
ガレージの思い当たる引き出しを引張り出してたらスピルバルブ出てきた。
多分3~4年位前に知り合いのWeberをセッティングしてた時に余った物なんだけど自分はFCRだし使う事も無いと思うので誰か使いませんか?
サイズは先日1700SSに付けたのと同じ0.9なんでケントエンジン全般と45φキャブでアウターベンチュリーを余り大きい物にしてないエンジンて感じでしょうか…
先日もどっかに書き込んだような気がするけどアクセル踏んだ時に注射器で噴いた様に出るガソリンの量を調整するためのバルブで勿論足りないのは良くないけど今まで見てきた殆どのセブンがポンプ噴き過ぎ状態です、
アクセルをガバ開けした時にベンチュリー内の流速が落ちメインノズルからガソリンが吸われ辛くなった時だけ噴けば良いのにスピルバルブの穴が小さいから要らないほどガソリン噴いてては当然燃費も悪化するしベストなM/J A/J も使えなくなるもんね。
数年前に買ったのが2つで6000円弱だったと思うんだけど使わないので2つで5000円で買う人いません?
都合の合う時に来てもらえれば交換もしてあげられるし自分でやってみたい場合はやり方とスピルバルブ交換後のセッティングの進め方も話します(簡単だけど)
WEBERだから燃費悪くてとーぜんって勘違いしている方達へ。。
Posted at 2024/05/28 18:08:35 | |
トラックバック(0) | 日記