• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Sakky-の愛車 [スズキ SV400]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

クラッチスタート キャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドスタンドスイッチあるし、暖気中にヘルメットとかグローブ着けるので、片手でもエンジンスタート出来るようにクラッチスタートをキャンセルします

作業内容
クラッチスイッチを撤去し、B/Yを直結
2
見えてる黒/黄を2本とも切断します
ハンドルスイッチ(L)まわり要分解(割愛)
※配線がまとめてインシュロックで止めてあります

ここで短絡すると不細工なので…
3
正面から (セパハン時の写真…)

カプラ引っこ抜いて灰色のスイッチ部分を外します
※レバー溝に引っ掛けるタイプのスイッチなので、外せば気持ちフリクション減

要精密ドライバー+プライヤー
硬いのでナメないよう注意!!
押し:回し=8:2 基本
4
ハーネスを辿ると、この黄色カプラに来てます
※この状態までの工程は割愛
5
先ほど切断した黒/黄の2本をチューブから引き抜いて
6
今回はギボシで接続
キッチリとカプラに戻せば更にスマート
7
チューブの中に配線隠して、元に戻せば完了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S2000乗りです( ´∀`)σ)∀`) ぼちぼちアップしていきます。 2018年、リターンライダーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムギアのボルトからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:42:42
クラッチスタートシステム 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:27
リザーバータンク蓋の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:41:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000 GH-AP1 見た目はシンプルに、中身は適度に。 リフレッシュが ...
スズキ SV400 スズキ SV400
4~5年振りにリターン。 初スズキ&初Vツイン。 ちょこちょこイジってます。 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation