• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックRX-8(ソニハチ)のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ソニハチ☆シャコタカ☆ブギ

ソニハチ☆シャコタカ☆ブギ ソニハチ号の自分レギュレーションを少し逸脱し、どうしても絶対タイムが欲しいと考えてしまい、サスペンションのバネレートupを実施することにしました。

 エイトリアンカップ前日の金曜日、KTSにて作業です。
 KTS、かなりお気に入りのお店になってきています。なんといっても、サスペンション脱着が12000円、アライメントは9800円という激安価格。今回の様にバネ変更という作業があったとしても同じになります。恐ろしい。助かります!

 今までのオーリンズ、前オーナーがフロントを10kにupしていて、リアは5kのままでしたが、さすがにRE-71Rのグリップではサスペンションが負けている状況ですので、フロントをSWIFTの14k、リアはteinの70-100パイの10kバネとしました。このリアのバネが曲者で、純正マウントを使用するテーパーバネで高いレートのものは、実質このteinのモノしか無い様です。

 そして自由長が5kと同じ200mmしかありません。

 同じ自由長でバネレートupとなれば、当然車高がupします。



 なので、プリロードを0タッチにする様なリクエストをしましたが、オーリンズのサスペンションはねじ山がサスペンション最下部まで切っていないこともあり、結果的にはなんと20mm程度も車高がupしてしまうことになりました。

 これはショックです。

 フロントはリアに合わせ、リア+7mm程度でセッティングすることになりますが、こうなると車高はもう、純正と同じくらいと言っても過言ではありません。車高がupしてしまうと、当然キャンバーも付きづらくなります。偏心ピロなどを入れていないノーマル仕様の脚ですと、これはかなりのデメリットとなり、正直「失敗した」と思っていました。




 装着後はこのように、特にフロントは車高が高すぎです。

 指が2~3本入るほど。

 さすがにこれは嫌だと思い、エイトリアンカップ当日に車高を4.5mm程度下げました。が、それでも高速コーナーでのアンダーがきつかったため、さらに2ヒート目直前に2mm強下げました。

 机上ではこの車高セッティングだと、かなりのオーバーセットなはずなのですが、TC2000+RE-71Rだとこれでもオーバーステアは顔を出さずに、むしろ走りやすいくらいでした。

 ただ、車高が高い状態ですので、高速コーナーでの横Gに対する耐性は落ちていると思われます。

 なんとか車高を落としたいところです。

 結果としては4秒548という好タイムは出せましたが、車高を今から25mm程度落とすことができたならば、あとコンマ3~4秒程度はupできそうです。

 ただ、女のにモテるためにはシャコタンよりシャコタカの方が良いみたいですし、悩ましいところです。
Posted at 2016/01/24 20:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ買った | 日記
2016年01月24日 イイね!

エイトリアンカップ ソニハチ号2回目で4秒546達成(筑波2000)

エイトリアンカップ ソニハチ号2回目で4秒546達成(筑波2000) 昨日行われたエイトリアンカップ2016Springで、4秒台を無事達成することができました。しかし、RX-8ノーマルエンジン最速の座は奪取することができず、課題が残る1日でした。

 OS技研のスーパーロックLSDへの交換は非常に効果が絶大で、どのコーナー、特にヘアピンでの高いトラクション能力は絶品です。いつでもどこでもアクセルコントロールでトラクションを制御できるというのは、コーナリングマシンとしてのRX-8に最強の武器であることを確信できました。

 この日は雪が降ると言われていて微妙な天候が予想されていましたが、走行時間には全く雪も雨も降らず、気温は2~4度程度と想定よりは少し高めでしたが、路面コンディションも非常によくタイムアタックには最適だったと思います。

 Best 1'04.546 26.362 26.761 11.423 160.523km/h

 セクター仮想ベストは以下です。
 Virtual 1'04.254 26.176 26.669 11.409
 この日の最高速:160.690km/h

 ベストラップの1ラップ後がセクター1、セクター2共に全LAP中ベストで、最終コーナーで3速に入らず5速に入ってしまうミスのため失敗し、4秒7に終わっていますが、このミスさえなければ4秒2~3程度には入っていて、RX-8ノーマルエンジン最速を獲得できていたことを考えると、非常に悔やまれます。

 ミッション不調をごまかしはそろそろやめないと、すごく後悔しそうな気がしていますので、この辺りもきちんと対策を取っておきたいところです。

 なお、この結果として、Expertクラス4位に入賞することができました。
 トップとの差は0.3秒以内。十分ターゲット範囲です。

 そろそろエンジンも、オイルシールからのオイル漏れも激しくなってきており、16万キロオーバーの過走行車の限界は近そうです。おそらく圧縮もやばめでしょう。

 ただ、内装も全部入り、助手席も外さないでという自分レギュレーションを守ってはいますが、タイヤは現地で交換しています。同じような自分レギュレーションの目標としているM崎さんは、タイヤ交換すらしないというルールを守っていて、きちんと「普段使いのエイトで結果を残す」というレギュレーションの範囲で結果を出しています。それと比較すると自分は少し違反気味です。

 一応、Moreクラスのリファレンスモデル的な車両、という位置づけであるソニハチ号ですが、もう一度原点に立ち返り、タイヤ交換すらせずにふらっと来てさくっと走り、そそっと帰るそんなモータースポーツを改めて目指したいです。

 今年の3月くらいにはまたそういう仕様に戻そうかと思っています。

 とは言え、今回のエイトリアンカップでは、目標に対しクルマの仮説を組み立ててその対策を採ってセットアップする、ということを行えただけでなく、それが結果にもきちんと現れたことなど、クルマという媒介に対する知的好奇心の充足、というものが自分にとっての楽しみの一つである、ということを再確認できました。非常に楽しいです。また、まだまだ上に倒すべきライバルがいる、ということも。

 エイトリアンカップは、このような同車種のライバルがたくさんいる、というのがとても楽しいです。

 また参加したいです。

 エイトリアンカップ最高!

Posted at 2016/01/24 11:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2016年01月19日 イイね!

ソニハチ号の悪巧み・・。

ソニハチ号の悪巧み・・。 あれ?なんだこれは?

 ふむふむ・・・。

 ふむむむむ・・・。
Posted at 2016/01/19 22:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | これ欲しい | 日記
2016年01月12日 イイね!

さあ、傷のなめあいしようず




タイムが出なかった言い訳、たくさんあるさ!

・なんか今日は路面がイマイチだった…
・今日、寒いって予報だったけど、走り終わったらなんか暑かったよー
・タイヤ裏組したばかりだしなー


まだまだ掘り起こせばいくらでもありそうです。


Posted at 2016/01/12 09:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

LSDを入れたソニハチ号でTC1000アタック!そして撃沈。

LSDを入れたソニハチ号でTC1000アタック!そして撃沈。 LSDを入れたソニハチ号で39秒!と意気込んではみましたが、見事に撃沈。

 残念ながら、ちょっとベストは更新しましたがほとんど変わらず、40秒414でした。

 ちょっと本日は路面コンディションがイマイチだったという言い訳を並べておきたいと思いますが、それでもLSDの効果は抜群でした。

 やはりトラクションの掛かりは素晴らしい。

 ただ、タイヤが裏組した後の初サーキットということもあり、当たりがイマイチだったためか、初期の頃はグリップ感が少し足りず、後半に向けて良い感じになっていく、という様な具合でした。



 また、LSDナシの時の40秒442は、40秒4が1回こっきりのタイムだったと比較し、今回は安定して40秒4が出ていた。タイムが安定しているということは、走りも当然安定しているということで、まだタイムアップの余地はある。あとコンマ5秒。イケそうだが、結構気合いれないと難しいだろうなというのが本音です。

 ただ、これで概ねソニハチ号のチューニングの終着点が見えてきました。

 チューニングソリューションの一つのパッケージングモデルとして、こういうのってアリだよね、というのを皆さんにもご理解いただけたのではないかと思います。

 あとはTC2000で4秒前半を出したいところです。

 これにはかなりハードルが高いですが、なんとか目指したいところです。

 それから、今回もわらしべソニハチ誕生です。NA6発さんから、中古のプロジェクトμ HC-CSを譲っていただきました。



 帰りに筑波サーキットドラサロ名物 モツ煮込み定食でランチ。
 最近NA6発さんとランチをご一緒することが多いです。

 NA6発さん、いつもありがとうございます。

 まもなくソニハチも冬眠予定です。
 あと少し。頑張ります。

Posted at 2016/01/11 20:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@あきやまそう 残念です…。中古でOKで必要でしたらお声掛けください。」
何シテル?   06/28 09:29
ソニックRX-8(ソニハチ)です。よろしくお願いします。 サーキット走行に目覚めてしまい、このRX-8を衝動買いしてしまいました。皆さんと交流できればと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【連載】 新シリーズ エイトリアンカップSUGOへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 09:30:04
11/7 富士スピードウェイ ショートコースを走って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 08:07:41
RAYSホイール入荷情報!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 20:23:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新しくRX-8を購入しました! H16年式の中古ですが、これから大切に乗って行ければと思 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation