• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックRX-8(ソニハチ)のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

紫外線硬化FRPでワンオフメーターフード製作中

紫外線硬化FRPでワンオフメーターフード製作中 まだ完成していませんが、現在、油温と水温のdefiメーターを装着するためのメーターフードを製作中です。

 2連メーターで言うと、ナイトスポーツのメーターフードが良いと思っていますが、2万円となにしろ高い・・。なので、工作したい!という欲求充足も目的として、自分で作ってみることにしました。



 使ったのはこの「サンパッチシート」という、紫外線で硬化するFRPです。

 普段はヘニャヘニャのシートなのですが、紫外線が当たるとカチコチになるという不思議なシートです。これを使って大枠の形を作りこみ、あとはパテで整形、そんなイメージです。

 すでに土台はサンパッチシートで作ってあり、トップ写真のメーターがおいてある透明風なプラスチックの板みたいになっているのがそれです。メーター上部をアルミテープで保護した上にサンパッチシートを置いて1日放置。で、出来上がりです。楽ちんです。

 そして昨日はキモとなるメーター部分を作り始めました。型を図画工作様の方眼紙と養生テープ、などで大体を作り、車体側には紙粘土なども使って、最終的にサンパッチシートを上からかぶせて・・さて完成を!と思いましたが、課題は紫外線でした。

 昨日は夕方あたりから曇りになって、しかも今日は雨です。

 これだと固まらないです。どうしよう。

 車内もシンナー臭いです。

 でも、とりあえず大体の形はできたので、あとは1週間くらい掛けて仕上げていこうかと思います。


Posted at 2015/10/11 07:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2015年10月07日 イイね!

ソニハチ号 整備手帳を3件更新しました(10/7)

ソニハチ号 整備手帳を3件更新しました(10/7) 最近、みんカラづいているソニハチです。

 整備手帳を更新しました。

 ●プレミアムジャパン ミッションオイル DELTA RACING GEAR SUPERSHIFT 75W-140

 ●マツダスピード製 タワーバー装着

 ●デフオイル交換 トヨタキャッスル GL5 85W-90

 みなさんどんどんみん友になりましょう。


Posted at 2015/10/07 20:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2015年10月06日 イイね!

マツダスピードタワーバー装着しました

マツダスピードタワーバー装着しました 夜の作業って、なんだかワクワクします。

 ちょっと眠いので整備手帳のメンテナンスは後にします。

 とりあえず純正タワーバーからマツダスピードタワーバーに変更しました。
 アルミで軽いし4点支持なのでかなり効きそうです。



 ちなみにここのナット、普通の1.5ピッチのではピッチが合わず締め込められませんでした。標準のままだと、プラスチックの、単にエンジン防音材を止めているだけのナットみたいなものでしかなく、これでは固定できません。

 どなたかこの部分のナットのマツダ純正型番などご存知の方いましたら、ぜひ教えて下さい。

 それから少し近所を走ってみました。
 マスターシリンダーストッパーもこのタワーバーには付いているのですが、ブレーキではすぐに「カチッ」とした感が分かりました。これだけでも導入の価値アリです。

 フロントの剛性upによる、ヒラリヒラリ感向上を期待しましたが、それは街乗りレベルでは気づくことができませんでした。自分の鈍感さが残念です。

 ただ、見た目も明らかに向上しましたし、やる気も高まります。
 非常に良い買い物でした。

 さて、眠いので寝ます。おやすみなさい。






 あれ?これは!?!?!?


Posted at 2015/10/07 00:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2015年10月05日 イイね!

RE龍さんファクトリーでエアクリボックスとインテークを装着したんだぜぇ~?

RE龍さんファクトリーでエアクリボックスとインテークを装着したんだぜぇ~? なんだかこの日はスギちゃんがすげぇブームになってたんだぜぇ~?

 初めてのRE龍さんファクトリー、いろいろ悩んでいたら龍さんから「迷ってるならウチに来なよ。優しくしてやるから。」とお誘いを受けましたので、ファクトリーにお邪魔いたしました。

 スレンダー軍曹さん風に言うならば、まさに




 こうですね。

 間違いました。





 こんな雰囲気です。



 なおこの日は、RE龍さんともとひろさんにほとんどお世話になりっぱなしで、私は脇で作業を見守るしかないという感じでしたね。

 本当にありがとうございます。



 ちなみに純正脚でジャッキアップすると、このくらいのスペースが空きます。すごいですね。



 量というより、ここは質ですね。美味しすぎます。

 途中、ヨシフミさんの車両、じょおさんの車両、もとひろさんの車両(みんなRX-8)を運転させてもらいましたが、みなさんそれぞれキャラクターが違っていてとても良い経験をさせていただきました。

 ソニハチ号の進むべき道が見えてきた気がします。



 それにしても、エアクリボックスだのラムエアだの牽引フックだの、だいぶ見た目的にもやる気な仕様になってきました。すごくかっこ良くなってきて、愛着がすごく湧いてきました。ソニハチ号最高です。

 また今回も、整備手帳を更新しました。

 ●RE雨宮スーパーインテークボックス&ラムエアインテーク RS装着

 ●マツダスピード牽引フック前後装着です(オートエクゼSE-03C)

 皆さん、楽しい一日、ありがとうございました。

 じょおさん、じょおさんのクルマの純正ナビのOPENボタン、TILTボタン、共に破壊してしまってすみませんでした。


Posted at 2015/10/05 23:18:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2015年10月03日 イイね!

整備手帳を更新しました。ラムエア改造とドライブレコーダーです。

整備手帳を更新しました。ラムエア改造とドライブレコーダーです。 みんカラ初心者のソニハチです。

 整備手帳なるものを更新してみました。
 みんカラはこういう便利な機能があるのですね。

 ただ、みんカラを退会してしまった人のデータが、ごっそりなくなってしまうみたいなので、後でみたいって時に不便だなと思うことがあります。みんカラ事務局の方、退会された方の情報でも貴重なものがあったりしますので、そういったものはぜひ残しておいていただけるとありがたいです。

 私が今回更新したのは下記の2つです。

 ●ODULA ラムエアインテークRS 吸気口拡大

 ●ユピテル ドライブレコーダー DRY-mini1を車載カメラ兼用で装着

 休日はこういうメンテナンスが捗りますね。

 ただ、今日も気温はものすごく暑く、作業をするにはもう少し寒くなってほしいところです。


Posted at 2015/10/03 17:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記

プロフィール

「@あきやまそう 残念です…。中古でOKで必要でしたらお声掛けください。」
何シテル?   06/28 09:29
ソニックRX-8(ソニハチ)です。よろしくお願いします。 サーキット走行に目覚めてしまい、このRX-8を衝動買いしてしまいました。皆さんと交流できればと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【連載】 新シリーズ エイトリアンカップSUGOへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 09:30:04
11/7 富士スピードウェイ ショートコースを走って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 08:07:41
RAYSホイール入荷情報!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 20:23:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新しくRX-8を購入しました! H16年式の中古ですが、これから大切に乗って行ければと思 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation