• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

まだまだ寒い如月 [2022/2]

とタイトルを付けましたが、今週から神戸は本格的に気温が上がってきて春を感じる日々が始まりそうな感じです。

さて、今月ももう末なので恒例のまとめ。

初週の日曜日はアバルトドライブ。
まだまだ寒くてオープンには厳しい季節です・・・



そのままディーラーに1年点検。
メンテナンスは大事。
リフトで上がっているついでに自分でも確認したい所を目視でチェック。


待ち時間では展示してあったジュリアGTAmを見学。
お触り禁止です♪



新グレードのGT Jr



カラーがいいですね。個人的には選びたい色。でもアルファは赤のイメージ笑

サンルーフが付きました。



点検が終わったら、例のダムまで走って帰宅。
人少なかったなぁ。。



翌週の3連休はロドのメンテから。
ロドのタイヤはディーラーに預かってもらっているので、スタッドレスから夏タイヤ(ネオバ)に交換してもらいました。



帰りに寄ったイオンにこんな物が・・・



日曜日はイチゴ狩りに行きました。
初めて行った。昔は実家の畑でもイチゴを栽培していたので懐かしい香りを感じました。
正直、イチゴ食べ放題でもそんなに食えないことが分かった笑
水腹になります笑



赤穂の方までドライブしてアラゴスタへ・・・
毎度よく来るなココw



ハイドラのCPになっている岬。
初めて行きましたが、時間帯がちょうど良くて、素晴らしい夕焼け景色が見れました。











最後は姫路城の北にあるお山から見える夜景。



月末は土曜出勤だったりして忙しく、次のカスタムの打ち合わせくらいしかしてません。。




こんな感じの月でした。


あと、しれっとN箱の車の代わり、納車しました笑
前と同様、みんカラに登録こそしましたがパーツレビュー以外では特にネタに上げる予定は無いです…
荷物がたくさん乗るし久しぶりの5人乗りです。あ、3列仕様じゃなくて2列仕様。
5ナンバーっても素敵。
あとやっぱスライドドア便利ですね。剛性の低さは凄く分かりますが…
実に実用的で丁度いい車。
末永く相棒として。




3月、4月は出張でほとんど神戸に居ない日々です。。
GW前くらいからやっと自由に行動できそうなので、ロドフェス2022 Rd.1は申込み完了。その前の3月で年始めのウォーミングアップで備北を走りたい所でしたが、どの週末も予定で一杯なので(プライベートのね)ロドフェスが今年一番の初戦になりそうです。
ちなみにもう何度も書いていますが、ロドのオーナーとしては今年が最後。
つまりロドフェスへの参加も今年までになるので、全3戦全て参加して全力でタイムとテクを勝ち取っていきたいと思っています!
来年のロドフェスには、違うオーナーが乗ってロドフェスに参加するかもしれませんがw
他にもお声掛け頂いているジムカーナにも興味があり、仕事の合間をぬって参加できればとも思っていますが、如何せん2ヶ月先のカレンダーが殆ど用事で埋まっているくらいイベント多いので、如何に効率よく色々な体験が出来るかが今年の大きな目標です!
Posted at 2022/02/28 23:57:49 | コメント(1) | 日記 | 日記
2022年02月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ドノーマルからサーキットを走れるまでの仕様に仕上げました!

■この1年でこんな整備をしました!
超シビアコンディションゆえ、(エンジン、ミッション、デフ、ブレーキ)オイル交換や、キャリパーOHなど、劣化しやすい消耗品はこまめに変えました。


■愛車のイイね!数(2022年02月12日時点)
103イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ん〜、新しいタイヤとLSDかECUかな。


■愛車に一言
サーキットという新しい世界へ入門させてくれた相棒です。ありがとう!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/02/12 08:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

ロードスター★フェスティバル2021【Rd.3】 (21/12/26)

ロードスター★フェスティバル2021【Rd.3】 (21/12/26)年末のラストイベント、ロドフェスRd.3も参加してきました~♪
(すっかり書くの忘れてた。。)
場所は前回の同じ「モーターランドSUZUKA」です。

前回Rd.2はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2490014/blog/45492491/



前回はヘビーウェットでしたが、今回はドライ!しかも気温が低いので車のパフォーマンスは高し!(ただし後述の…)

前回のロドフェスアタックからの仕様変更としては、
・ダウンサスから車高調へ(モノスポーツ)
・エコタイヤからネオバへ

タイヤの差はやっぱりデカいですね!
分かってて敢えて低グリップタイヤを履いていましたが、アグレッシブな走りとなると、ここまで顕著に性能差が現れるとは思っていませんでした。
タイヤの扱い方やフィーリングの良い勉強になりました。

先述の通りタイヤはYOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08Rでサイズは205/45R17です。(純正サイズ)

単刀直入に言うと、今回のベストは52.906でした。
これは午前中に出たタイムです。
前回が(ウェット&初サーキットとはいえ)1分と02秒だったので1分を大きく切ったことになります。
正直、このスペックアップなら1分は確実な切れるだろうとは思っていましたが、実際に切れると嬉しくなりますね!
また、52秒台というタイムは結構いい線までイケたと思っています。
ネオバ最高。



(イベントに誘って頂いたタケさんもセントラルのトラブルから戻ったロド号で攻めておられます!)



午後からはもっと縮めてやろう!と息巻いておりましたが、なんと寒波の影響が鈴鹿にも到来してきて天候が悪化。
遠征組は安全のため、午前の部で切り上げて帰路についたので周回数は"25周"のアタックとなりました。
前回は58周だったので、半分以下しか走れていませんが、走行内容の密度は前よりも上々たっだかと思います。



積もる雪ではありませんが、体感は寒い🥶



撤退!



リザルトは先にも述べましたが、やっとライバル達と挑めるレベルのタイムになってきたんじゃないかと思います。



ちなみに備北で愛用しているスマホ計測アプリ。無料アプリでスマホのGPSという誤差があるとはいえ、公式計測器とほぼ大差ない精度があることも分かって満足。



コントロールタワーから貰える紙ベースのリザルト。



課題としては、結構良い足回りにしたつもりでしたが、やっぱり攻めるとまだバネレートは高くてもいいかなと思ってしまいました。。
上手い方に運転して頂いて、攻め方、車のセッティングについてもアドバイス頂きました。自分自身ではどうしても気付かない甘さが理解出来てとても為になります。
LSDの良さ、純正デフでのアクセル操作や攻め方など自分には未だ無い感性の意見が聞けたことは大きいです。
(バネは変えるつもりは無く、これで最後まで勝負!LSDは検討中…)

そして実は裏でロドで得られた知見やセッティングを124にもフィードバックして更に良い車になる様にチューニング計画を立てていたりもします…


手短なブログとはなりましたが、次こそは順位を上げていけるような走りが出来るように頑張ります!

Posted at 2022/02/06 08:14:13 | コメント(3) | サーキット | 日記
2022年02月05日 イイね!

新たな年の初め1月 [2022/1]

新たな年の初め1月 [2022/1]あけおめから早くも1ヶ月が過ぎました。。
年始からそこそこ忙しくて、正月休み以外の休日は殆ど出掛けておりませんorz
仕事も別件でいつもと違う場所への出勤でずっと電車移動。ロドもスパイダーも3週間稼働してない有様ですが、2月は定期点検やらイチゴ狩りやらでちょっと乗る予定があるので、久しぶりにミッションガチャガチャします笑

さて、今年も毎月まとめブログをあげれるように頑張ります。


正月休みは昔を思い出したくてロドで雪道を走り、スパイダーで新年オフ会で挨拶してきました。




初詣。




スパイダーで赤穂ドライブ。



この日は寒くて朝は屋根に霜が。。



ふと久しくやってなかったハイドラCP巡りも兼ねて下道で雪を求めて朝来方面へドライブ。(これは「道の駅 北はりまエコミュージアム」で休憩した時の写真。)



館内を散歩して。
イチゴ狩りパフェ美味しそう🤤



道の駅 車留満。
この辺まで来ると道路にこそ無いですが路肩や屋根には雪が積もってます。
ここで昼飯。



縁起の良い命名。



唐揚げ定食。
地鶏とのこと。



ハード!



雪ショット。



実は結構泥だらけです。。



白銀世界。



雪だるま。



ついでのダムCP巡り。



キタ━(゚∀゚)━!



もしも工具~。



アンバーのメーターやっぱ良いですね~。
もうすぐ10万キロ…
それでもサーキットで応えてくれます。
というか買ってから全く壊れた箇所はありません。



ロド&スパイダーの新年オフ!




やっぱライトウェイトFRオープンスポーツ楽しいね!楽しさしか詰まってないね!


さてさて。
1月でネタに出来るのはこれくらいですかね。
2月はもっと写真撮れるようなイベントがあると思います。。
ちなみに3月から4月の1ヶ月はずっと出張の予定😱。。土曜日も仕事だし遠いところなので休日も帰ることが出来なさそうなので、ちょっと車の管理を考えています…
Posted at 2022/02/05 20:30:42 | コメント(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation