴いてては当然燃費も悪化するしベストなM/J A/J も使えなくなるもんね。

数年前に買ったのが2つで6000円弱だったと思うんだけど使わないので2つで5000円で買う人いません?
都合の合う時に来てもらえれば交換もしてあげられるし自分でやってみたい場合はやり方とスピルバルブ交換後のセッティングの進め方も話します(簡単だけど)

WEBERだから燃費悪くてとーぜんって勘違いしている方達へ。。
Posted at 2024/05/28 18:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

Ford

FordZETECをFCR仕様に換えちゃおー作戦が進行してます。

5~6年位前にホンダのバルブ入れたりあれこれ仕様変更したZETECなんだけど12ホールインジェクターとLINK ecuへの変更とかの話になってたのがそれを飛び越えてFCRに変更する事になっちゃいました、
インマニは造らなけりゃダメかと思ったけど某バイク用のインシュレーターがほぼ無加工でZETECのWEBER用インマニに付いちゃう事が判ったので隼スロットルにする前に付いてたダネルのマニでボルトオンで行けちゃう(簡単~♪

ホントはもっと短いインマニでFCRをセットしたかったけどワンオフでインマニ造るのって図面書いたり費用が掛かったりで大変だからね、
ただあまり高回転回せるエンジンじゃないので理想的な吸気管長は結構長いから長ーいファンネル探さないと(汗

パーツが揃えば簡単に形に為りそうだけど実走セッティングは誰がするのよ…
4A-G仕様だった頃のマイセブンより速いんだから2年間もろくな加速を味わって無い僕じゃ無理鴨(冷汗、、
Posted at 2024/05/24 20:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

超久しぶりにweber DCOE40のO/Hやってます(笑
weberのO/Hも久し振りだけど40は暫く見て無かった気がするなー…

分解しながらあちこち詳しく見るとどうやら前側のキャブはフロートに水が溜まっちゃった時期も有ったらしくボトムカバーの内側は粉葺いてるし筒形インナーベンチュリも粉と錆?で固着状態(爆

もっとびっくりしたのはポンプジェット蓋のOリングがボロボロで一ヶ所なんかOリング無し(無くなっちゃった?)だったす…

ここはちゃんとしたOリングが入って無いと危険でアクセル踏むたびにガソリンが滲み出てたと思うので不幸中の燃えなくて幸い状態だったみたい(怖

1700SSなんだけど極悪な燃費がリッター7~8kmらしいので燃費向上のためポンプ系統のパーツ変更を1つ提案、
40φキャブなんだしアイドリング状態からいきなりアクセル全開で加速させるような馬鹿な乗り方しなきゃポンプジェットの噴射時間あんなに必要無いもんね、
20年位前にバーキンな人にも同じ変更した時はリッター2Km近く燃費が伸びたって喜んでたので諸々終わったらオーナーに燃費計ってもらいブログに上げて頂きましょ~か(笑
Posted at 2024/05/15 18:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

今日は

今日はZRXでバイクの聖地『草木ダム』へ行ってきました。

バイクで草木ダムへ行くのはやはり12年振りなんで知り合いとかいるのかな?
って思ってたら午後3時頃の到着じゃバイク乗り少ないのね、、、
以前は夕方でももっとバイク居た気がしたけど最近減ったのかな??

気に為ってた燃調もニードルとスロー・メインのジェットを替えて問題無いかな・・
A/Fまで確認した訳じゃ無いけどほぼ全域で問題無く加速してくれるって言うか12年振りで初心者状態な今の自分には充分過ぎる加速だし(汗
R1000で茂木を走ってた昔が信じられない感じ(笑

1~2ヶ月も乗ればZRXの加速なんか物足りなく為っちゃうだろうけど とっくに還暦も過ぎたことを忘れないでセフティライダーで行けるかな(笑

 爺さんは怪我したら大変だしね。。
Posted at 2024/05/03 19:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

98年よりバーキンセブンに乗り始め06年にケータハムに変更しセブンライフを楽しんでいます、もともと軽量スポーツが好きなのでAE86からセブンに乗り換えたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
1920212223 2425
2627 28293031 

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
愛車紹介も見る人がいるみたいなので更新しました、4A-G 16vをベースに手を入れたエン ...
その他 その他 その他 その他
数年前に大型二輪免許取得のため教習所へ通いまして限定解除達成(んな大げさな事か?)、そし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニの画像載せるの忘れてました(汗 ごめんよ ミニ、、、、
ホンダ S2000 ホンダ S2000
まだSの事なんにもわかりませーん・・。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation