
昨日は、私、ソニハチの愛車ソニハチ号の納車オフを宇都宮にて開催いたしました。
参加いただいたのは、ぱららさん、NA6発さん、fu.ta.さん、れじさん、keroさん、R大佐さん、ヨシフミさん、M崎さんの8人+私の9人でした。大所帯での納車オフ、とても楽しかったです。皆さんありがとうございます。
餃子はホントにおいしかったですね。
宇都宮ドンキ地下1Fにある餃子食べ比べできる、
来らっせ本店に初めて行きましたが、混雑具合も許容範囲だし、味もいろいろ食べられて楽しいし良い場所でした。
なお、一番有名な正嗣は来らっせには入っていなかったため、近くにある店舗で食べよう、と軽い気持ちで行ったところ、ものすごい行列で断念しました。仕方がないので、おみやげの冷凍餃子を買って帰りました。
あれ?どうも餃子の話ばかりですね。
肝心の納車オフですが、ディーラーでソニハチ号と皆さんのエイトを並べて記念撮影をさせてもらいました。おや?なんだかすごくオフ会っぽくないですか?
私がソニハチ号を購入したのは、
北関東マツダ 宮環細谷店さんで、新車はもちろん、中古車についてはRX-8やロードスターを中心としていて、当然マツダの正規中古車屋さんなので安心なのです。特に中古車担当のT澤さんは、マツダのスポーツカーを愛しているのが本当に伝わってくる熱い方でした。
この後、茨城県のりアルテックさんに向かい、リアルチェックという、ロータリー車のプロが見る、マシンコンディションを診断するメニューを実施しました。
結果としては、かなり良好といえます。
走りに関して大きな問題もなく、アライメントの調整とデフオイルの交換、可能ならブレーキパッドはサーキットスペックに変更した方が良い、という程度で、正直このままサーキットに行っても全く問題がない状態でした。
リアルチェックでの素晴らしい結果に大満足です。
この車両は156,900kmも走行している、いわゆる過走行車になるのですが、前オーナーの愛にあふれたコンディションに感激です。
もし「これは自分の車両だ」というオーナーの方がこのblogをご覧になられたならば、ぜひご一報ください。お礼を申し上げたいです。
また、早くソニハチ号のサーキットデビュー、みなさんにお伝えしたいです。
ソニハチ号のデビューは、やはり聖地筑波サーキットで実現したいと思っています。
今からWAKU WAKU、DOKI DOKIです。
Posted at 2015/09/27 08:54:36 | |
トラックバック(0) |
納車までの道のり | 日記