
夜の作業って、なんだかワクワクします。
ちょっと眠いので整備手帳のメンテナンスは後にします。
とりあえず純正タワーバーからマツダスピードタワーバーに変更しました。
アルミで軽いし4点支持なのでかなり効きそうです。
ちなみにここのナット、普通の1.5ピッチのではピッチが合わず締め込められませんでした。標準のままだと、プラスチックの、単にエンジン防音材を止めているだけのナットみたいなものでしかなく、これでは固定できません。
どなたかこの部分のナットのマツダ純正型番などご存知の方いましたら、ぜひ教えて下さい。
それから少し近所を走ってみました。
マスターシリンダーストッパーもこのタワーバーには付いているのですが、ブレーキではすぐに「カチッ」とした感が分かりました。これだけでも導入の価値アリです。
フロントの剛性upによる、ヒラリヒラリ感向上を期待しましたが、それは街乗りレベルでは気づくことができませんでした。自分の鈍感さが残念です。
ただ、見た目も明らかに向上しましたし、やる気も高まります。
非常に良い買い物でした。
さて、眠いので寝ます。おやすみなさい。
あれ?これは!?!?!?
ブログ一覧 |
メンテナンス記録 | 日記
Posted at
2015/10/07 00:28:10